2020
2019 2018
2017 2016 2015 
2014 2013 2012 2011 2010
2009 2008 2007 2006 
2005 2004 2003








1943年生まれ
羊年・B型・さそり座
48歳で童話教室に通い始め
54歳で単行本デビュー
77歳の現在に至る

日本児童文芸家協会会員
日本ペンクラブ会員

メールはこちらへ




たまごまごまご  7/8

 
うちのねこと仲間たち ②
 3/2

うちのねこと仲間たち ① 



シロップ(メス)

2013・7月生まれ


はてな(オス)


2014・5月生まれ

あんどら(オス)

2016年1月生まれ





日本児童文芸家協会
日本ペンクラブ
日本サービスドッグ協会
日本ライトハウス盲導犬訓練所
ハッピーハウス
木下サーカス
SONIC
日本熊森協会
工房スイーピー
レイライン 

★個人リンクは相互リンクで
★一年以上更新がない場合は
いったんリンクを
外させてもらいます
★広告掲載が 目立つものは
リンク不可です

日本児童文芸家協会つながり
(順不同)
うさこのひきだし
ピッポ・ポおはなし村
光丘真理のホームページ
River Angel’s Site
金亀苑
どじょう日記
ささきあり、今日もいい日
サッカとザッカ
雲の行き先
森川成美の創作日記
北川チハル
深山さくら


創作つながり

はりねずみが眠るとき



 




2021年9月

9月30日(金)「緊急事態宣、今日で解除」
 
★今日は、ふとんの回収日です。ゴミ袋から出して、シールを張りました。
あんどらは、未練たらたら


「これ、おいらのふとんだよ」

わかってるよ。いい子だから、ありがとうといって
お別れしようね

表通りまで2往復しました

長い間、お世話になりました

気持ちのいい朝です

台風、京都は通過のようです

★さて、今朝は、鮭ごはんを炊きましょう。生ぐさくならないように、
皮目は、こんがり焼いておきます


割れ鍋にとじぶた。かって使っていた土鍋に
別の外ふたを乗せて使ってみることにしました。というのも
今、使っている別の土鍋が、なんとなく匂う
気がするのです



うまく炊けていました





もやしとみょうがの甘酢漬け

★夜遅く、同じマンションのお仲間から、「小アジいりますか?」というメール。ご主人と息子さんの釣りの成果だそうです。何よりです。 ありがたくちょうだいしました。
明日の朝、焼いて、三杯酢に漬けよう

楽しみ、楽しみ♪

 

9月29日(水)「親切な目覚まし時計」
 
★朝5時に起こしてと、うーがからメールが入っていました。わたしは4時には起きているので、お安い御用です。が、着信時間から見て、5時って早すぎないかな。案の定、眠そうな声。「もう少し眠る?」。「起きる」というので、しっかり目が覚めるまで、しょうもない話を続けます。お目ざめに一席付きの、なんとも親切な目覚まし時計です。しっかり起きたのを確認して電話を切ると、チンしたカボチャを粗つぶしにして、ゆでたまご玉ねぎとマヨネーズで和えました。このサラダ、簡単なのにおいしいしいです。北海道の恵みに感謝しつつ、 よくこさえています。


カマスは、軽く塩をして焼きました

ぬか床に、炭を入れたせいか
ナスの色がへん

 
★『どうぶつ物語』(西東社)の見本本が届きました。動物との絆がテーマのアンソロジーで、24編が収録されています。わたしは、「ビワちゃん、がんばる」という、盲導犬のノンフィクションを書かせてもらいました。「ヤギのきょうだい、スミレとレン」は、堀米薫さんの作品です。
漫画あり、横書きあり
ミニ知識ありで、楽しみながら読めるように
工夫されています

全ページ(287ペー)カラーで
かわいいイラストがつけられています

★食べすぎか、夏の疲れか、おなかがだるくて気持ち悪かったので、昼ごはんをとばし、夕はんは、おかゆにしました。
梅干しがゆにオートミールをプラスしてみたら
また作ろうと思うおいしさでした

それにしても
シュークリーム、アイス、クッキー
おせんべい、ゆでたまご、チーズ、りんご
菓子パン、サイダー……。調子に
乗りすぎていました

夜10時過ぎに、復活
寝る前に、小さなクルミパンを1個
食べました



9月28日(火)「敷布団は、粗大ごみ」
★真っ黒な出汁のラーメンは、新福菜館のオリジナルです。 
焼き豚、もやし、ネギをいっぱい入れて
朝ラーメン


冷凍食になっていました

そのままの味でした

★敷布団を処分しようと思いました。45リットルの大きさのゴミ袋に入れば、「生活ゴミに出せるよ」という人もいます。45リットルのゴミ袋を買ってきて入れてみたのですが、(いいのかな)と不安になりました。積み残しになると恥ずかしいので、京都市のゴミセンターに問い合わせました。
「敷布団は大型ごみとして、出してください」

やっぱり、そうか

400円のシールを貼って

指定日の朝8時にまで出すそうです

車に乗っていた時は
粗大ごみは一括して、直接ゴミセンターに
持って行っていたので、この方式は
初めての体験です

 
★ゴミに貼るシールを買いに行ったついでに、川べりを少し歩きました。 「かわせみがいますよ」と教えてくれたおじさんによると、「これはオスで、まだ子ども」だとそうです。くちばしや、足の色でわかるそうです。
トルコブルーの羽根が、光っています

「そろそろノビタキの季節なので探しにきました」
というおじさんは、カメラは持たずに双眼鏡だけ。本当に野鳥が
好きなんだと思いました

頭のてっぺんの赤いあの鳥は何だろう?

長い間、動かないのでおかしいなと思っていたら

積まれた石でした

そばで首をかしげていたご婦人に
ズームアップした写真を見てもらって、ふたりで
「わからへんねん」と感心しあいました



9月27日(月)「日記のネタ」
 
★日記をアップして、足かけ19年。近年では、アンテナ力(りょく)がぐんと落ち、日記に書くことは、「食べる」・「ねこ」・「散歩」など、変わり映えのしないことばかりです。疑問を感じながら、それでも、なんとか毎日、欠かさずアップしているのは、時々、知らない人から、「元気をもらっています」とか、「楽しみにしています」というメールをもらうことがあるからです。アップが遅れると、心配してくれる人もいます。元気でいる証でもあるのですが、今日も、しょぼいネタで、ごめんなさい。
きくらげ、けっこう好きなんです
なくても別にいい食材ので、他の野菜の下に
埋もれていることもあります

日持ちするので、捨てることはありません
というか、食材ロスは皆無です

糸コンを乾煎りして、牛肉と炊いたので

そこに入れました

これは、セロリの葉っぱのちりめんじゃこ炒め
みょうがも入れました


茶色い朝ごはん

かぼちゃの味噌汁、甘くておいしいです

 
★裏山から小石が転がり落ちてくることがあります。2メートルほどのフェンスが張ってあるのに、転がる弾みなのか、ベランダに落ちています。小さくても、勢いがあるので、 ガラスにヒビがはいったので、何年か前に、強化カラスに替えました。
外側を洗ったら、小さな傷がついていました
石が当たったんだと思います。そうだ、網戸を横にしよう
網戸にすると、隙間からムカデが入っているので

網戸は無用の長物状態だったのです

これを、小石というのは、失礼かも

小石がどうのというより、崖が怖いのです
それは、防ぎようがありません

その時は、逃げるだけです

★この割れせんべい、めちゃ旨です。何よりも、硬いものをバリバリと噛むときの歯ごたえが、たまりません。歯抜けばあさんなのにね。
ゴマ味、しょうゆ味、ちょっと濃い味

封を切れば、止まらなくなるので、しばらく買っていませんでした



9月26日(日)「炭の力」
 
★今、白いごはんの味がいまいちなんです。 うーがのママが、木炭を入れて炊いているというので、まねてみました。ご飯を炊くとき用の、炭を売っています。
美山産の炭、叩くとキーンといい音がします

熱湯に浸しておいてから使いました

炭には、こんな効果があるそうです

甘くて、もっちり炊きあがりました

今朝は、和食のつもり

味噌汁はナス、みょうが、油揚げ

鶏肉とナス、万願寺の炊いたんは
昨夜の残り

味が沁みています

和食になりきれなかったのは、このサラダ
オリーブ油だけではなく

塩昆布をトッピングしました

 
★炭は、冷蔵庫や、下駄箱の消臭にもいいというので、安い計り売りを買いました。ぬか漬けに入れておいいそうなので、試してみます。
 

この黒いのなんだろ?


初めて見るね


納得するまで、どうぞ

ネットに入れてから、あちこちに置きました



9月25日(土)「土曜日らしい朝」
 
★大好きなナスを焼くだけのつもりだったのに、ベーコンの厚切りがあった、トマトも焼こう、にんにくも、玉ねぎもと追加しているうちに、とまらなkなり、セロリ、しし唐辛子を加え、ローリエの葉っぱを一枚、
トマトジュースで煮込んでしまいました

更に、炒めて冷凍してあったキノコを加えて、塩故郷

これはもうパスタとからめるしかない……か

ということで、こんな一皿になりました

今朝は和食のつもりだったのですが
不思議なもので、パスタが出来上がるころには
口の中は、パスタ仕様に

白ワインを少々
いい土曜日の朝です。毎日が葉日曜日の
わたしですが、ふとしたことで、その曜日らしい感覚が
よみがえることがあります

★赤い火ばさみと灰掬いを見つけたとき、かわいいのと、溝掃除によさそうと思いました。
装具がかわいいと、お掃除も楽しいです 

それにしても、 今年は落葉が多すぎ

★AとSの見事なまでの連続打ち……をしたのは、はてな。画面設定が崩れてしまいました。このまま保存すると自力では修正できなくなるかも。
キーボードをひざに避難させるとと

落ちそうになって、のぞきこんでいます

あんどらも、落ちそう

というか、すっぽりはまり込んで
爆睡中です

シロップは、ひっくり返した椅子の上で
ゆったりしています

この子たちのおかげで、暇なしです
                                    


9月24日(金)「松茸、整体……。プチ贅沢な日」
 
★とり市は、春は竹の子、秋は松茸を主として販売している老舗です。昨日、前を通ったのですが、今年は、店頭に並んでいる松茸が少ないです、不作なのか、まだ早いのか、それともニーズがないのか……。
通りすぎたのですが

仏さまに。松茸ごはんをお供えしたいので
戻って、少しだけ買いました

虫がいないか切ってあるのは
切ってないものよりも、心持ちお安いです


おいしそうに炊けました

元気でがんばらせてもらっています



今朝は、プチぜいたくな朝ごはんでした

吸い物は、スダチをぎゅっとしぼって

オクラは、レンジでチンをして
ゴマ和えにしました


カレイは、骨を外して
 

★整体を受けに行きました。先日、重いカーテンを何枚も洗濯したことで、久々の肩こり。右腕も上がり切らずにいたのですが、頭から足の先まで施術を受けて、いっぺんに軽くなりました。息が深く吸い込めます。腕の上け下ろしも楽になりました。
レンジフードの掃除をしたあとのことを考えて
予約を入れました。高いところに手を伸ばしてビスを外す作業は
椅子に登れば不安定さも加わって、おっくうです

とはいうものの、コロナかの今
業者さんに来てもらうのも、躊躇します

 
★時間調整に、パン屋さんを覗いてみたのは、チョコレートの酵母パンがおいしかったからです。マロンのパンもありました。持って帰るまでにへしゃげてしまいそうです。パンだけは、紙袋に入れてほしいと、パンを買うたびに思います。この店の場合、紙袋はおいてあるのですが、小さな手提げが30円。少し大きくなると、50円、100円もします。そんな立派なものではなくていいのです。
無地の茶色の
クラフト紙の簡易な袋
こんな感じので

この類の紙袋なら100枚300円程度で
市販されています。3円なら払えます。パン屋さんに
おいてほしいです。が エコ袋以外に紙袋も
持ち歩いた方がいいのかな

へしゃげてしまった2個のパン

1個380円(税抜き)もしたのに
かわいそう



9月23日(木)「やっと墓参」
 
★インスタント味噌汁に、みょうがを刻んで、入れました。


ポテトサラダにはチンしたキャベツと
リンゴを入れました

昨日買った花を持って、墓参です

母のお墓には、すでに
どなたかが、お花を供えてくださっていました
きっと、あのご夫妻だと思います。母が亡くなって
23年。いつまでもありがたいです

沢田の母と夫だった人が眠っている
深草にある市民霊園にもお参りしました。鎌倉の
菩提寺に納骨していたら、たびたびお参りに行けなかった
と思います。結果、よかったのかな

 
★三条でランチ。そのあと鴨川べりを歩きました。よく歩いたせいか、お尻の付け根が痛くなってきました。
丸太町で、コーヒータイムです

水だしコーヒーで、生き返りました

室内から外を見るとこんな感じ
 
けっこうゆっくりしていたのですが、ばたばたと
混んできたので、引き上げました

★遠くに見えるのは比叡山。あのふもとまで帰らなけらばなりません。

バス来そうにありません

体も復活したので、出町柳まで
歩くことにしました
 
萩がきれいです

おっと、、躓いてしまいました
何に?

よく見ると、道がへこんでいます
そのへこみでできたわずかな盛り上がりに
躓いたのです

足が上がっていなかったのです
コーヒータイムを取らなければ、転んでた
……かもしれません

出町柳の三角州

行く夏を惜しんでる人たちも



9月22日(水)「今月は、何度も思います。毎日が速いなあって」
 
★もう、下旬……。9月丸ごと、秋のつるべ落とし。いやはやです。今朝は、残っていた雑穀ご飯を、芋がゆにしました。
朝の一杯は、豆乳からトマトジュースへ

レンコ鯛の干物は食べた後のアラに

熱湯を注いで、お吸い物にしました
 
味付けしなくても、おいしいです
滋養という言葉を思い出します。まさに

★シリーズ『ラストで君は「まさか!」と言う』(PHP研究所)をご紹介します。4人の作家の描いた神さまがらみのまさかのショートストーリーが20編収録されています。どの作品も、最後にひと工夫も、ふた工夫もされていて、着地のおもしろさに、はまってしまいます。中でも、山下みゆきさんの「吹雪の夜の話」の世界感が、とても好きです。遭難しかけた深夜の山の中でのできことは、とても壮大で、次々やってくる「神さま」が何なのかわかるたびに感動しました。映像を観ているようです。神さまが、なぜ少女を守ってくれたのか……。深いです。
少女が、手のひらにもらった
見えないプレゼントの、すてきなこと
余韻として心に残ります。絵本にして、幼児にも
読ませてあげたい物語です

それにしても、いろいろな神さまが……

山下さん情報。10月から朝h小学生新聞に
3か月間連載が始まります。『遠い山の見える庭』
自然をテーマに、物語はどのように展開していくのでしょう
「童話塾in関西」がご縁で知り合った山下さんの
作家としてのご活躍に心が弾みます

★大原道の駅に秋の野の花を買いに行きました。

明日、お墓にお供えします

今日は、おはぎをお供えしました

甘さ控えめで、おいしかったです、とても



9月21日(火)「今宵は満月」
 
★それで、一昨夜は、お月さまがきれいだったんだね。残念ながら、今宵は見えませんでした。

さて、今朝のおかずは、見栄えがよくありません。でも、茶色のおかずは、おいしいです♪
ゴーヤチャンプルに入れた豆腐は
冷凍してあったので

高野豆腐のように味がよく沁みます
ゴマ油で炒めました

カレイの干物は、焼いて、はがして

みりんしょう油に漬けました

キャベツとキュウリの古漬けは、水でさらしてから
刻んで和えています
 
すりしょうが、ごま、ちりめんじゃこも
たっぷり入っています

★机の上を荒らしに来ているのは、あんどら。
オンライン用のカメラを外し


次に狙ってるのは

時計の秒針。時計、押しピンに書けてあるだけ
危ない、危ない

★遅くまで起きていたので、夜食におもちを焼きました。1個を4切れにして、たまご焼き器で焼きました。

自家製のふりかけ、これで最後です




9月20日(月)「敬老の日だね……おめでとう、と」
★うーがとママからそれぞれ電話がありました。塾にいるうーがからは、「これからも元気でありますように」と追いメールが来ました。朝ごはんの雑穀、お赤飯のようにもみえます。かぼちゃは、焼いても、ほっこり甘くて、おいしいです。 豆乳を飲んだあと、
おかずだけ食べて

〆の塩鮭のお茶漬けは、楽しみ

★ふつ日がかりで、カーテンを洗い終わりました。 
 もともと汚れが目だたない生地なのですが

しゃんとしました

裏側も、きれいになりました

大きくて重いので、乾かしてからレールに戻したのですが
二週間前に買った、乾燥もできるう除湿器が
力を発揮してくれました

キッチンの換気扇、クーラー、空気清浄機など
水が冷たくなるまでに洗いたいです


★朝から夕方まで、ずっと窓ガラスに張り付いていた蛾ですが、シックで、絣というか、紋付を着ているようでな。触角が花のおしべのようで、首元が紅いです。おしゃれ。名前を検索してみたいので、 
背中側から見てみたいと、ベランダに出た途端

飛んで行ってしまいました
ほたる蛾かも

ほたる……。夫だった人のお墓参りに
行かなくては



9月19日(日)「よく似たライフスタイル」
★お米がパサパサしておいしくないので、雑穀を混ぜました。16穀米です。
香ばしくって、おいしいです


かぼちゃの味噌汁、甘くて最高です

焼きサバは、一匹買って半身冷凍してありました

豆サラダ。セロリとスルメ入り

ドレッシングは、バージンオリーブ油と酢
ちょっぴり砂糖と塩コショウ。これは、いいかも


★「高山なおみの神戸だより」という番組を、偶然観ました。途中からだったので、彼女が人気の料理人だとわからないまま観ていのですが、ライフスタイルが、わたしとよく似ていると思いました。ひとり暮らし。朝一番に、お母さまにお水を供え(わたしは、熱い緑茶)、朝ごはんをゆったり食べること(毎日、メニューは決まっているそうなので、そこは違いますが)。昼ごはんもちゃんと作りながら、これもあったとストックしてあるものを足していく方式や、すいかを一口大に切って、容器に保存しておき、皮もちゃんと食べるところなども、似ています。散歩での発見を楽しんだり、何より、住まいも、メゾネット式のアパートなのです。六甲の山の上の住まいなので、風通しも日当たりもよく、海も見えるところが、わたしの住まいとは段違いですが。
離婚して、神戸に来て6年目だそうです
わたしは10年越えました
 
レースのカーテンの破れですが
縫ってもまた破れるからって、穴かがりするという
発想が奇抜で、すてきです♪

チクチク針仕事がお好きなようです

ちなみにうちのカーテンの破れは
スワトウの古いハンカチ(母が使っていた)を
切りとって縫いつけてあります

買い替えたいのですが
コロナ渦の今、そのための外出は
したくありません

★とは言いつつ、どうしても出かけなくてはならないことがあって、バスが空いている時刻をねらって出かけました。帰り、振り返ると、夕暮れが素敵でした。見慣れた町並みが、昭和の雰囲気です。 
三条寺町から、西の方面

涼しくなってきたおかげで
二重マスクも苦しく感じませんでした

三条大橋あたり

6時過ぎ、バスの中から見たお月さまの大きいこと

7時半になって
やっと比叡山から月が昇ってきました

久々によく歩いたので、腰がしゃんと伸びません
いえ、歩いたからではなく、連日、カーテンを洗っているからです
重い遮光カーテンを、四十肩の腕を伸ばして、外して、洗って、干して
かけ直す。その繰り返しが、腰の負担になったようです
まだ、途中です。やれやれ



9月18日(土)「9月は滑るように過ぎていきます」
 
★ストックおかずを器に並べるだけでも、朝ごはんの支度は、楽しいです。 
チーズのマイブームがまた来ています
カマンベール、ゴーダ、チェダー、モッツァレラ、スモーク
など、色々楽しんでいます

ごぼうのサラダは、ストックおかずとして
コンビニで買ってありました。白和えっぽくって
なかなかおいしいです

オートミールは豆乳で

豆乳の封を切るのは
トマトジュースを飲み終えてから
あべこべに、トマトジュースの封を切るのは
豆乳を飲み終えてからです

一度に両方を開けてしまうと、飲み切るために

振り回されてしまいます


★この4日というもの、外に出たのは、郵便が来ていないか、集合ポストまで見に行っただけです。万歩計は連日ゼロです。人ともしゃべっていません。うーがと電話で話すだけです(楽しみ♪)。「ばあばががんばっているから、うーも、がんばれる」って、はげましてくれます。
この数日、集中して
書いていました。第一稿を脱稿しました


週明けに、編集さんに送ります


★カラフルでかわいいマカロンがブームになった時、違和感を感じました。これがマカロン? って感じでした。マカロンと、まかろんの違い。全く別物だとわかって、納得しました。
子どものころからなじみのまかろんは
落花生をすりつぶしたお菓子なのですが、口どけもよく
香ばしくって食べ始めたらやめられません

15個ほども入っていて、300円ちょっと
わたし、これでじゅうぶんです



9月17日(金)「コロナウイルス渦中、台風通過、ミサイル発射」
 
★今朝は、昨夕のお残り。名づけるなら、雑多汁。冷蔵庫の残り野菜がいろいろ入っています。じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、キャベツ、セロリ、大根。そしてベーコンと竹輪も入れました。
見栄えは悪いですが、野菜それぞれの味がして

汁もこっくりいい味です

ヘルシーなので
少々食べ過ぎても、だいじょうぶかな



★昼は、エビを茹でて、買ってあった野菜の天ぷらと、丼にしました。
 
大好きなレンコンの天ぷらに、つい魅かれて

★朝と昼をしっかり食べたので、夕方になってもおなかが減りません。減るまで待ってると遅い時間になるので、夕はんは、インスタントラーメン半人前にしました。つまり、麺を半分に折って、半分だけ使いました。
薬を飲むためにパスはできません
 
外に出ないと、日記が食べることばかりになりました
お目汚しで、ごめんなさい

夕方のニュースで

★土砂崩れによって、昨年7月から不通になっていた市原~鞍馬間が、やっと復旧して、今日から運転が再開されました。下記の路線図の赤い線の最後の4駅間です。沿線の紅葉がとてもきれいなのですが、今年はライトアップも見られるかな。

豪雨の被害を受けた各地の復旧は
進んでいるのでしょうか

そう思いつつ日記を書いている今
台風14号のの影響で大雨が降っています
大きな被害が出ませんように

朝の連続ドラマ、気象について、教わることばかりです



9月16日(木)「昼夜逆転」
 
★深夜2時にに起きて、昨日の日記を書いています。目が冴えてきたので、このまま仕事をするか、少し眠るかは成り行きです。いずれにしろ、うーがにモーニングコールをするので6時には起きます。うーがが目が覚めるまで、おしゃべりしているひと時は、楽しみな時間です。朝が早いので、夜は、早く眠たくなります。そのため、朝のうちに今日、見たいテレビは録画にしておきます。24時間を自分の体内時計に合わせ自由に使える今は、しあわせです♪
今朝は、じゃがいもをチンして
チンしたキャベツとマヨネーズであえました
簡単なのに、とてもおいしいです 
 

エビとうすやきたまごのオープンサンド


豆乳には、バージンオイル

食後のお茶漬けは、がまんしました

★光丘真理さんの新刊『ながれぼしのランドセル』(フレーベル館)をご紹介します。 (ぼくだけの特別なランドセル)。だいすけがそう思っていた流れ星のついたランドセルは、隣の席の男の子とおんなじでした。その子、のぶやくんを見ていると、だいすけは、いらいらしてくるのです。
だいすけにとって特別なランドセルは
のぶやくんにとっても、特別なランドセルだったのです
(おんなじなんていやだ)と思っただいすけと、(おんなじでうれしい)
と、思ったのぶやくんですが、オーロラの下敷きがきっかけで
さらにわだかまりができてしまいました

そんなふたりの心をつないでくれたのは
折れてしまったオーロラの下敷き。同じことでも
受け取り方で、こんなに違うという発見は
まるで流れ星を見つけたようです☆彡

仲良くなるって、簡単なようで、むずかしい……
でも、仲良くなるって、むずかしそうで、簡単だよって
教えてくれる一冊です


★「ゆげが仏さまのごちそうです」。母が亡くなった時、お参りに来てくれたお坊さんに教わりました。それ以来、家で煮炊きしたものは、いのいちばんに熱々をお供えしています。
母が亡くなったのは
ついこの間と思っていたのですが
もう23年経つんだ……
 
母には感謝しかありません



9月15日(水)「中性脂肪の薬が替わって5日目」
 
★今度の薬の方が合っている気がします。夕方になると、頭や体が痒かったのですが、替えてからそれがなくなりました。今朝は、オートミールです。結婚して初めてオートミールなるものを知ったので、最初は、炊きかげんがよくわかりませんでした。今のオートミールは、炊かなくても、熱いお湯が牛乳をかけて、練るようによく混ぜればできあがりです。
はちみつをいれて、牛乳ではなく
豆乳をかけました

つるっとした食感で、昔と同じ「おじさん印」のオーtミールですが
とてもおいしくなっています。サラダとトマトジュース

 
★ねこタワーの位置を、少しずらしただけなのに、あんどらが、ずーっといるようになりました。高いところが好きで、この前までは、食器棚の上でした。
この子がいちばん手がかかりません


シロップは、窓際に積んだ椅子の上

ここからわたしを呼びつけて
ごろりと横になり背中をかけといいます

はてなは、パソコンの椅子

あるいは、机が、ひざの上
わたしのそばがいいみたいです

焼きのりが好きなのは、はてなだけ

チーズも、納豆も、焼魚も、やれば、少し食べます


★辛口の塩鮭を焼きました。塩分が多いので、夏場がいいのかもしれませんが、秋風が拭き始めたころから冬場にかけて食べたくなります。 
お茶漬けにすろと、旨味が増して最高です

小さく切った一切れ70円するのか。びっくり



9月14日(火)「電車ギャラリー」
 
★朝ごはんは、きつねうどん。冷凍手打ちうどんを使ったのですが、コシがあって、でもありすぎず、いい感じでした。

一味は、これだけでもせき込むことがあります

 
★郵便局に行っての帰り、一乗寺で電車を待っていると、あれれ? 八瀬比叡山口行きの電車は、一両編成なのですが、珍しく二両編成できました。しかも、この絵柄は、鞍馬に行く路線用です。でも、行き先は、確かに、八瀬比叡山口です。 
たった7分ですが、旅行気分でした


中吊り広告がおもしろくって見とれました
町の中華屋さんの主の紹介です


揺れながらメッセージを読んでいたのですが


二両分あるのでとても見きれません

詳しく知りたいので、調べてみたら
精華大学の製作発表でした


★仏さまのお供えは、週に2回は、和菓子を選んでしまいます。つい数日前は、よもぎまんじゅうをお供えしたのですが、お下がりは、わたしひとりで食べるくことになるので、選ぶときは慎重です。

渋皮栗入りそば上用


9月13日(月)「ねこも感じる秋の気配」
 
★小豆島のバージオリーブ油をもらいました。 飲むオリーブオイルだそうです。
味噌汁や飲み物に垂らすといいみたいなので


トマトジュースに入れるか
サラダに振りかけようと思って、朝ごはんは
パン食にしたのに、最近の習慣で
 
トマトジュースには、カボスを
野菜サラダには、マヨネーズをかけてしまいました

お昼ごはんに、かけました

ストックおかずは、これでほぼ完食

★夏の間は、てんでばらばら、好きなところにいたねこたちが、寄り添うように近場にいることが多くなりました。 
パソコンを操作中ですが、追っ払ったりはしません

取っ組み合いを始めることもあるので
キーボードを机の下に隠しました。そしてわたしは
退散します。すると、ねこたちも……

キャットタワーの中にいることも


秋の気配を感じ、落ち着かないのかも

そろそろこたつを出してやろうかな

新福菜館のラーメンも焼きめしも、真っ黒です。いかにも辛そうなのですが、そんなことはなく、おいしいんです。時々食べたくなるのですが、コンビニの冷凍商品の棚で見つけました。 
ぎょうざもありました

家でたべられるなんて、楽しみです♪



9月12日(日)「うーがの付き添い」
 
★ストックおかずを少しずつ小皿に盛って、朝ごはんです。
ぬか漬けは、キャベツときゅうり
吸物はソーメンとみょうが

主食は小さなおにぎり

どれもおいしいですが
イワシの炊いたんが、激旨です 
 
ショウガや梅干しも♪

★叡電の一乗寺の駅で待ち合わせをして、うーがをワクチン接種に連れて行きました。うーがは、ドキドキしていたようですが、「え、もう終わったの?」と、少しも痛くないことを、びっくりしていました。先生が、指定の針よりもまだ細い注射針を使っているからだと看護師さんから聞きました。接種後、万が一、熱が出たときのためにとロキソニン錠4錠と、腕が痛くなった時のシップ2枚をもらいました。行き届いた配慮は、安心感につながります。
小学生らしき年齢の子どもたちも

行きの叡電は、ガラ空きでした

 
★あんどらくん、そこは、わたしの昼寝の場所ですよ。 

寝姿がかわいすぎ。ごゆっくり♪



9月11日(土)「食べ過ぎなのかも……」
 
★今朝は、作りおきのかぼちゃサラダで、サンドイッチ。 

挟めばいいだけなので、すぐに出来上がり♪

野菜スープも、まだまだあります

中性脂肪が落ちないのは、量が多いから……かも

ひとり暮らしなので、ごはんが
いいかげんにならないように工夫しているのですが
結果、たまってくるので、過食気味です
それが、よくないのかも


★あーあー、こんなところまで登ってしまったんだね。下ろしてあげようにも、届かないよ。 
雨が降ればいいんだけれど


半分食べてから気づきました
 
今月のカレンダーは巨峰

★スルメイカ、宮城県産でした。なんだかうれしい♪
まだ小さいので、柔らかそう♪

イカ大好きです♪
食欲をそそるストックおかずが
増えてしまいました

 

9月10日(金)「バタバタと。効率のいい一日」
 
★ここ数年、ごはんは土鍋で炊いていますが、今朝は、具が多くてあふれそうなので、STAUBの鍋で炊きました。炊き方は、土鍋と同じで、 
沸騰したら弱火で10分。10分蒸らす


しっかり炊けました

問題は、ゆでたまごが同時にできないこと

さつま芋を炊いて

なすの味噌汁

もやしのピクルスにはみょうがを混ぜました


★血液検査の結果を聞きに行きました。通性脂肪の値を避ける薬を、一年近く飲んでいるのですが、横ばい状態です。肝臓関係の数値も薬の影響なのか、高いままです。適度に歩いているし、食事にも気をつけているつもりなのですが……。薬を替えてみることになりました。パルモディア錠0,1㎎。
朝食後にだけ服用していたのが
朝夕2回になります
 

出かけたついでに玉ねぎを
交換してもらいました。「一袋はいりません
ダメだったのは一個だけです」といったのですが
一袋くれました。セットになって届くそうです

土日は、混むので
キャットフードを買いに、阪急スクエアーまで
足を延ばしました

★北海道の恩恵のかぼちゃを炊きました。


かぼちゃのサラダも作りました


いわしもショウガをたっぷり入れて炊きました

夕方、うーがのところに届けました
仕事から帰宅したママと3人で話し合い、うーがも
ワクチンを受けることになりました。急遽、塾に行く前のうーがを
わたしのかかりつけの医院に連れて行きました
まさか日に2回も医院に行くなんて

明後日の予約が取れました

良き一日でした



9月9日(木)「早朝、寒くて目が覚めました」
 
★(クーラー切り忘れたかな)と思ったのですが、自然の冷気でした。今日は晴れるそうですが、まだ、早朝なので、
比叡山には、雨雲が低く垂れています。


玉ねぎを、じゃがいも、にんじん、キャベツ)と
ソーセージ、きのこ類、コーンを炊いて

その一部を小鍋に移し

冷ご飯を入れて雑炊にして、たまごでとじました


この秋初めてのスダチは
トマトじゅーずに絞りました。まだ硬くて

少ししか絞れません

表面に輪切りにしたスダチを
並べたソーメンが食べたくなりました。お昼は
それにしよう

それにしました

★ あんどらが右手をぶらりとしているのは、わたしが通るたびに、爪で服を引っかけて呼び止めるためです。写真手前にキッチンがあって、右奥にテーブルがあります。その間を行ったり来たりするのですが、すんなえり通してくれません。

対面には、はてながいます

シロップは、パソコンの椅子で
フードを食べていましたが、消えました
器だけが写っています

★北海道のまめちゃんのパパさんさんからかぼちゃが届きました。ついこの間、まるで畑を切り取ったように大量のとうもろこしが届いたばかりです。申し訳なくも、うれしいです。 
珍しい形のかぼちゃは
ダークホースというそうです♪

うーが宅にはもちろん
ご近所さんにも分けっこします


 
9月8日(水)「今朝は、お好み焼きです」
 
★買ってあったお好み焼き粉の袋の中に、天かすや山芋の粉、青のりの小袋が入っていました。
これは便利♪

おたふくソースから出ています

キャベツ、たまご、アミエビを加えました


カリカリ&ふんわり♪


一枚だけ食べて、あとは、おやつに
 
上等のかつおぶしですが
ねこどもは気に入らないようなので、わたしが
使っています。ねこたちは、かつおぶしにうるさいです
無添加を選んでいるのですが、気に入る入らないの決め手は
何なんでしょう? この間のかつおぶし、あれ
どこで買ったんだっけ……?


★失敗の連鎖? バスに乗って振込に行くのに、①老人パスを忘れました。取りに帰る途中で、②マスクを落としました。マスクは二重にかけているのですが、上に布マスクをしていると、布マスクだけ失くしてしまうことがあるのです。そして、失くしたことを気が付かないことが多いです。今日は、忘れ物を取りに戻ったので、道で発見しました。。
わたしが作った布マスクは
サイズもいいかげん、ひもがゆるいので、
耳から外れることがよくあります
 
布なので、洗って使いますが
人の使っていたマスクって、落ちていると
気持ち悪いですよね。そんなことを思われたら
かわいそうです……って、何度か
ありました

★さて、③は、今日、買ったばかりの玉ねぎが腐っていました。まん丸で、ぴかぴかで、ずっしり重く、いいお値段だった淡路産の玉ねぎ……。仕方がないことなのですが、電話してみたところ、替えてくれるそうです。一個目で発見できてよかったです。もし3個めだったら、
こちらの保存の仕方が悪かったと
思ったでしょう

他の玉ねぎも切って確認しました

考えてみれば、失敗といっても
①老人パスは取りに帰ればすむことだし
②マスクは戻ってきたし、③玉ねぎは交換してもらえるので
何事もなかったことに等しいかもしれません

むしろ、右足首にサポーターをはめて
かばいながら歩いていることの方がつらいです
腕が上がらないと思っていたら、次は
足首がぐびり。いやはや




9月7日(火)「おなかが鳴ることの大切さ」
 
★冷凍してあったゴーヤと竹輪をタコ焼き粉をまぶして、オリーブ油で揚げ焼きにしました。 


カリカリに揚がりました


揚げ物をしたときは(めったにないのですが)
残った油で、ふりかけを作ります


サラダのトッピングにしました

朝ごはんですが
最近は、時間かけて食べています
昼も、しっかり食べています。が、夕はんの
6時には、まだおなかが空いていないので、おかずだけ食べる
ことが多くなりました。おなかが減るまで待たないで
敢えて、6時前後にしています

それは

 
★夕はんを早い時間にすませることで、朝ごはんとの間を13時間~14時間空けるためです。人間の場合、 代謝アップに最もいいのは、

朝ごはんから8~10時間以内に夕はんを
すませて、翌朝までの14~16時間、飲み物以外は
何も口にしないことだそうです

その通りにすると
朝、起きるとしきりにおなかが鳴ります
これは、胃や大腸が収縮している音だそうです
つまり、朝ごはんに備えて、腸内を掃除し、腸内細菌の
過多繁殖を防いでいる大切な音なんですって
ステイホームだから試せています

★夕方、初めて外に出ました。日が暮れるのが早くなりました。
空気が冷たいです

暑さに弱いので、ありがたいです



9月6日(月)「スマホ老眼……」
★ステイホームでパソコンやスマホの画面を見る時間が多くなったことで、若い人でも、夕方になると、画面がぼやけることがあるそうで、それをスマホ老眼というそうです。わたしは、朝からパソコンの画面がぼやけています。本物の老眼だからです。最近打ち間違いが多く、意味不明な文字に苦笑しています。

さて、朝ごはん。豚汁には、さつま芋と決めているのですが、今朝は、小芋の煮物が残っていたので、入れました。これはこれでおいしいです。

具だくさんのおかずは楽です

冷凍してあったアジの干物を焼きました

とうもろこしごはんも冷凍してあった物です

★さえちゃんが送ってくれたのは、アイロンでつけられるワッペンです。

わたしがズボンに継ぎを当てているのを知って

わざわざ取り寄せて、送ってくれたのです


時計がシックでかわいいです♪

ありがとう、気にかけてくれて

みっけ♪
 
あんどらも気に入ったようです

★散歩がてら、竹ぼうきを買いに行きました。この夏は落ち葉がすごくって、ベランダを掃いても掃いてもきりがありません。手ぼうきだったので、持ち手の長いものを選びました。空を飛べそうなりっぱなほうき298円です。
ベランダに出す前に

顔合わせ

ただのねこと、ただのまほうのほうき

そして、ただのばあさん……じゃ
何も起こりません

秋植えの花苗は
まだ出そろっていませんでした
玄関がさみしいままです



9月5日(日)「秋浅し」  
 
★今朝6時の空。秋の空です。 
 
空気も澄んでいて、冷たくて、快適です

★ナスと厚切りベーコンのトマトパスタにするつもりが、作っているうちに、あれもこれもとちょい足しをして、こてこてになったのですが、超、おいしいです。ナスと厚切りベーコン、トマトの水煮缶の他に、
コーン、チーズ2種類、きのこ3種を入れました

ショートパスタにしました

こっくり、おいしいです

日曜日だし、これはもうワインです

やっとおいしい梨に出会いました

 
★除湿器、届きました。タンク容量の大きいものを選びました。4リットルです。今使っているのも、けっこう容量が多い(2,9リットル)のですが、夏場は、一日何杯もたまります。
部屋の階段(たった7段ですが)を
除湿器を持ち上げて移動させるのは、危なくて
できなくなるのは時間の問題でした

上と下に一台ずつ♪

ニューフェイスさんは
キャスターが付いているので、同じフロアーを
移動させながら使っています

便利です

さらにラッキーなことに
 衣類乾燥もできる除湿器でした




 
9月4日(土)「朝、目を覚ますと、背中にはてなが……」
 
★足の間にあんどらがいました。あったかいです。シロップは、直ぐそばにいます。季節が変わりつつあるのを感じているのでしょう。こたつは、もう少し先ね。

大根を下ろして、朝ごはんです。 夏の大根は辛い……はずなのですが、甘さの方が勝っていました。大根おろしといえば、ジャスターゼ。懐かしい響きです。今は、リコピンやタウリン、DHAやコラーゲンなどなど、さまざまな栄養素がとりあげられていますが、わたしが子どものころ、よく耳にしていた栄養素は、カルシュームとジャスターゼぐらいでした。
「大根おろしは、ジャスターゼがいっぱいで
消化によろしい。ちりめんじゃこは、カルシュームで骨にええ」
と、明治生まれの祖父も、よくいっていました

肉じゃがは、昨夕のお残り
茶色いおかずは、おいしいです

今更どうでもいいのですが、器
わたしがここに来てからひねったものです

★国際会館にある大型電気店に、除湿器を見に行きました。夏場に雨が多いと、一台では追いつかないと感じることがあるからです。 エアコンをドライにして凌いでいましたが、もう一台買おうかな。
あれ、ギンナンだ 


見上げると、鈴なりで熟しています

今にも、落下してきそうです

隣の木も、そのまた隣の木も
こちらは、熟すには、まだ少しかかりそうですが

先日、別の通りで青いギンナンを見つけ
感激していたばかりなのに……

帰りは、三宅八幡でバスを待ちました

最後の二駅が、緩いのぼり坂なのです
比較的、涼しい日だったのですが、それでも
しっかり汗をかきました

★ひざに来るつもりだったようですが、わたしが足を組んでいたので、座り心地がよくないと、思ったのでしょう。
あのね、わたしのひざは、足置き場ではないのよ

片足でも、けっこう重いです



9月3日(金)「雨で、一気に10度近く気温が下がりました」
 
★今日は、10時に整体の予約を入れています。それなので、朝ごはんは、控えめに。 
冷ご飯をおかゆしました
干しがれいのしょう油漬けが、よくあいます

大根はぬか漬けです

歩くから、いいやとインスタントラーメンを
半分だけたべることにしました

夕べのニラ玉をトッピングしました

★背中で合掌が、楽々できていたのに、右腕が後ろに回せまなくなりました。整体でそう伝えると、「痛いからって、かばっていると、かたまってしまいます」といわれました、わたしの場合、痛くても、斜め上の方向に、腕を引っ張りあげるといいそうです。
左京区役所に行く予定がありました

所要を終わり帰りかけたのですが
ロビーで手作りのお菓子や陶芸品を売っていました
雨だからなのか、お客さんはだれもいません
なづな学園の出張販売でした

小雨の中、歩きました
暑くないので、いくらでも歩けます

今日は比叡山が神秘的です

★北山通りに、いつ通っても閉まっているパン屋さんがあります。ホテルやレストランに卸しているので、金・土・日のみ営業している吉田パンです。タイミングよく今日は、金曜日です。 
「一組ずつ入店を」の看板が出ていました

並ばなくてもいいので、中の人が出てくるのを待ちました

白くて丸いのがガレーパン

バケットは、切ってもらいました

遅めのお昼は、買ったばかりのパン


パンと蒸しパンの間のような生地の中に
ナスのキーマカレーが入っていました

左は、カルッツオーネといって
チーズと自家製のトマトソース入りのパン

障がいの種類の違い4人の選手の陸上リレー
バトンタッチがうまくいってよかったです




9月2日(木)「雨です。空気が冷んやりしています」
★今朝は、パンサラダです。まずは、
ゴーダ―チーズをサイコロ大に切って

弱火で、じっくり焼きました


レタス、キャベツ、トマト、ゆでたまご
サラダチキン、チーズ

トーストした食パンをサイコロ切りにして
盛り付けたら、山盛りに

ざっくり全体を混ぜます


焼きチーズ

時間が経っても、カリカリです

けっこうな量だったので、休んでは食べ
また休んで食べるで、完食するのに、小一時間
かかりました


★はてなは、おじゃま虫です。わたしにつきまとっています
かわいいのですが、何もできないので
移動すると

はてなも移動して、またべったりです
あんどらも甘えん坊ですが、かまって欲しい度は
はてなの方が上かも。いえいえ、かまって欲しがるのは
シロップも同じです。シロップは鳴きながら
いろいろなことを要求します

★見っけ♪ と、飛びついたのですが、デベラカレイではなく、笹ガレイでした。
食べ方は、同じ

骨を外しやすいように、カレイをほぐし
それから焼きます

骨を外し、砂糖、しょう油、みりん、酒に漬けました

明日の朝ごはんが楽しみです



9月1日(水)「ごはんを炊いて、ゆでたまごを3個」
 
★朝方2時までパソコンに向かっていました。少し眠って4時に目が覚めました。あまりにも睡眠時間が短いので、もう少し寝ようと目をつぶっていたのですが、大根を買ったのを思い出して、起きました。
おでん風に炊こう


レンコ鯛の一夜干し

うす塩かげん、ばっちり。旨味を醸し出している

★何ともきれいな色の百日紅です。


長い期間、咲いています

背景は比叡山です

これはなんだったかな

前に、ここで紹介したことがあるのですが
失念しました

山梨のさえちゃんから、「仙人草では?」という
メールが届きました。間違いありません♪
ありがとうございました

★携帯電話が鳴りました。あわてて手にしたのは、テレビのリモコン。違っていたと気が付き、持ち替えたのが、エアコンのリモコン。あ、違う。またテレビのリモコンに戻り、スマホを手にするまで時間がかかってしまい、電話が切れてしまいました。
昼寝中とはいえ、ひどいことです

ボッチャ、ルールがわかりやすいことと
おもしろいので、見入ってしまいます。二投先を読んでの
かけひきもありで、とても、難しそうです




沢田俊子単行本


犬たちよ、
今、助けに行くからね


講談社

盲導犬引退物語
講談社 青い鳥文庫



犬の車いす物語


講談社 青い鳥文庫


もっともっと、速くなれる


新日本出版社
     

 
助かった命と、
助からなかった命



 
Gakken


めざせ
スペシャルオリンピックス
世界大会!
文研出版
 
目の見えない子ねこ、
どろっぷ
       
講談社

盲導犬不合格物語

講談社 青い鳥文庫


さとうきび畑の唄

改新版

ノベライズ
原作遊川和彦
汐文社

クマに森を返そうよ
  
汐文社 

イエローカードは 
ぼくらの旗印

京都新聞
出版センター

小さな島の小さな学校
 
汐文社

七頭の盲導犬と
歩んできた道
写真 野寺夕子
学研教育出版


とんがり森の魔女
講談社 青い鳥文庫

スペシャル・ガール
:
汐文社
引退犬命の物語
小山るみこ 絵
学研


おしゃべりな毛糸玉
小泉るみこ絵
文研出版



シャイはどこへ行った?
ノンフィクション
創作
汐文社



誰よりも
ママを愛す
遊川和彦:原作
ノヴェライズ
汐文社
命の重さはみな同じ
野寺夕子写真
ノンフィクション
学研
  ぼく、がんばったんだよ
ノンフィクション
汐文社
とらちゃん つむじ風
長谷川 知子絵
創作物語
文研出版
行こうぜ!サーカス
ひろのみずえ絵

ノンフィクション

創作物語
汐文社
盲導犬不合格物語
ノンフィクション
学研
さとうきび畑の唄
遊川和彦:原作
ノヴェライズ
汐文社
アイディア料理は
風太におまかせ
なかにしけいこ絵
創作物語
汐文社
おじいちゃんと
ぼくのがんこ合戦
岡野淳子絵
創作物語
汐文社
ひいばあちゃんはごきげん
ぼくはふきげん
粟田伸子絵
創作物語
汐文社
まんざいでばんざい
ひのもとはじめ絵
創作物語
学研
はちゃめちゃ大家族
粟田伸子絵
創作物語
汐文社
灰色バス変身大作戦
長野ヒデ子絵
創作物語
汐文社
モモイロハートそのこリュウ

長野ヒデ子絵
創作物語
汐文社


    
アンソロジー一覧


雑誌掲載一覧


新聞連載・記事



教科書・教材

公募入選歴