8月31日(水)「マスク」
|
★整体に行きました。一週間前に施術を受けたときの体の状態があまりいひどかったために、間を空けずに予約をとっていました。メンテナンスは必要だとつくづく感じています。すれ違う人の半分以上は、マスクを外していました。ずらすと呼吸が楽です。秋も感じます。でも……。わたしはコロナ以前から、常にマスクをしていました。気管支が弱いからです。マスクのおかげでせき込むことが減っていました。コロナに関係なく、これからもマスクはしていきます。 |
雲が、いつもよりメッセージを発信しています

雲の気球がたくさんあがっています
力強いくじらの群です

鼻を巻き上げバオ―ンと象

わたしにはそう見えました
おじいさんが座り込んでいます。大丈夫かな
通りすぎるときに確かめると、木の枝で地面をつついていました
思わず声がけしました。「何か、珍しいものいますか?」

「毛虫とたわむれています」
なんとすてきなお返事でしょう。すくっと
立ち上がったおじいさんの笑顔は
少年のようなでした
だいじょうぶ毛虫よおまえは蝶になる
通りすぎてふりかえると、おじいさんは、なお
毛虫とたわむれ続けてていました
下鴨神社から修学院のバス停まで歩きました

マスク、日よけ、日傘
朝の10時。暑さはいくぶんかまし
|
★帰宅後、朝ごはん。 |
もう11時です

|
★テレいビくっつくのが好きな、あんどら。 |
爪を研いだり、すり寄ったり

リモコン操作ができません
今年の暑さには参りました
ねこたちが元気で夏を超えてくれて
ありがたいです
|
8月30日(火)「冷蔵庫の整理」
|
★干からびたゴボウが一本出てきました。一晩水に浸けておいたところ、使えそうそうなので、一部を炊き込みごはんに入れました。ゴボウが入ると旨味が俄然アップします。 |
ニンジン、きのこ、油揚げ入りです

炊き込みごはんを炊くたびに
母を思い出します
みそ汁は、油で焼いたナスです

旨し
ゆでたまご、もみ瓜、塩鮭
キャベツのコールスローなどのストックおかず
つまり残り物を引っ張り出して、朝ごはん

きのこは、生のままでは傷みやすいので

オリーブ油で焼いてからストックします
ナスと同じです
|
★ねこたちは、ずり落ちそうで、落ちません。 |
羽根のように軽いシロップも

どでんと重いはてなも

やんちゃなあんどらも

机の上の書類や本、ハサミ、リモコン、メガネなどは
平気で落としますが、自分は落ちません
|
★冷蔵庫の整理しました。干からびたごぼうを戻した一部は、糸こんにゃくと炊きました。 |
牛肉も入れました

じゃがいもをチンしている間に
キュウリと玉ねぎを塩もみし、ゆでたまごを
刻んでマヨネーズで合えておき

熱々のじゃがいもを加え
ポテトサラダにしてストックおかずに
ゴーヤチャンプルーも
ゴーヤは軽くゆでて冷凍してあります

豚肉は、重ねずに一枚一枚冷凍あているので
解凍しなくても直ぐに調理できます

コーンも入れよう
甘味噌味にしたので少し焦げました

香ばしくって、とびっきりの味です
料理は書き直しの合間の、気分転換です
|
8月29日(月)「おっと、秋かも
|
★ナスは、焼いてから保存します。味噌汁にも、田楽にも、煮物にも即使えて便利なように |
いろいろな切り方で焼きます

今朝は、ナスカレーにしました

いっしょに焼いたししとう、玉ねぎ
そして、コールスローにキャベツは、焼肉屋で
食べきれなかった食材の持ち帰りです

外食時でも、食品ロスはしません
このおかゆにも、その時に持ち帰った
かぼちゃを使いました

甘くって、ほっこり♪
|
★今日は、涼しかったです、とても。クーラーは使いませんでした。毎日、どこから湧いてくるのかと不思議に思うほど除湿器にたまった水の量の多さ。今日は、除湿器なしでも床はさらさらです。季節が変わったんだ……。 |
新しいお茶がどんどん集まってきて

今、わたしはお茶大尽です

いろいろなお茶を楽しんでいます
|
★お菓子も、いろいろ♪ |
京北のみそかすてら

もっちりとおいしい
東京ばな奈と

鹿児島の春駒。こちらももっちり
パン屋さんの焼き菓子
気まぐれに少ししか焼かないので
なかなか手に入らなくて

初めてわたし用にゲットしました
かたっ! 噛みしめていると
天然酵母って、こんな味なんだって
しみじみ感じます
|
8月28日(日)「いろいろありすぎの一日」
|
★今朝は、ゆっくり寝ようと思っていたら、うーがから電話がありました。「高校の制服知らん?」。 クリーニングに出して、こっちで保管しています。 |
ユニバに、高校時代の仲良しさんと
おソロの制服姿で行くそうです。おやおや
急いで持ってきました
うーがが出かけたあと
うーがの部屋を片づけました
そのあとママとランチ
|
★梨の木神社の境内に名水「染井の水」でコーヒーを点てるカフェが、今日オープン。ママが、うーがの部屋を片づけたお礼に、ご馳走してくれるというので行きました。 |
これって、もしかしたら梨?

梨の木神社の梨?小ぶりです
調べてみると
どうやらヤマナシの木の実のようです

ここが染井の井戸

奥が神社
カフェは、手前にあります

縁側に座ってアイスコーヒーを飲みました
いいお値段ですが(700円)、緑を見上げつつの一服は
森の中にいるようで、お値打ちです

足をぶらぶらさせていたのですが
えっ、これ、わたしの靴と違うかも 似てるけど、違うよ

一瞬、わけがわからなくなりました
「うちに来た時に、オレンジ色の靴はいてなかった?」
とママ。ということは、これって「うーがの靴?」
ぴったりで、違和感ないんやけど
もし、王子さまが靴を持って
うーがを探しに来たら、「わたしこそがって
いうのはどう?」。 大笑いしながら
履き替えに寄りました

いやあ、ほんまにもう!
失敗は、こんなことも

グラスを倒してしまいました
「だいじょうぶですよ」の言葉と、こぼした分を
笑顔で補ってくれました
|
★家に帰って確認しました。うーがと間違えた靴は、左下のズックなんですけど、似ているのは、黒い色だけ、ひもは白かった。 |
履いても違和感なしだった

右上の革靴は、うーがのおさがりです
眠い、眠い。ひと眠りした後
ストックおかずの煮込み野菜をミキサーにかけ
カレーにしました

友人の荷物に入っていた豆ごはん
チンしました。おいしそうです

ほくほくです
ヘルシーな晩ごはんです

カレーたっぷりあります。明日の朝もカレーかな
|
8月27日(土)「ハッピーハウスに行ってきました」
|
★今朝は4時に起きました。久々にハッピーハウスに出かける予定です。能勢妙見口で待ち合わせています。久々に遠出。ハードな一日になりそうです。今朝は、ミニ天丼。数日前に、外食の天ぷらが食べきれずに持ち帰りました。えびと3センチの厚さのさつま芋です。甘辛く煮つけて、 |
炊き立てのご飯にのせました

今、朝の6時です
|
★始発のバスでは間に合わないので、大きな通りまで歩きました。途中からバスに乗り、地下鉄、阪急(途中から宝塚線)、能勢電。3時間たっぷりかかりました。 |
宝塚線は、SDGsトレインでした

特にわたしの乗った車両の中吊りは
すべてSDGsがらみでした。とても分かりやすいです
乗車するたびに意識できるのは、とてもいいです

実際に、この車両の運転は省エネに
なっているようです(再エネCOプラン他)
期間限定って、なぜなのかな
|
★現在、ハッピーハウスに、東京の帝京科学大学のアニマルサイエンス学科の学生さんが4人実習に来ています。その様子を見に、教授で獣医の山本先生が来られます。先生には、『犬の車いす物語』(青い鳥文庫)を書くときにたいへんお世話になりました。ハッピーハウスの甲斐さんともしばらくお目にかかっていないので、この機会にと出かけました。 |
6月24日の報道ステーションで
ハッピーハウスが取り上げられたそうです
その時、ドロンで撮影された犬舎など

代表を若い世代にゆずったものの甲斐さんは
相変わらずパワフルでした
2本足のメッツ、元気でした
左側の足が2本欠損しているのですが
走り回っています
ボランティアさんが
古いバスタオルを、使いやすい大きさに
切り揃えていました。「楽しくて、毎日でも来たいのですが
タオルが集まらないのです」ということでした
古タオル、犬やねこの介護に使われます
他に必要なもの
えっ、おどろきです
うーがが5年生の時の自由研究
まだ張ってくれていました

うーがが抱いているキジトラくん

それが、はてなです
そうか、そういう流れで、うちに来たんだ
ちょっと感動しました
今までなら、犬・ねこ・老犬舎を見学して
何かお手伝いさせてもらっいたのですが、とても
そんな元気はありません。暑さに弱い
……だけではなく
このあと、一日体験の学生さん2人といっしょに
山本先生の車で、犬の車いすを作っている川西さんご夫妻に
お目にかかりに行く予定でした。が、大阪の住吉から
八瀬の住まいにたどり着く時間を思うと
とても無理だと感じました
前もって、そうなるかもと
つたえてはあったのですが、やはり無理でした
せっかくの機会なのに、残念です
能勢電鉄の窓から見た夕ぐれです


花火大会があるようで、乗り換えの十三のホームには
人があふれていました。スヌーピー電車が反対ホームに入って来ましたが
写す元気も残っていませんでした。烏丸駅で降り損ねました
京都に着くと、すっかり暮れていました

バスが行ったばかりなので
川べりを丸太町まで歩きました。帰宅したら
8時半。ねこのお皿は、空っぽでした
うーがは、まだ、バイト中です
|
8月26日(金)「NO! WAR パート②」
|
★おにぎりにして冷凍してあったサザエの炊き込みはん。をチンしました。 |

やっぱりおいしい♪

京都京北のいぶりがっこ(山椒入り)
色どりにめちゃくちゃ重宝しています、豆苗

|
★NO! WAR パート② 映画のチラシと針金で作りました。 |


うーがが赤ちゃんの時のガラガラは

平和のシンボルです
|
★次女からの荷物、開封するやいなや、はてなが飛んできました。 |
鹿児島枕崎のかつおぶし

青きり塩タンカンやパッションフルーツシロップ

青大豆や緑茶も。楽しみがいっぱい
こんな楽しみ方も

あんどらも入っていました
|
8月25日(木)「NO! WARのメッセージ」
|
★オートミールは炊いてから、蜂蜜と牛乳をかけて食べました。つるりんとしておいしいです。 |

アボカドはシンプルにドレッシングで食べました

1日で食べる量は、いつもの半分です
|
★修学院まで歩い行く途中に古いアパートがあるのですが、2階のドアに、「NO! WAR」のメッセージがありました。 |
この意思表示なら

わたしにもできます
さっそく作ってみました
ちょっとごちゃごちゃしました

読めることは読めるのですが

ドアの外にかけるには
もっとシンプルにしたほうがいいかも
やり直します
|
★ぶどう大福のお下がりは、 |

冷たいお抹茶でいただきました

よもぎ餅も
|
8月24日(水)「股関節に問題が」
|
★朝は、果物だけにしておこうと思ったのですが、昨夜も食べていないので、ゆでたまごとチーズも添えました。 |
でも半分しが食べられませんでした
暑さ負けかも

予約をしていた整体院にいきました
昨日のこむら返りは
股関節の疲れからきているそうです
えっ、思ってもいませんでした。左脚のどこを
押されても、きゅんと痛みが走ります。股関節から
つながっている筋だそうです。左腕の施術を受ける予定
だったのに、それどころではなくなりました
一週間後に予約を入れました
|
★ベルちゃんが、昨日の写真を送ってくれました。左利きのわたしを案じた朋子先生が、向かい合わせならわかりやすいのではと提案してくれました。わたし、茶筅を使うとき以外は、右手で大丈夫なんです。 |
おかしな座り方

ばあさん座りのお尻に下には
持参した正座椅子を忍ばせています
それでも足が攣りました
中学生の朋子とわたし

60数年。心は、あのときと変わらず
うーがと仲良しさんにも
しあわせな60年後が来ますように

昨日、ユニバで
|
★目ヤニも、鼻くそもきれいにして、ねんねです。 |

鼻くそつながりで、アップした写真は
へくそかずらの花。整体の帰りに寄った郵便局の
近くの垣根に絡まっていました

それにしても、かわいそうな名前です
|
8月23日(火)「お茶のおけいこ」
|
★しなびたナス、熟しすぎたトマト、干し大根の残り、ブロッコリーの芯など、冷蔵庫に残っていた野菜を煮込みました。 |
粗熱が取れたところで、ストックしました

食欲がありません
が、出かけるので、何か食べなくては
塩鮭でささっとお茶漬けを
|
★所用をすませたあとは、お茶のおけいこでした。お点前は苦手ですが、季節のしつらえが楽しみです。 |
お軸は
水と木々の様子、鳥の鳴き声で
今の季節を表しています

お花は下野(しもつけ)

庭に咲いていたそうです
香合は……

聞きそびれました
お菓子は、くすやき

絵柄は尾花。。秋の気配が
水差し、割蓋平水差しを使います

あ、これうちにあります
ずっと、何だろうと思っていました
水差しだったんだ
以下、お稽古の風景








ベルちゃんが、写真の撮ったり
大切なことをメモしたりして、ラインで
流しているようです

わたしは、ラインしていません
今日は、体調が思わしくありませんでした
補助いすを使って正座をしていたにもっかわらず
こむら返りがおこってしまいました
それもなんども
帰宅後、すぐに横になりました
暑さに弱いです。ひと眠りしてから、お風呂に浸かり
そして、また眠りました
|
★40歳も年下さんからかわいいプレゼント♪ いいの、いただいても? |

何だろう?
待ちきれなくて
帰宅途中で喫茶店に入り
開けてみました

佐藤愛子さんのエッセイを思い出しました
佐藤さんは、編集者さんのお土産のセーターを
編集茶さんが帰るやいなや着て、忘れ物を取りに戻った
編集者さんを驚かせたそうです
|
8月22日(月)「きっかけは、うんちでも……」
|
★魚に煮汁をくりかえしかけながら、炊きました。 |
こっくりおいしく炊けますように

冷凍してあったコーンごはんと

フリーズドライのなすのみそ汁♪
小松菜は、根っこも十文字に切って炊きました

捨てる部分を減らすと、心の栄養になります
|
★夕方になってから、キャッツフードを買いに行きました。それはついでで、本命は医院に行って、払い戻し金を受けることでした。先日、うーがが医院で診察を受けたとき、健康保険証を持ってこなかったから、保険扱いになりませんでした。けっこうな金額だったので、今日、保険証を持参して、返金を受けました。 |
カフェバーの前を久しぶりに通ると
店先のピアノがきれいにペンティングされていました
長年雨ざらしなので、鳴らないと思います

でもいい感じです
バスが来ないので、歩きました

すっかり暮れているのに、雲が光っています
顔に見えると思う間もなく

すぐに流れていきました
|
★バスを降りると、ご近所さんといっしょでした。おまごさんが、『盲導犬不合格物語』を読んで、読書感想文を書いてくれたそうです。 |
『サバンナで野生動物を守る』を読んだ小3と小5の兄弟から
「ゾウのうんちがすごい」という感想が届きました

「ゾウのうんち」がきっかけで
サバンナの野生動物の実態に興味を
持ってくれたらうれしいです
|
8月21日(日)「地蔵盆」
|
★一見するともやし炒めですが、これ、焼きそばなんです。 |

インスタントラーメンの残り半分を

熱湯に入れて茹でて
しっかりほぐしました

湯切りした後のフライパンで豚肉を炒め

麺を入れ、馴染んでからもやし、レタスと炒め
味つけをしました。量が多くなり、一部は
オムそばランチにしました
|
★今年は、地蔵盆をするというチラシが入っていました。地蔵盆は、子どもの無事、無病息災を願って行う子どものためのお盆です。町内のおとなたちで、お地蔵さまを洞からお出しして、お身を清め、ガレージの中に段飾りをしました。 |
お化粧直しは、高校生のおまごさんが

べっぴんさんになあれ
草抜きなども終わり、いったん解散
その後、お坊さんがお参りしてくださったのですが
コロナ渦でもあるので、数珠回しやゲームはは行われず
すぐ片づけてしまったそうです
お下がりといっしょに紅白のお餅が届きました

|
★夕方から出かけました。掃除のすんだ洞に戻られたお地蔵さまに「行ってきます」。ちなみに、「ただいま」も習慣になっています。 |
蓮の花とと高野薪の立派なお花です

くもっていますが、蒸し暑いです

こちらのお地蔵さまも

お化粧されています
夜、ご近所さんから、釣りの成果が届きました

アオハタ。煮つけるとおいしいそうです
明日の朝が、楽しみです♪
|
8月20日(土)「チコリコーヒー」
|
★菓子パン、たまっていました。 |

朝ごはんにして、少し、片づけよう
「チコリコーヒーって?」
興味を示したら、ママがプレゼントしてくれまし

牛乳で、直ぐに溶けます
効用としては、抗酸化作用、肝機能の向上
腸内環境の改善、むくみ予防などがあるそうですが
デメリットもあるようです
代用コーヒーとしては、他に
たんぽぽ、どんぐり、大豆、穀物、黒豆、玄米
発芽などがあるみたい。ふむふむ
|
★風野潮さんの『氷の上のプリンセス』(青い鳥文庫)の、シニア版2巻め目をご紹介します。主人公のかすみは、控えめでとても真面目で、友だち大切にしています。にもかかわらず、ネットに悪質な書き込みをされて炎上してしまいました。それはいったいどんな内容だったのでしょう? 大切な試合前に衝撃を受けたかすみは……。 |
現代社会のネット問題を切り取った物語です

かずみがすべる「ジゼル」の物語は
ストーリーの展開がいつもより詳しく描かれてます
亡霊になってしまったジゼルの想いは
かすみの今の心境にリンクして
……
スケート仲間の友情は、最高です
|
★寝相わるいゾウ。 |

テレビの画面で爪を研ぎはじめると
ひやひやします

実際は、爪は出していないのですが……
カーテンは、つり革じゃないのよ

たしかにいい考えだけれどね
|
8月19日(金)「口福な日」
|
★朝一番に、仏さまに茎茶を供え、冷水に玉露を浸し、プアール茶を煮立てました。今日一日のお茶の準備は、豊かに整いました。 |
楽しい時間です

朝ごはんのやりくりも楽しいです

今朝は、うすーいおかゆ
豆苗ともやしを豚肉で巻いたんは
昨夕のおかず。焼かずに3個よけておいて、今朝
焼いたので、しょうゆのいい香りがします

納豆には大和芋のすったんをかけました
まだ、朝の6時です
|
★宮下恵茉さんのシリーズ『好きって言って!』(青い鳥文庫)の最新刊「エンくんを地獄へ連れていかないで」の巻をご紹介します。「良縁祈願屋」を始めた結とエン。満月までに縁を結ばなければ、閻魔王の息子であるエンは地獄に連れ戻られます。 |
何をしてもうまくいかないまま
約束の期限は、どんどん迫ってきます
そして、とうとう……

最初から最後まで
はらはらどきどきしの巻きです
まさかの展開に、いったいこれからどうなるの
……心配はクライマックス!
|
★叙々苑の個室で友人と焼肉を食べながら、ゆったりとした時間を過ごしました。別れがたく、福寿園の茶房でデザートを食べました。 |
サービスのウエルカムティーは、冷たいかぶせ茶
のどをすーっと通っていきます

フルーツゼリーには、とろりお濃茶がかかっています
とてもおいしかったです。また食べたい
帰宅すると玉露の冷えたんが待っていました

たまらなくおいしい♪ しあわせです
夕飯はパスしようと思ったのですが
夜中におなかが空くことを
予想して、ラーメンを食べておくことに

袋ラーメン、半分でじゅうぶんです

麺と同じぐらいもやしの炒めたんが入っています
左腕がだる痛いのですが、週末は予約が
とれないと思います。薬箱にあったサロンパスを張りました
期限切れかも? でも、スーッいい気持ち
|
8月18日(木)「朝食は、いちじくのお吸い物」
|
★朝一番で、うーがを医院に連れて行きました。「軽く咳が出る」と告げると、熱外来の受付(ガレージ)に回されました。抗体検査は陰性。結局コロナだったのか、なかったのか、わからないままです。咳止めの薬をもらいました。 |
行きは、比叡号が止まっていました

ガラ空きです

だれもいないので
運転台ものぞいてみました

左の線路を走るんだよね
こんな車両も走っています

うらみちおにいさん☆えいざんでんしゃ
そうか、11日のアニメの主人公の看板、これだったのか
午後から予定が入っているので
反対側のバス停でうーがと別れて、急いで帰宅
|
★え、これって? 階段に長いホースが、張りめぐらせてあります。もしかして今日は、清掃業者の入る日だったの? |
だとしたら、間に合ってよかったです

「すみません。待ってください」
置き配を頼んでいた荷物と植木鉢を
あわてて中に入れました

泥と苔でよごれていた玄関がきれいになりました
階段もぴかぴかです

間に合ってよかった
このお知らせに気づきませんでした

以前のように、ポスティングしてほしいです
|
★午後かrいっしょに出かけたしんじろうくん(ねこちゃん)のママさんから、一保堂の水だし玉露と、くき煎茶をプレゼントしてもらいました。 |
今、はまっているパック茶です
玉露の水だしあるんだ。そして、茎煎茶も
うれしい、うれしい♪♪♪

明朝、仏さまにお供えしてからいただきます
楽しみです
|
8月17日(水)「ギシギシゴワゴワ」
|
★今朝は、マッシュポテトをこさえて、スペアリブに添えました。スペアリブは、おとといの夕飯の残りです。骨から身がほろりとはがれる瞬間は、爽快です。 |

パンは甘い菓子パンとドーナツ
|
★石鹸で洗髪を続けることは、勇気がいります。洗髪中のギシギシゴワゴワ感が半端ないんです。これは、キューティクルが開いているからだそうです。髪が傷つかないように、地肌を洗います。.よーくすすいで、髪が少し乾くと、育毛剤を数回シュッして手櫛でとかします。そのころには、、しっとり落ちついてきています。すっかり乾くころには、ふわふわです。時代を遡っている……と感じつつ、子どものころを思い出しました。昭和20年代、花王のフェザーシャンプーという粉石鹸を使っていました。これは、一回分が、 |
小袋に入っているのですが
銭湯の番台で、そのつど買っていました
使い心地は……覚えていません
最近流れている公益社のコマーシャルに

わたしが子どものころの
烏丸六角の風景が流れています
後ろは六角堂です
これは、わたしが生まれる前の風景です

烏丸通り、こんなだったんだ
|
★ぐっすり眠っているシロップ。 |
よく落ちないと感心します

下から見ると、体がはみ出しているんです

軽くて、しなやか
天候は不順です
雨が降ったり、雷っが鳴ったり
深夜、左京区の隣の地区に警報が出ました
18日の早朝、激しい雨音で目が覚めました。ベランダを
みると、昨日落ち葉を取り除いたばかりの溝が
あふれそうになっていました
やばっ!
|
8月16日(火)「送り火」
|
★冷やしてみると、お茶のおいしさがよくわかります。冷煎茶のパックは、今のところ、一保堂がいちばんです。 |

今朝はしやしうどん
きのこの佃煮をのせました

なめこ、最高です
|
★何かいるの? 窓の外でありますように。 |
ねこたちは、いい見張り役です

でもこの間、はてなは、アリにびびっていました
暑いのに、あんどらは、テレビにくっついています

リモコンが操作できません
はてなは、アマゾンの段ボールを
お気に入りの場所に決めたので、未開封のまま
あきるのを待っています

ストック用品なので、後で出せばいいと
油断したのが間違いでした
|
★昨日、火床の設置をみた送り火の「法」を見てこようと、シャワーを浴び、着替え、出かける寸前の7時過ぎ、突然激しい雷雨。そのタイミングでママから電話がかかり、テレビで観るように勧められました。 |
今年のお盆は、お墓参りもせず
送り火も見ずじまいでした

お供えは、毎日しました
というか、墓参に知ろ、お供えに知ろ
お盆でなくても、同じです
ご先祖さまは、い日々感謝しています
|
8月15日(月)「終戦後77年」
|
★その間、どこの国とも戦わずに来ることができた日本。このまま平和が続きますようにと強く祈らずにはいられない昨今の世界情勢です。
6月にショッピングモールのイベントで出会った「シャケや」の塩鮭、めちゃ旨なんです。翌日追加で買いに行って、冷凍してありました。 |
中年のご夫婦で営んでいるお店なので
ホームページはないそうです

現輪番号は控えています
一か月以上かけて、ちびちび食べます

汗をかく、夏場にグッドな激辛塩味です
干し大根の炊いたん

きのこの佃煮

リメイクの節約おかずだけれど

おいしい朝ごはんでした♪
|
★ワクチン接種をうけた医院で、抗体検査のキットがやっと手に入ったそうです。うーがは、数日前に平常に戻っています。ママはいつも通り元気です。コロナ感染ではなかったようにも思います。 |
大文字の準備が始まています

この山は、「法」が点ります
民家が「すぐそばにある低い山です

手前の川は、高野川です
今日の暑さも、なかなか厳しいです
|
★みんなでぐっだら。いつものことですが。 |


あんどらの後ろ姿は、ハート♪

足が長いんです
|
8月14日(日)「コロナか風邪か……」
|
★あいまいなまま、うーがは平熱になり、咳だけ残っています。お盆でも予約をとれば診てもらえる医院に数えきれないぐらい電話をかけて、やっと通じたら、定員になっていたそうです。明日、またかけるそうです。 |
立派ななめこは、奈良の十津川産です

なめこ、好きで、たまに買います。半分は
先に炊いていたえのきと炊き直して

佃煮にしました
半分は、豆腐と油揚げとでみそ汁に

今朝は、みそ汁とサラダ

そして、パンとハム

ハムジは、「明宝」。焼くと、格別なおいしさです
9月から値上げだ巣なので、8月末に
もう一本買っておきたいです
|
★あ、ねこ♪ に、見えませんか? |
ダンスをしています

こっちは、ドラゴン・。飛んでます

いずれも、いっしゅんで消えました
|
★冷蔵庫の中で、切干し大根。 |

明朝、炊きましょう
|
8月13日(土)「パック入りのお茶」
|
★朝カレー。 |
ベースになったのは

昨日の野菜の煮込み
ラタトゥイユにするまえに、カレーに
変身しました
ルーは、金沢のダーバンカレー

丸太町河原町近くの喫茶店で買えます
|
★この数字にカウントされている人たちは、どこで検査を受けたのでしょう? うーがが熱が出たときに盆休みに入ったばかりだったこともあって、医院が休診でした。かといって熱が出ているのに、列の出来ているであろう検査場に行くわけにもいかず、自宅で待機しているうちに、熱が下がりました。 |
それにつけても、陽性の身でありながら
みんなどこへ行って検査を受けたのでしょう?

うーがは、平熱にもどっています
もしコロナだったとしても、お盆明けに検査を
受けても陰性かも。それまでは、ママも濃厚接触者
の可能性はあるので、外出は控えるべきです
ということで、食品を玄関まで届けました
|
★毎朝、仏さまにお供えから始まって、緑茶をよく淹れます。茶葉の後始末が煩わしかったことが、パックのお茶を使ってみて、気づきました。 |
最近はほとんどパック入りにしています
 一保堂の冷茶用の煎茶がおいしかったのが
その手始め……ではなく

もっと遡った4月に友人が
「元気におってや」のメッセージとともに
送ってくれた荷物の中にショウガ入りルイボスティが
入っていて、毎朝作りおきすることが、いつしか
心地よい習慣になったようです

最後にあったのは、6月。元気にしているかな
お茶のおとも

白桃、すいか、ぶどう、河内晩柑
健康のため、ぜいたくさせてもらっています
|
8月12日(金)「うーがの熱は、下がったようです」
|
★残り野菜を炊きました。ラタトゥイユにするつもりです。 |
ズッキーニ、かぼちゃ、紫玉ねぎ、かぶ、ニンジン、トマト

そうだ、トウモロコシと芯でとったスープ

スイカの皮の塩漬け、ベーコン、ナス、エノキも入れました
ラタトゥイユに煮込み前に
野菜スープに

味付けはごく少量の塩だけ
甘い。そして旨し♪
|
★家でアルコールは、ほとんど飲まなくなったのですが、たまに、一口程度のビールが飲みたいと思うときがあります。そんなとき、135ml 缶が、ちょうどいいんです。アマゾンのポイントで、135ml 缶をゲットしました。 |
350ml×30缶も♪

ポイントが貯まっていることも
それで買い物ができることも、今回
初めて知りました
|
★うーがですが、昨日、40℃近く出ていた熱も今日は、36℃台に下がったそうです。食欲はありすぎるぐらいなのですが、体の芯が疲れているのか、一日のほとんどを眠っているようです。PCR検査を受けていないので、コロナ感染したのか、それとも酷暑の中、バイトをかけもちしてがんばっていたための疲れなのか、よくわかりません。医療逼迫な折りから、ママは、「このまま自宅で見守る」といっています。それでいいと思います。が心配です。 |
はてなとシロップは、ぐっすり眠っています

あんどらは
テレビにぴったりくっついて、居眠り

画面は、映画「ビースト」
|
8月11日(木)「墓参するはずが……」
|
★ストックおかずで朝ごはんを食べて、さあ、今日は、お盆のお墓参りです。 |

暑くならないうちに出かけましょう
朝の6時。叡電の駅には、だれもいません

アニメの主人公らしき人物の看板が立っていました
「久世岳」サインがあります

帰ったら、調べてみよう
|
★今日は、墓参できませんでした。というのも、うーがが熱があるというのです。コロナに感染した? 可能性はあるのですが、食欲旺盛、体調は悪くないようなので、ママは自宅で様子を見るそうです。そういうころならと墓参は見送って、食料品の買い出しにいきました。 |
ママが背負っているこのリュックは
次女のお下がりをわたしがもらって、うーがに下げて
今は、ママが愛用していいるいいリュックです

お下がりといえば
今日わたしが履いている靴は
うーがが中学生の時のものです。ももう履くことは
ないというので、わたしが履くことにしました
ぴったりシンデレラサイズです

軽くて、柔らかくって
足にフィットする皮です
|
★ママと別れた後、薬局に寄りました。研究用の抗原検査キットは、不正確さといわれていますが、発熱診療ともなかなか繋がらない今、おまじないとして手元においておこうと思いました。PCR検査キットを薬局で求めた場合、3日後でないと結果がわからないそうです。 |
コロナであってもなくても

ママが、お盆休み中でよかったです
うーがですが、熱は、夜には
下がりました。仮にこのまま快方に向かったとしても
PCR検査を受けるまで、外出は控えるべきだと
話し合っています。
ママも、濃厚接触者と仮定して、同じくです
シャンプーにも使える石鹸を 無添加商品を扱っている店で見つけました

気になるので、買いました
|
8月10日(水)「石鹸でシャンプーしてみました」
|
★朝こさえたのは、ポテトサラダ。じゃがいもをうまくチンできるようになって以来、具材を替えて、頻繁に作っています。今朝の具は、ハム、キュウリ、コーン、ゆでたまごです。ホテルのパンは、ママからのおすぞわけ。オリーブ油で焼きました。味は、揚げパンとよく似ています。 |

スルメといっしょに漬けたのセロリのピクルスは
味が染みて更においしくなっています
豆乳のコーンポタージュ
コーンの芯を茹でたスープでのばしたので
それは甘くて、いつもの倍おいしい♪

いい朝ごはんでした
|
★ご近所さんから釣りの成果のおすそわけがありました。 |
ぴかぴかの小アジです

焼いて南蛮漬けにしました

岡山からとびっきりの桃が届きました

どうしよう、どうしょう。うれしくて、どきどき♪
|
★湯シャンを知ってから、シャンプーを使って洗髪するのは週に一回ぐらいになりました。それも使うシャンプーはごく少量です。固形石鹸でシャンプーする人が増えたと知り、興味津々。家にある石鹸で試してみることにしました。 |
ずいぶん前にもらった石鹸
香りがいいので、ハンカチをしまう引き出しに
入れていました

古いし、何よりも
髪を洗うことに特化していない石鹸なので
どうなのかな。だいじょうぶかな
石鹸、他にも、いくつかありました

シャワーで髪を濡らしておいて
泡立てネットでしっかり立た泡で洗って
よく流し、リンスはしません
きしきししますが、承知の上です
少し乾いてから、先月買った
育毛剤をシュッして、マッサージすると
しっとり散ちつきました
使えるかも
|
8月9日(火)「長崎原爆の日」
|
★「長崎を最後の被爆地に」という長崎市長の訴えが、各国の言葉に翻訳されて、世界中の人々に届きますように。 |
乾麺(うどん)を茹でました
薬味はシンプルに、ミョウガとショウガ

ミニ皿には、エノキの炊いたん
佃煮、あっという間にできます

ミョウガ尾もキュウリも塩もみしています

冷たくておいしい
|
★共同通信社から依頼があって書かせても足らった書評が,8月7日付の河北新報に掲載されました。 他の新聞にも順次に掲載されていく……はずです。 |
岡崎雅子著『寝ても覚めてもアザラシ救助隊』(実業之日本社)

紙面をクリックすると大きくなります
タイトルから引き込まれました

ひたすらアザラシ。とにかくいちずです
きっかけが、小学生の時に出会った白いぬいぐるみ
だということに、驚きました
|
★いやあ、わたし、つくづく暑さに弱いです。近くのコンビニに行っただけで、息苦しいです。屋外でもマスク外せないでいるせいかも。家に帰ると、ねこたちは、クーラーと除湿の効いた部屋で、リラックスしています。ねこのためにつけて出かけたクーラーのおかげで生き返りました。 |
この子たちも毛皮を着たままなので
暑かろうと思います

あんどらは、ライオン座りのまま寝ます

はてなは、日傘に顔を渦寝て眠っています

ママからのお下がりの日傘
修理しようと広げていたのです
|
8月8日(月)「クーラーは、一台しか」
|
★取り付けていません。それで十分なのですが、今夏は除湿器2台とサーキュレーター、扇風機2台を同時併用して凌いでいます。換気扇も3ヵ所、回しっぱなしです。今朝はトウモロコシごはん。たっぷり贅沢に入れることができてしあわせ。うーが宅もトウモロコシごはんだそうです。 |
甘くて、なんとおいしいこと♪

仏さまに、ご縁を感謝して
お供えしました
カレイの焼いたんは、昨夕半額になっていました

セロリのピクルス

定番のストックおかずです
|
★紙袋に入っていたのは、はてなです。さっきまであんどら(茶トラ)が入っていたのに、いつの間入れ替わったのか? |

あれ、何もってるん?
あんどらがじゃれていた鈴のおもちゃ

おじさんなのに、かわいい♪
|
★菓子パン大好きで、つい買ってしまいます。食べ過ぎないように四分の一にカットしておいて、数日に分けて 食べてるようにしているのですが、なかなか。 |
ドーナツは3個も食べてしまいました

野菜ジュースを飲んでいたのですが
抹茶を点てて、氷の入ったグラスに注ぎました

ベストマッチ。もう最高♪
夕方ポストに行って、空だけ見上げながら思いました

今日も歩かなかったなあ
|
8月7日(日)「北海道の恵みに感謝」
|
★小芋、ニンジン、大根、ゴボウの根菜類をメインに、油揚げを入れてブタ汁をこさえました。 |

セロリの葉っぱの炒めたん

さつま芋の炊いたん
汁とおかずだけ先に食べて
ごはんは手製のふりかけ。残りもんが
いっぱい入っています

味の骨、煮干し、かつお節、ごま、山椒
塩昆布、塩鮭、粉末だし
|
★北海道から、トウモロコシが届きました。送り主は、『犬の車いす物語』に出てくるマメちゃんのパパさんです。いつまでも気にかけていただいて、ありがとうございます。段ボールを開けると、もぎたてのとうもろこしがぎゅぎゅうに林立しています。 |
畑ごと移動してきた感じです

チルドで届いたので、急いで
ご近所さんにも、すぐにおすそわけしました
何、これ? しがんでみよ

ねこは、珍しいものがだいすきです
ふたつの鍋に湯をわかし、塩をたっぷりいれ
茹で始めてから気付いたのですが、昨年は、一番内側の皮は
はがさずに、残しておいた気がします

そうだ、昨年は、電子レンジでチンしたんだった
冷凍できるように実を外し
芯は茹でて、スープを取りました

とうもろこしごはんを炊くときに使います
|
★夕方、うーが宅に届けにいきました。 比叡山は、煙っています。 |
すでに雨が降っているのかな

雷鳴がして、少し雨が降りました
ファンタジックな空です

こっちの方角も

7時を回っているのにバスは混んでいました
八瀬でたくさんの人が下車しました。今からどこへ?瑠璃光院が
夜間特別公開をしているそうです。昨夕、珍しく叡電が
混んでいた理由がわかりました
|
8月6日(土)「黙祷」
|
★平和式典での広島市長の平和宣言は、最初の一言から心を掴まれました。子どもたちにも自分のこととして理解できる内容で、その後ロシアのウクライナ侵攻に触れ、世界に向けて核兵器廃絶を訴えたとてもいいスピーチだったと思います。 |
冷蔵庫がほぼ空っぽです

ちりめんじゃこを甘酢に浸け、ミョウガを塩もみし
シンプルなちらしずしをこさえました

色合いにきゅうりを加えました
塩をしたキュウリは甘酒と昆布を
からめました。旨し

|
★フェイスパック、昨今は男性にも人気だそうですが、わたしは全く使いません。10年以上前に泊まったホテルにアメニティとしておいてあたので、使ったのが最後です。生徒さんが送ってくれた荷物に入れてくれていたので、わくわくしながら使ってみました。 |
実溶液が滴るほどたっぷり♪

だれか思いついたのでしょう、紙パック
韓国の人? 20年以上も前に、韓国に旅行したときに
お土産にたくさん買ったことがありました
その時、アートネイルも知りました
マーケットの中の店で、普段着姿の主婦が
爪の手入れをしてもらっていて、驚きました、日本には
その文化は、まだ届いていませんでした
20分ほどで、美容液が顔に沁み込みました

さすがパック♪ と思ったのは
数時間後に洗顔しても、流れ落ちませんでした
乳液の場合、顔の表面に留まっていて
ぬるりと流れ落ちるんです
|
★3日間、買い物に行っていないことを知ったご近所さんが、「代わりに行ってきましょうか」と親切な言葉をかけていただきました。いえ、元気なんです。ただの怠慢。夕方6時、修学院まで買い出しに行きました。散歩を兼ねているので、行きは歩きました。 |
日ざしは、ましですが
無風状態です

帰りは叡電に乗りました
バスより空いているとだろうと思ったのですが
珍しく、混んでいました
7時をまわった空は、やさしいです

沢田の母が晩年入院していた和泉市の病院
その休憩室の窓は、広くって、高くって、そこから見える空と雲が
今までに見た空の中で一番素敵でした
|
8月5日(金)「今日も0歩。これで3日間連続ゼロ」
|
★どんより蒸し暑い中を散歩に出かける元気はありません。このところ、室内にこもり、ねこのためにつけたクーラーのお相伴にあずかっています。おかげさまで、食欲はあります。買い物に行っていないので、食材は欠乏気味です。昨晩寝る前に、かたくなった食パンを、たまご液と豆乳とに浸けておきました。 |
それをバターでじっくり焼いて

5枚切りなので中まで火が通るに
時間がかかりました

2枚焼いて
はちみつをかけて朝ごはんです

甘くて、おいしいです
|
★生活ゴミを出す日にだけ、使っていない下の部屋にも掃除機をかけます。このときに使う掃除機は、くるくると丸くなったゴミをポイっと捨てる式なので、便利です。常用している掃除機は、取替式紙パック式です。 |
ほこりに見えているのは、ねこたちの毛
家中走り回っているので、毛が散ってまさかの量です
お見苦しくてすみません

白い紙は、シュレッターをかけた反故紙です
(ねこトイレチップに混ぜている)
雨が止んでいる間に
ベランダの排水溝にたまった落ち葉を
かき集めました。ムカデがいないか
ビクビクしながら

昨日のような雨が降ると
雨水があふれて、室内が浸水してしまいます
|
★同人誌をまとめて紹介します。
井上良子さん主宰の詩の会「ROSA」Vol4、
童話サークル「わらしべ」四号、
児童文学創作集団「プレアデス」№55、
「おはなしビュッフェ」創刊号です。
それぞれおめでとうございます。
同人誌については、紹介のみで作品の感想は控えさせてもらっています。 |

みなさんのご活躍を願っています
|
8月4日(木)「晴れていたかと思えば、激しい雨」
|
★そして雷鳴。こちらではその程度ですが、最上川氾濫のニュースに、みなさんの不安な思いされていることでしょう。世界中のあちこちでたいへんな思いをされている中、いつも通りの気楽な日常をアップすることを申し訳なく思っています。すみません。 |
なめこは赤だしでした

三つ葉の香りもごちそうです
ピータンは、冷奴にのっけて
ゴマ油と、ごく少々の塩を振りかけます
これ最高の食べ方です

きゅうりは、わかめとちりめんじゃことで
もみ瓜に。子どものころ食べたおじいちゃんの味です

すがすがしい夏の味
ゴボウの炊いたんには、打ち豆を入れました

ごはんは土鍋で炊いています
沸騰した土鍋を弱火にするタイミングで
たまごを2~3個、中ブタにのせます。弱火で10分
火を止めるときに取り出し、水に浸けておくと、ちょうどいい
ゆでかげんのたまごが出来あがります
ゆでたまごは、いろいろ使える
魔法の保存食です
|
★ささきありさんの新刊『あの子は、わたし。』(佼成出版)をご紹介します。福岡県糸島市では、長年、子どもたちの参加して平和劇を上演してきました。ナチスのホロコースト(大量虐殺)を子どもたちが演じたの? どのように? どんな思いで? |
自分では直接手を下さず、命令して人にさせると
人間は、どんな残酷なこともできる
 差別する側、差別される側
そんな中、身の危険をおかして助ける人もいる
黙って見ている側、敵に手を貸す側
わたしたちは、どの立場にもなる
ホロコーストを子どもたちに演じさせることで
自分のこととして考える力を育てたい

子どもたちは、考え、話し合い、葛藤しながら
見事に演じます。その物語です
ハンナのかばんのハンナは、わたし
劇中のあの子は、わたし
|
★はてなは、耳や顔をさわられるのが特に好き。ウサギのように、耳を引っ張っても、顔をもみくちゃにマッサージしても、リクエストしてきます。 |

ねえ、もっと

もうおしまい。やめると、くるりとひっくり返り
しっぽでマウスをはじき落としました

シロップやあんどらの
かわいい瞬間も、いっぱいあるのですが
カメラ(スマホ)が、常にそばにあるわけではなし
机にやってくるはてなばかりアップです
|
8月3日(水)「今日は、一日雨が降っていたので」
|
★暑さが、いくぶんかましです。昨夕食べた中華飯店「平安」のピータンがおいしかったので、分けてもらいました。今朝は、ピータンの中華がゆです。 |
ピータンは4分の1を刻んで

冷ごはんの残りと、じっくり炊きます

味付けは一つまみの塩だけなのに
なんともおいしいです
ほっこりします

漬物用に買った小かぶを炊きました
少し繊維を感じました。かぶは、冬のものです
|
★フリーズドライのみそ汁が、たくさん届きました。高島屋の包装紙を見て、知人からだと思ったのは、数日前、「高島屋から食品を送りました」とメールがあったからです。包装紙を畳んだついでに、何気に送り状を見てびっくり! 思いがけない方からでした。長年、取材がらみでお世話になっているのは、わたしの方です。 |
たまに買うこともあるのですが

便利だし、無駄がないし、おいしいんです
それにしても、こんなにたくさん♪
ありがとうございます
|
★わたしの本から引用した塾の国語の問題集が届きました。子どもたちが興味を持ちそうな部分を使って、うまく問題が作らていて、感心します。 |

こうして使ってもらえるのは、ありがたいことです。
がんばろうという気持ちになります
深夜、ごぼうが炊けるいい匂いがしています

あしたのおかずを炊いています
ごはんを炊いて、もみ瓜を作って
それから……。朝ごはんの段取りを考えながら
眠りにつくのは、しあわせです
|
8月2日(火)「楽しかった晩ごはん」
|
★この芋ケンピ、針金のように硬くて、口に刺さります。一本をかみ砕くのに、時間がかかるので、なかなか減りません。 |

一晩、豆乳に浸けておいて

オートミールとたまごを混ぜて
バターで焼けば、パンケーキ……
になるはずだったのに
でっかいハンバーグのようになりました

もともと芋ケンピに
沁み込んでいた蜂蜜がしっかり甘くて
どちらかといえば、おやつです

でも、つなぎにオートミールを入れたので
朝ごはんとしても、ありかな
|
★祇園に「平安」 という人気の広東料理のお店があります。朋子が誘ってくれた直後、コロナウイルスが広がり、延び延びになっていました。2年半ぶりに願いが叶って、朋子の息子さんと美鈴さん夫妻といっしょに、いざ「平安」へ。 |
びっくりしたのは、朋子の注文の仕方です
「春巻き4人前」って、あかんあかん。多すぎ。「そうかて
大好きやし、一人前ずつ食べたい」って
……
「いろいろ食べたいから」
といって、2人前ずつにしてもらいました

くらげの酢の物、青椒肉絲
「もっともっと注文して」って

生ビールもじゃんじゃん飲んで
〆は、名物の辛しソバ
辛さのレベルは、中学生・高校生・大学生
になっています。中学生は、じゅうぶんにおいしい
高校生はおとなのおいしさ。さて
大学生は?

飲んだ、食べた、おなかいっぱい
楽しかった♪
大将は、中学時代同学年だった元木くん
お互いに初対面の感じです。朋子とだんなさまとわたしは
同級生。最近は、朋子の家でのお茶のお稽古の日に
「こんにちわ」の流れで、だんなさまの稔くんとも
楽しくおしゃべりしています

有名人もごひいきの人気店
「祇園」「平安」「中華」で検索してね
予約なしでは、無理かも
お会計は、なんと朋子がしてくれました
「出版祝」だそうです
うれしいびっくりです
|
★きれいな三日月♪ 絵に描いたようだったのに……。不思議です。 |

最終バスに乗りました
途中、乗降者なし、国際会館経由なので
乗り間違えたような変な感じでした。若い運転手さん
暗い山道を、おそらく人気のない大原まで行って
帰ってくるのよね。気をつけてね
どこに行ってたの?
ドアを開けると、ねこたちが、珍しく
次々お出迎えに

そして、おじゃまむし
いいか、日記は、明朝につけよう
|
8月1日(月)「夏は、まだこれから」
|
★暑さに、ちょっと疲れてきています。今日の京都は38℃の予報。危険な暑さになるそうです。朝ごはんは、ソーメンだけでは、あかんかな。 |

しいたけの炊いたんも。ハムもないし
とっておきの牛肉を2枚焼きました

ショウガで、さっぱり
|
★大塚菜生さんの新刊絵本『給食室のいちにち』(少年写真新聞社をご紹介します。小学校の給食ができるまでの行程を、栄養士さんや調理士さんの視点で描かれています。 |
8人のチームワークで
450人分の給食を作ります

今日のメニューは、カレーライスと
サラダとゼリー
9時30分には、こんな作業をしています

時間を追って
ドキュメンタリータッチで描かれています
絵は、イシヤマアズサさん
大塚菜生さんとは
「恐竜文化大賞」の表彰式の会場で
いっしょになりました
あれから26年……
|
★茶筅を新しく買ってみて、持っていた茶筅がひどい状態だというのがわかりました。お茶を点てるときに、茶筅を回しながら湯通しするのは、茶筅の状態を確認するためだと聞いて、納得したばかりです。 |

週に一回程度、お点前抜きで、一服

「石清水」や「貴船」と題した生菓子を
求める時もあるのですが
今日はパン。邪道ですねえ

それにしても感心するのは
お茶の先生の和菓子の選び方です
季節感にあふれていて、なんとも風流なんです
京都中の、和菓子が頭の引き出しに
納まってるのでしょう
|