2月28日(月)「ご近所さんが灯油を」
|
★買って来てくれました。今冬は、寒いので、度々お世話になっています。大助かりです。が、灯油、高値です。他の物価も、上昇ぎみです。 |
目の前を、 ゆうゆうと通りすぎていきました

だめだよ、お部屋に入っては!

夕方、サルを山へ追い返す空砲が
鳴り響いていました
ミサイル、実弾が飛び交うウクライナで
地下道に逃げ込んでいる人たちの不安を思うと
物価が、コロナが……とこぼせません
ロシアとの停戦会議がうまくいきますように
|
★昨晩の胃の重だるさ。あの苦しさは避けたいです。 |

今朝は、いちごとヨーグルトで、すませました

|
★今日と明日は、うーがへにおべんとうを届けなくてもいいので、ゆっくりしました。ただ、万歩計は動かずでした。 |

今日のわたしも、こんな感じ
|
2月27日(日)「考えること多し」 |
★今日も野鳥が来ています。ヒヨドリでしょうか? たくさん群れていたのですが、スマホを手にしたときは、 |
飛んでしまっていて、撮れませんでした

一羽だけ戻ってきました
あんどらは、気配を感じているのですが

低い位置からは
すりガラス越しなので見えていません
|
★朝ごはん、おべんとうにしてみました。 |
ヨーグルトと豆乳を混ぜて飲んでいます

|
★バス、行ったところのようです。大丸前から三条京阪まで歩いたのですが、手提げの荷物が重くてこれ以上は無理。鴨川を見ながら、バスを待つことに。 |
あれは、鳥だよね

20分経ってもじっとしているので
鳥に似ている木片かなにかかと
思ったぐらいです

頭は動いています
双眼鏡、あるにはあるのですが

倍率がよくない
バードウオッチング用にもう少し
見えるのがほしいかな
夕飯が早いので、遅くまで起きていると
小腹がすきます

おもちを焼いて、お茶漬けを食べました
おいしかったけれど、就寝後胃が気持ち悪くて
空腹をしんぼうできなかったことを
後悔しました
考え事が多く
胃の動きが鈍っているのかも
|
2月26日(土)「夜遅く、朝早い。昼寝は必然」
|
★西村さん、今日から、「まあねえちゃん」に、また真理ちゃん(光丘)登場だね。 楽しみ。 |

行儀見習いとし、北海道から磯野家に
かわいい、かわいい♪

さきこさんも観ているかな
ほうれん草ととろろ昆布

冷凍してあったエビ天で、朝ごはんはうどん
|
★おべんとうを届けに行きました。今朝は、ママが作ってくれたそうで、夜用一食分です。 |

めずらしく、ミノムシが
土曜日の真昼だというのに
国際会館に向かう地下鉄は、ガラ空きです

今日は、久々に暖かでした
|
★うちの子は、バードウオッチング中です。 |


今は深夜の1時すぎ。暖房が付いているので

パソコンを叩いているわたしのそばで眠っています
こんな感じ

群れないシロップはこたつの中
これからおべんとうの下準備
|
2月25日(金)「人類が滅びるのは……」
|
★ごはんって、炊きあがるときに、七色のあぶくが出ていたんだ……。 ガラスの蓋に替えて、初めて気づきました。いえ、ガラスの蓋だからかも。 |
このところ、毎朝ご飯を炊いています

塾の自習室でラストスパートしているうーがに
応援べんとうを届けているからです
今日は、かつ丼と

おにぎりべんとうを届けました

昼用と夜食用です
どっちを先に食べるのかな
楽しんでいます
わたしの朝ごはんは
おべんとうのおかずと同じです
|
★おべんとうを届けるときは、①混んだバスにはのらない ②マスクは2重。防菌スプレーをする ③咳が出そうになるとのど飴をなめる ようにしています。そののど飴ですが、 |
これ、めちゃ効きます
1個なめれば、帰宅するまで
のどすっきりです

帰りは、できるだけ歩きます
|
★あんどら、お手々、ぬれているよ。水を掬って飲んだんだね。 |
「冷たいね」。「ちめたかないよ」

ストーブの前の椅子は、どの子も好き

おしくらまんじゅうで残るのは、どっち?
もしもし、セーターが

野鳥が啄んでいるのは

裏山にある栴檀の実
カーテンを開けると鳥たちは飛んでいくので
明朝は、早めに開けておこう
啄んだあとの、白い種♪

なんとも愛おしいです
そんなささやかな日常を奪うのは
過去に学ばない指導者たち。人類が滅びるのは
異常気象でも、食糧難でも、星の落下や
コロナなどの細菌でもなく
人類によってだと不安を感じています
逃げまどうウクライナの人々に平穏な日常を
|
2月24日(木)「いつまでも風が冷たいです」
|
★出かけた帰り、六角堂にお参りしました。手水舎には池坊の生け花が。 |

屋根には、鳩が日向ぼっこしています

向かいの「金高」さんも刃物研ぎをしていました

ステンレスでもしてくれるのかな
敷居が高いです
出町柳の荒物店で包丁を受け取りました

包丁全体に傷が……
かまわないものの、なんで?
|
★蛸薬師の〇十で、焼き芋を買って帰りました。今流行りのべっとり甘い芋ではないのですが、大きな鉄の鍋と木蓋で時間をかけて焼いた昔ながらの焼き芋です。 |
子どものころからある店なのですが
閉まっていることが多いです

お下がりは、イカの沖漬けをのせて

相性のいいこと
|
★床にねこの毛がまいまいしています。スリッパをはかないと、毛が靴下につくので困っていました。これ、いいかも。3足1000円だったのですが、 |
試しに一足買いました

床がきれいになって、暖かくって、とてもいいです
スケートするように、歩いています
|
2月23日(水)「研ぎ屋さん見っけ」
|
★同人誌や自費出版誌を送ってくださって、ありがとうございます。遡ってまとめてご紹介する失礼をお許しください。ますますのご活躍をお祈りしています。 |
昨日届いたばかりの『わらしべ』の第四号

会の立ち上げにかかわったので
特にうれしく拝読しています
190ページ。20作品の掲載♪

10周年記念号。継続は力。努力の賜物ですね
|
★出かけた帰り、四条烏丸から出町柳まで歩きました。室町通りは、おしゃれなレストランが多く、食指が動きましたが、家に帰って、昼ごはんを食べる決心して出かけたので、店構えの写真を撮るだけで我慢しました。 |
飲茶専門店、おしゃれなパン屋さん
行列ができているタンシチュー店、中華飯店
薪焼きという珍しい料理店……
みんなパスしました
店構えの立派な燃花抄院という菓子店で

お供えを買いました
御所を通り抜ける寸前
町家から香ってくるビーフシチュー匂いに
足を止めてしまいました

うーん、どうしょう……、我慢も限界です
ええい、ままよ
小さな幼児と赤ちゃんとお母さんが先客

店員さんが、裏庭に
「メジロがリンゴを食べに来ているんですよ」
と教えてくれました

飛んで行っても、また戻ってきて
けっこうな食欲です

ガラスを一枚挟んで、いっしょにランチを
思いがけないいい時間でした
|
★御所を通り抜けて出町柳を目指したのには、わけがあります。「刃物研ぎします」の看板を見た記憶をたどれば、今出川の荒物屋さんだったように思ったからです。 |
あ、やっぱり

間違いありません

店主はるすだったので、包丁を
預けて帰りました
これはカステラです

北野天満宮のそばにある店の
ポルトガルのカステラに似ています

焼きプリンのようです
|
2月22日(火)「今日でなくても、毎日がねこの日」
|
★土鍋の外ぶたが割れ、別のものと組み合わせて使っていたのですが、今朝になって、気づきました。普通の鍋のふたでも使えることに。 |
ガラスなので、中の様子が見えます

沸騰して弱火にして10分後に
たまごを取り出せは、理想的な半熟ができます
中ブタのふたつの穴から水分が引いていく
そのタイミングが目で確認できました
10分蒸らして
今朝は、炊き込みご飯

キチン、ごぼう、人参、レンコン、油揚げ、竹輪
昆布だしで炊きました
今朝は、何作ろう♪

野菜メインの
おかずばかりですが、楽しいです

小松菜の炊いたんは
お湯を足して吸い物にしました
|
★帰りに整体に行きました。というのも、左腕が肩から手の先まで、じっとしていてもだる痛いのです。違和感を感じたので、昨日予約を入れる電話をかけました。火曜日はお休みなのですが、水曜日が祭日なので、振替で今日の予約が取れました。ラッキー♪ |
身をさす寒風。雲多し。川面光る

雲の流れが速いので
あ、魚に似てると思っているうちに、うさぎになり
素早くわしになる。ゾウのエンゼルも
カメラに収める前に……
 整体の帰り、キャットフードを買いに
荷物重し。バス遅し
|
★、お土産にねこ草。玄関で、「おみやげあるよ」と声をかけでも、だれも降りてこない。「シロップ。はてな。あんどら。おるすですか?」 。こたつの中なのでしょう。 |
あんどら、はてな、シロップの順に
降りてきました

降りてこない理由は、間もなく分かりました

ベランダのすぐ先は山なのですが
野鳥が百羽ほども来ていました

チチチチチと囀りながら、枝から地面に
そして空中に乱舞していました
まさしく目が点です

|
2月21日(月)「体重計マジック?」
|
★体重が一晩で急減しました。あこがれの体重です。時間をおいて何度計っても同じです。しかし、いきなり3キロも減るわけがありません。電池を入れ替えたら、元通りの体重に戻りました。おかしいと思いながら、ちょっと信じてしまいました。それにしても、あの数字は魅力的で、快感でした。 |
食べる量を減らしさえすれば……

わかっているのですが

朝ごはんは、楽しみ
|
★雪の花が、見事に咲いています。 どんなに寒い日も、首を暖かくしていれば、寒さはかなりましです。子どものころ、よく歌っていた童謡があります。♪春はいつ来る いつくるの |
♪めえめえヤギのおじいさんが
真綿の首巻外したら、春がくるくるやってくる
ぽっかりほかりとやってくる……

実感です
毛糸のマフラーが外せないうちは
まだまだ春は先
|
★トーストした食パンを、つぶさないように2枚に削ぐには、包丁の切れがよくないとうまくいきません。 |
そのためによく切れる包丁をストックしています

これは、差し入れたサンドイッチのはしっこの部分ですが

つぶれずに切れています
日常使いをしている包丁2丁
そろそろ研ぎに出したいです。出先から研ぎ屋さんに
電話をかけたのですがつながりません

ネットで検索したら
京阪七条にも研ぎ屋さんありました
この間どこかで、「包丁研ぎます」という看板を
見つけました。あれは、どこだっけ?
|
2月20日(日)「北京冬季オリンピック閉幕」
|
★コロナ渦中での冬季オリンピック、無事終わってよかったです。個人的に心温まるエピソードもたくさんありました。中でも、荒川静香さんがアドバイスを求められたジャンプの選手に、「ここにいることがすでに極めているのだから、あとはゲームをするように競技を楽しんで」という言葉や、カーリングのコーチが、藤沢選手の右手の甲に書いた「be SATSUKI ENZOY]のメッセージ、羽生選手に4回転アクセルチャレンジの背中を押したのは4年生の自分(恩師をふくめて)だったことは、心に響きました。
数年前、レストランで食べておいしいと思ったゴボウスープ、豆乳で作ってみました。チンしたゴボウと玉ねぎと豆乳をミキサーにかけ、 |
バターを入れて温めました

あの時と同じふんわり感、味、香りです
ちりめんじゃことニンニクのチャーハン
しょうゆ味が香ばしいです

小松菜の炊いたんも
昼は、ゴボウスープに冷ごはんをいれ
チーズでとろとろに

絶品でした
|
★出かけた帰り、一時ごろの風景です。 降る雪で比叡山かすんでいます。 |
バスは、日の光浴びて走っています

お天気なのに雨が降っているときには、きつねの嫁入り
雪が舞っているときは、風花というそうです
日本語は美しいです
え、これ? あ、わたしが着ていたマントでした

ときどき、思いがけないものが撮れています
|
★地下鉄の車両の床に書かれている中国語、「老弱病残孕」の意味はわかるのですが、「专座」の「专」の意味がわかりませんでした。「专座」は、「優先席」のことで、台湾語では、「博愛座」というそうです。それにつけて思うのは、日本の「シルバーシート」というネーミングです。 |
ネーミングの由来は
優先席が導入されたときのシートの色が
シルバーグレーだったから……
なのですが

外国の人には、通じないでしょうね
美しい日本語で、表現することはできないかな
ゆずりあいの席……思いやりの席……
だっこの席……とか
もし、だっこの席だったら
やんちゃな若者が座席を占領することも
恥ずかしくてできなくなるかも
シルバーシートがきっかけで
中高年をシルバー世代と呼ぶようになった
そうですが、これについては
言いえて妙です
|
2月19日(土)「岡崎辺りを漫歩」
|
★気が付いたら、、背中が丸まっています。ずいぶん前に使っていたスタイル矯正バンド、行方不明だったのですが、見つかったのでつけてみました。 |
あまり効果がないように感じていたのですが

どうなんでしょう
朝ごはんを食べて
バンドをつけて、出かけました

このところの日課です
人出は、とても少ないです
|
★帰りに古川町の包丁の研ぎ屋さんに行ったのですが、休みでした。定休日は水曜日のはずなのに……。岡崎辺りを、家に向かって歩きました。 |
祇園饅頭でお供えを買いました

その一軒おいて隣に蕎麦屋さんが

お昼は家に帰って食べよう
と、決めていたのですが
せっかくなので、温かいスダチそばなら
と、店に入りました

もっちりしたおそば
今日は、丹波のそば粉だそうです
動物園に寄ったのは
オランウータンに会いたかったのですが
夕方4時半まで出てこないそうです

寒いしねえ
ヒョウが入っている箱の下に
床暖房が入っているそうです。かわいいです
うちの子と変わりません

トラは、闊歩。寒くないのdかな

ツキノワグマ、動物園はエサをもらえるので
冬ごもりしないそうです

野生のクマは、本来エサのない時期は
冬ごもり。でも、おなかがいっぱいにはならないまま
冬ごもりするので、途中で目を覚まして
里に下りてくる……
お、ふくろう♪ ほんものだ

一昨日、偽物をみたばかり
法勝寺町のバス停近くのケーキ屋さん

戻って、モンブランとパイを買いました
|
★仏さまのお供え、もりだくさん、 |

昨日はこんな。お下がりをいただくことを考えて
1個ずつ別のものを買って

半分ずつお供えしました
|
2月18日(金)「今朝はぐっすり眠りました」
|
★今日は、出かけなくてもいい日でした。窓の外が、どんよりしています。それもそのはず、 |
雪模様です

ごみ出し、だいじょうぶかな
階段は、積もっていませんでした

手すりには、こんな感じに
マンションの玄関の屋根に、うっすら

まんえん防止期間延長
毎日、各県でコロナ感染者の人数が
発表されていますが、現在京都府下の感染者は
何割になるのでしょう。感染していない人
の方が、少ないのでは……
|
★カレイを焼いて、ストックおかずでのんびり朝ごはん。 |

昆布だしで、白菜のみそ汁
ピンポンが鳴ったので出ると
水槽タンクの清掃のため、午前中
断水だそうです。いつもなら前もってチラシが
入っているのに……と思いつつ、ヤカンと鍋に水を
張りました。いざというときは、風呂の湯も
抜いていないし……
正午過ぎ、「終わりました」のピンポンが
蛇口をひねれば水が出るのは
ありがたいことです
|
★あんどらだけが、水を手で掬って飲みます。 |

なかなかかわいいです

フードの容器も、自分で開けようとします
パタンパタンとふたの開け閉めする音。目が合うとと
飛んできて、おねだりをします
教材使用許諾依頼書が届きました
本に込めた大切なメッセージを子どもたちに
伝えるありがたいチャンスです

それにしても
この問題が解ける小4の実力は
めちゃすごい!
|
2月17日(木)「棚の崩壊を防ぐ」
|
★今朝は、コチコチになった冷ごはんをオムライス にしました。 |

出かけなくてはならないし
味見程度にと思っていたのですが

おいしくて、完食しました
ケチャップごはんは、玉ねぎとチキン入りです
|
★国際会館の駅にフクロウがいました。 「わあふくろう♪」と、歓声をあげたらそばを通ったご婦人が、「人形ですよ」と教えてくれました。ハト除けだそうです。 |
ハト、逃げるどころか、寄り添っています

こっちの梁にも、もっと先にもいます

今まで気づきませんでした
|
★越してきたときに、大工さんに作ってもらった洋服掛け、たくさんかけられるので重宝しているのですが、重さに耐えかねたのか、棚板が斜めになっているのに気づきました。両サイドの壁に打ち付けた長さ2メートル70センチの1枚の板で、すべての洋服を支えていたんだと、改めて気づきました。 重かったよね |
出かけた帰り
つっかい棒を買ってきて、支えました。

洋服掛けの長さはこの倍以上あるので
もう一本買って、中央でも支えた方がいいのかな……
それにしても、ぎゅうぎゅう詰めだったので

洋服、かなり外しました
外したハンガーを数えると40本も!
ひもを引っ張ると
ロールカーテンが降りるように
なっています。が、ねこの階段をつけたので
|
2月16日(水)「今日は、京都御所を通り抜け」
|
★早朝、リサイクルプラを出しにいきました。家にいる時間が長くなってから、ていねいに分別しています。結果、生活ゴミ激減。プラゴミも、伸ばしたり、圧縮したりしてから出しているので、2~3週間で10リットル。 |
今朝の三角山

もう少し早ければ、雲が美しかったかな
|
★ごはんを炊きながら、ストックおかずを作りました。 |

昆布は、80℃で炊いてから飲むように
昆布屋さんにいわれて以来、そうしています
火を通すならと、かつお節もいっしょに
というわけで、味をつける前の出汁を
飲んでいます

出汁をとったあとの昆布とかつお節は
佃煮にしました
で、朝ごはんは、こんな感じに

|
★今日は、京都御所を通り抜けて、帰りました。 |
御所は、いつでも解放されています

今は、ひっそり
こんな案内札がありました

御所の中には、歴史が
この辺りがそうだったのか……

そう思って佇むと
あまりものを知らないわたしも
感ひとしおです
御所の水路にもいましたハクセキレイ

ツツツと小走りに移動します
鬼瓦は、菊の花

国旗が上がっていると思ったら、迎賓館でした

手入れの行き届いているであろう御所の松も

松食い虫の被害にあっているようです
|
2月15日(火)「祖父の祥月命日」
|
★早朝から、きんぴらごぼうを作りました。ささがくか、斜めの薄切りにするか、細い拍子切りにするか、一瞬考えたのですが、いろいろな食感を楽しみたいので、細長い回し切りにしました。 |

押しずし、ポテトサラダも、今朝作りました

ヨーグルトは、豆乳で割って飲んでいます

豆乳の封を切ったので、さっさと
使い切りたいです
|
★日の出は、7時。 |
生活ゴミを出しました

祖父の祥月命日。亡くなったのは
とても寒い日でした。亡くなって60年経ちますが
なつかしく思い出します

大好きでした
墓前に、菜の花をお供えしました
夜、うーがに、そのことをメールで伝えると
「今、お空に手を合わせたよ。ばあばを守ってあげてって」
というメールが帰ってきました。わたしも墓前で
うーがを守ってくれてありがとうございます
と、手を合わせました
四条烏丸から出町柳まで歩きました

寒風の中、野鳥が枝に群がっています
|
★ただいま。どの子も、元気なのがありがたいです。 |
遊びじょうずなあんどら

だっこが大好きなはてな

プライドが高いシロップ。美しい子です

フードの中には、何が入っているのか……
表示されているものは、正しいのか、体にいいのか
いつも疑問に思っています

評判が良くても
偏らないように、同じメーカーのものでも
種類を替えています
|
2月14日(月)「わたしにできること」
|
★焼きそば麺が一袋残っていたので、数日前に焼いたハンバーグにパスタの代わりに入れて煮込みました。よく合うように、ソースを砂糖としょう油をメインに和風にしておきました。 |
まあまあです。パスタに比べると
ソースの吸い方がいまいち。麺が硬いかな

おいしくないトマトは、火を通すとおいしくなります
ほうれん草が、お安いので助かります
|
★福井県の友人から荷物が届きました。 |
段ボール箱の包みを開けると

福井県のおいしいものがいろいろ入っていました

お米も♪
お菓子も

和と洋が巧みに調和されていて
なんともおいしいです
|
★三角山さん、今朝は、うっすら雪化粧です。 |

わたしにできることが見つかりました
今日からひと月、毎日、バスと地下鉄で出かけます
空いている時間帯です。今は、ここでは
ないしょ。そのうちにね
帰宅して昼食。その後、たっぷり昼寝
朝5時に起きたので、想定内です。夜は1時まで
起きていました。翌朝は、5時起床。当分
こんな感じになりそうです
楽しみ、楽しみ♪
|
|
2月13日(日)「寒さのぶりかえし」
|
★今朝は、パエリアを作りました。炊飯器で作ると簡単なのですが、炊飯器は持っていないので、鍋(ル・クルーゼ)を使いました。古米を炒って、 |

カレーで味付けし
具を入れて(エビ・イカ・シジミ・トマト)

炊きました
まあまあおいしかったです

メロ―という柑橘は、すばらしくおいしいです

|
★わたしにもバレンタインチョコが届きました♪ うれしいな。 |

お世話になっている編集さんからです
絵画のようなチョコ

祖父と、夫だった人にお供えしました

なんともかわいいです
|
★宝ヶ池からも見えていた三角の山(左端)。 |

八瀬のバス停から見ると、こんな感じ

雪が積もったり、かすんだり
季節を感じる山です
|
2月12日(土)「ストライダ―♪」
|
★今朝は、ワンプレート。なぜお皿にエビがのっているか、それには、 |
がっかりのいきさつががあります

今朝は、アボカドサンドにするつもりでした
エビを茹でて、アボカドを割ったところ
こんな感じ……。悲しすぎます

高級果物店で
すっごく吟味して買った一個だったのに……
使うの忘れるなんて
メニュー変更です
パンをオリーブ油でカリカリに焼いて
ついでに目玉焼きも

たまごの上に
観賞用のキッチンのミニ畑の葉っぱを
千切って飾りました。みどり効果に気分は
少しすっきり
|
★暖かくていいお天気なので、散歩に出かけました。整体を受けたおかげで、右足首の「ぐきり感」は、なくなりました。 宝ヶ池一周。がーちゃんきょうだいがいました。 |
見つけると、ほっとします
茶色い子の青い羽根がきれいです

鵜の子どもたちがたくさんいます
これは、何の羽根でしょう

けっこうなスピードで、小さな男の子が
通り抜けていきました。お父さんが追いかけています
「すごいぼうけんだったね、パパ」

あまりにもかわいかったので
「自転車、じょうずだね」と声をかけると
「じでんしゃじゃないよ、ストライダーだよ」と
誇らしげに言いました
ストライダー、もちろん調べました
体幹を鍛える♪ ばあさん用は、ないんかい?
公園内でスケボーをしている人が多くて
危ないです
京都FANJの回りに列ができていました
どんどん人が集まってきます

イベントがあるのでしょう
30代の女性が多いように見かけました
だいじょうぶかな、今……
|
★散歩だけのつもりだったので、買い物袋を持っていませんでした。こういう時は、ハンカチの端を結んで、手提げにすればいい。 |
けっこう入っています

じゃがいも、スナックエンドウ
スルメイカを見つけてしまいました

家にあるエビと古米でパエリアを炊きたいのですが
貝はしじみしか売っていませんでした
|
2月11日(金)「原因不明の足首の痛み」
|
★納豆、もずく、ゴボウのきんぴら……。コンビニのおかずを並べて、朝ごはん。 |
ゆでたまごは、めずらしく失敗(時間が足りなかった)

キャベツのぬか漬け
10時に予約していた整体に行きました
八瀬のバス停から正面に見えている
三角の山、離れた場所から見ると

こんな位置関係だったんだ(右が比叡山)

右の足首が、小走りすると
グギリときます。以前、こんな感じの時に
肉離れをしたので、整体ついでに診てもらいました
「いったい何をしたんですか?」と聞かれても
心当たりがありません。「老化?」
でもないそうです
|
★帰り、下鴨神社から修学院まで歩きました。数学院で買い出しをしたので、叡電で帰ろうと思いました。駅に着いたら人だかりです。カメラ小僧たちです。何を撮っているのかと思ったら、 |
透明の、こんな看板です

八瀬の駅にもありました

叡電東宝プロジェクト という企画だそうです
|
★天ぷらの詰め合わせを買ったので、家にある野菜や材料を入れて、おでんを炊きました。久々です。 |
出汁をとったあとの昆布
大根、ニンジン、じゃがいもは皮のまま

固まっていなかったゆでたまごも
殻のままいっしょに炊きました

筋肉の代わりに細切れを
|
2月10日(木)「たまごまごまごの日」
|
★昨日、明治屋で見たことがない焼きそば麺を見つけたので、買わずにはられませんでした。銀座ベルハウスの麺です。夕べ、早速食べました。 |
少し硬めの、ふつうの味でした

今朝はそのお残りで、ソバめしにしました
といっても、冷ごはんを入れて
炒め直しただけです

ジャンクフードですが
なかなか、おいしかったです
|
★葉ボタン、今年はふた株ほどしか被害にあっていません。元気に冬を越しています |
出かける前に水をやりました

今日は、たまごまごまごです
同ような色合いのウインドウに

何気なく足を止めたのですが
素晴らしい「繕い」の世界が広げられていました

オレンジ色も、白も靴下です

カラフルな糸で、刺すように繕ってあります
KAPITALというファッションの店です

行きがけに
郵便局、書店、お墓、乾物店に寄り

帰りにはバスを途中下車して
うちの子たちの好みのキャットフードを
買いました。一仕事です
|
★御幸町のノムラ乾物店で、昆布とかつおぶしを買いました。バッグに押し込んだので、せっかくの削りたてがわやです。小さな袋は、「出汁に使って」と、おまけにもらった粉がつおです。 |
おいしい昆布水を飲みたいと伝えたら
いったん80℃まで沸かしたものを冷やして飲むように
と教えてくれました

あんどらは、かつおぶしには興味をなしです
おもちゃのゴムひも、唾液でべとべとです

見せに来るのは、ごかんべんです
|
2月9日(水)「今朝は、おじや」
|
★起きる前に、朝ごはんを何するか、思いめぐらします。昨夕の野菜スープに冷ごはんを入れて、おじやにしよう。 |
ほうれん草をいれて、たまごでとじました

おもちも入れて、おいしく食べました

カブのぬか漬けも

カブは、炊けば火がすぐに通るし
漬ければ、すぐに食べられます。甘酢漬けもいいし
重宝します
|
★証券会社から、しょっちゅう電話がかかってきます。電話には出ません。カブで破綻、没落したわが家のたった一つの家訓です。裕福だった祖父は、いち早く電話を引きました。それ以来、株屋さんから電話がかかり、安易に株に深入りし、没落したのです。「電話には出ません」と伝えてあるのに、担当が替われば、元の木阿弥です。 |
このところ頻繁に電話がかかってきます
明日出かけたときに店に寄ろうと思っていたのですが
うっとしいので、今日行ってきました

バスの窓から見た空の様子です

四条烏丸で用件を済ませ、歩きました

鴨川の上空の風景です


二条川端まで歩きました

いつもは急流の疎水、水が抜いてありました
空っぽです。子どものころ、疎水に落ちて流されてしまった
知り合いの男の子のことを思い出しました。疎水に渡してあった
木の板を渡っている途中で鼻をかんで落水してしまった
と聞きました。母一人、子一人でした
「あほな子でしょ」
そういって笑っていたお母さん
辛かったでしょうね
|
★帰りに明治屋によって買い物をしました。そうだ、お米おしまいだった。「津山」は、友人の故郷です。これぐらいならリュックでなくても持てるかな。 |
農薬。化学肥料を使っていないのは
うれしいけれど

1キロ908円(税込み)は、分不相応かな
|
2月8日(火)「食べることばっか」
|
★ピザ皮が一枚残っていたので、朝は、ポテトピザにしようと思いました。スライスしたじゃがいもを、ミニトマトといっしょにプライパンで焼いてから、ピザ皮の上にのせました。 |

たっぷりチーズをかけ
(ナチュラルチーズとカッテージチーズ)

フライパンで焼いたので焦げ目のついたのは
皮だけですが、これはこれで
おいしいです

じゃがいも(中)を3個入れたので
三切れでおなかがいっぱい

お昼には、魚焼き器で,
焼き直しました

焦げた方が、おいしそうに見えます
ワイン、少し飲みました
|
★おやつは、小布施堂のくりあんケーキ。仏さまのおさがりです。 |

おいしすぎます
今、甘いものが集まっています

昨日は、生シューとクロワッサン、その前は
よもぎだんご
仏さまのおさがりには気を
つけなくては
|
★食べ過ぎたので、夕はんは軽めにと野菜スープにしました。具は豆類、大根、ニンジン、キャベツ、ほうれん草、ハム。出汁は昆布。パンと飲むヨーグルト。これなら、カロリーはだいじょうぶ。 |
と思ったのですが

10時ごろ、おなかが減ってきたので
インスタントのごぼ天うどん食べました
何をしていることやろ

こんなに遅い時間に
ほうれん草をトッピングしたのは
気は心というか、気休め
今日は、食べることばっかし
そや、今朝見た夢の話でも書いておこう
ふたりで買い出しに行っても
荷物を持ってくれることはなかった
「重いもん持つと肩が抜けるんや」と言っていた
久々にやってきたその人は、黙って荷物を持ってくれた
(へえ、天国行ってたくましくなったんや)
わたしはいたく感心して
この夢のシーンを
くり返し巻き戻で見た。そのうちに
目が覚めた……
|
2月7日(月)「予報では、寒さ厳しい……」
|
★とのことでしたが、わたしの住んでいるところは、寒さほどほどでした。出汁をとった昆布がたまったので、今回は、シイタケの軸と桜エビとことこと炊きました。シイタケの軸は、捨てずに冷凍してあったものです。味付けは、アミの佃煮。年末に友人夫妻が送ってくれたものです。 |
調味料は使っていないので、うす味です

でも旨い。そりゃそうだ。昆布、シイタケ、アミ
桜エビ、すべてが出汁の素
かぶらと油揚げを炊いて、朝ごはん

右上のお皿の中身は
夕べのチキンのから揚げを

炒めた残り野菜とからめたもの
パプリカは1月25日に使い始めて、やっと
一個を使い切りました
野菜は、皮ごと使い切る
|
★気に入りのひもは、不織布のマスクのゴム。 |

よく遊びます

見せにくるのも、かわいいです

取り上げようと手を出すと
ゴムを守ろうとします
|
★深夜、電気をつけると、そろって、こたつの中ではなく、上にいました。桟の間にもぐりこめるように、天板はおいていません。この位置から見て、埋まった順番がわかります。まずはシロップ。そしてはてな(キジトラ)。あんどら(茶トラ)は、シロップにフーっと威嚇されながら、体を低くして、寛大なはてなのいる端っこの、 |
小さな桟の中に……

丸くなっていたのに、いっせいに頭を持ち上げました
|
2月6日(日)「あんたがたどこさ?」
|
★夕べの残りの餃子を白菜と炊きました。 |
餃子の味がまろやかになって

体にやさしい味がします
白菜との相性もグッド
というか、白菜って何にでも合います

冬は、野菜が甘いです
ぬか漬け大根、パリパリ感がおいしさ

海苔で巻くと、もっとおいしい♪
|
★パソコンの前ですまして座っているあんどら。足にスマホの充電コードを絡ませています。パソコンやテレビの画面で、爪を研ぐまね(爪は出していません)するし、困った子(ねこ年齢ではおじさん)です。 |
はてなの爪を切りました

爪をちゃんと切らせてくれるのは
はてなだけです
|
★あさり、店頭から消えています。しじみを買いました。そのしじみに聞きました。「あさりはどこさ?」「肥後さ」「肥後どこさ?」「熊本さ」「熊本どこさ?」「チャイナさ」。知ってたんだね。しじみに自身のことも聞きました。 |
「あんたがた、どこさ?」「三重さ」
「三重どこさ?」。しじみは、無言。自分では
よくわからないのかもしれません

たしかに、三重県産と表示してありました
が、どうなんでしょう……
貝がおいしくなる季節なのに、貝、かわいそう
|
2月5日(土)「うっかりばっかり」
|
★診察室にバッグを忘れたり、お釣りだけもらって買ったものを忘れたり、振込金額を間違えたり……。「いやねえ、年を取るって」と取り繕っていますが、本質的に粗忽者なんです。二分の一袋ののインスタントラーメンが残っていたので、焼きそばを作ろうと思いました。 |
麺を茹でほぐして

焼きそば麺の代用に
キャベツと豚肉を炒めて混ぜました

ちゃんとした焼きそばになりまいsた

|
★野菜畑にミニチュアのハウスを並べたら、メルヘン な風景になりました。野菜のへたと根っこは、どれも個性的で、すてきです。 |

ぬか漬け(の畑)には、昆布をと煎り大豆を混ぜました

|
★夕方から、宝ヶ池の周りを歩きました。 |
とんびの数がすごいです

それもそのはず、家族がパンを放っていました

水面に落ちたパンを、飛びながら掬い取ります

しやはや、すごいです

今日は、ガーちゃんの姉弟は、いませんでした
「おしどりがいますよ」と教えてもらったのですが
写真におさめるのは無理でした

水中の木の根の右側にいます
|
2月4日(金)「思い出のとんぼパーティ」
|
★ちぢみを焼きました。ニラと桜エビとパプリカ入りです。 |

朝ごはんに半分だけ

のつもりが、残りの半分も平らげました

|
★知らない人から、パソコンにメールがありました。「30年来音信不通の幼稚園の先生を探しています。名前を検索したら、沢田さんの2005年12月のとんぼパーティに、ヒットしました。連絡先をご存じでしたら教えてください」という内容です。もちろん知っています。本人に確認したところ、「その人だったら、電話番号を教えてください」ということだったので、そうしました。 |
人探しのお役に立てるなんて
今でも大切にとってあります

とんぼパーティの看板

改めて、わたしは
なんと多くの人に恵まれてきたことかと
感謝の一日になりました
|
★ご恩に報いるために、まだまだがんばらなければと、改めて思いました。それにしても、ホームページって、いろいろな意味ですごいと思いました。 |
「なにがすごいの?」
ひざにやってきたはてな。早く替わってと
いわんばかりのあんどら

あんたたちの存在もすごいよ♪
|
2月3日(木)「節分に食べるもの3つ」
|
★このつぶらな瞳の少女は、だれでしょう? 連続テレビ小説「まあねえちゃん」の再放送映像をお借りしました。ここでご紹介できることは、よろびです。 |
この初々しい少女は

なんと、44年前の光丘真理さんです
今は、児童文学作家として活躍されていますが
かつては、女優さんだったのです
昨日、今日と放映されました
明日は、どうかな?

ちなみに、2月6日(日)の10時から
NHKのBS放送で、この一週間分をまとめて
再々放送されます。ぜひ
|
★レタスサラダにはカッテージチーズとちりめんじゃこをトッピングしました。 |

とうもろこしの粉スープを豆乳で溶いて
冷ごはんをいれて、おじやにしました

簡単でおいしいです
|
★一乗寺にあるかかりつけの医院で、処方箋を出してもらいました。「運動してください」といわれたので、「今日は、八瀬から歩いてきました」 と答えると、「え、どこからですか?」と聞き直され、八瀬だとわかると、驚かれました。片道7000歩。帰りは、叡電で、さっさと帰りました。 |
恵方巻、物々しいとうか
誇大包装です。よくないんじゃないの?

プラごみに出す前に
容器のふたを、ミニチュア畑にしました

大根、ほうれん草、畑菜、たまねぎ、ねぎの根っこから
新芽が、伸びています
夜は、いわしを焼きました
大根おろしとともに、おいしかった♪
が、キッチンが、いつまでも魚臭くって困ります
この匂いを嫌うのは人間も同じです
コロナ株の退散を願いつつ
福豆も食べました
|
2月2日(水)「冷え込むと思っていたら」
|
★雪……。しもた、昨夜のうちに出しておけばよかった、資源ごみ。長靴を履いて、すべらないように出かけました。プラスチックや空き缶の資源ごみを出す場所は、バス停の横なんです。 |
朝の7時すぎ。静かで

やさしい朝です

木々はすっかり雪の衣装

昨夜ごみ出ししていたら、見られなかった風景です
|
★粕漬の鮭を焼いて、あとは残り物の整理です。 |
白菜は豆乳と鮭をつけていた酒粕で
お汁にしました

ぬか漬けの古漬けは
桜エビとゴマ油で炒めました

思いの外、おいしかったので
おもちの上にものせました


食材は、むだにしないように
最後まで、とことん食べています
|
★根っこで、畑ごっこを楽しんでいますこちらは観賞用です。 |
芽が出てくるのが、かわいい♪

人参の葉っぱは、あんどらが
むしゃむしゃ……

お金をかけずに楽しんでいます
|
2月1日(火)「家中のカレンダーをめくるのに」
|
★10分ほどかかりました。いったん外してから、めくって掛け直すものや、破り取ってしまうもの、挟み直すもの、今年は7か所もありました。手帳は、昨年から使っていません。手帳に書き込むほどの予定はないんです。「忘れているよノート」には、書き込みがどんどん増えています。どこに書いたっけ……と探すのがたいへん。書いておくと安心。気休めです。 |
昨夕、子持ちカレイを炊きました。

その煮汁で、干し大根を炊いて
朝ごはんです

|
★松素めぐりさんは、「保健室経由かねやま本館。」」で第60回講談社児童文学新人賞を受賞。その後、かねやま本館の物語は、「2」、「3」と続いて刊行されました。「1」~「3」で、第50回日本児童文芸家協会新人賞を受賞されています。 |
「かねやま本館。」は、湯治場です
学校の保健室の床下からつながるこの湯治場に
誘われるのは、悩みを抱えた中学生

本を閉じたときには、その悩みが解消している
癒しの文学です
そして、本日ご紹介するのは、「4」です
舞台は同じ「かねやま本館。」ですが、切り口が
がらりと変わっています
「かねやま本館。」のある町の様子が
この町で暮らしている人々の暮らしぶりとともに
詳しく描かれているので、漠然としていた(それはそれで
おもしろかったのですが)、「かねやま本館。」の
実態が、とてもよくわかり、納得しました
この町にきた祖父が
別れた孫を思う気持ちは、まるで
わたしの未来のようです

祖父との別れを受け入れることができない孫娘と祖父
おしゃべりな男子とのからみが、物語を
一層深めています
「天気になあ~れッ!」と思いを込めて
この町の住人がいっせいに履物を蹴り上げるシーン
……その先の展開は、感動的です
このあと、「5」、「6」も出版されるそうです
興味津々です
松素めぐりさんのホームページ
|
★新しくなった500円玉に、やっと出会いました。似ているようで、ちがうんですね。裏面も同じ。周囲のギザギザも。 |

500円玉、少し貯めていたのですが
使うことにしました
|
|
|