8月31日(火)「密、密、密。マスクなし。アルコール販売。大興奮」
|
★いくら野外でも、今、それは、あかん。 |
竹輪、ちりめんじゃこ、おくらのチャーハン
豆腐の吸い物
|
★葉っぱがクモの巣にひっかかっていました。 |
天蓋のようです
雨になっても濡れないね
|
★うろこ雲……。ハート型の空。8月も今日で終り。 |
青い太陽
バスの中から見た空です
キャットフードを買いに行きました。おかげさまで
ねこたちの食欲は、旺盛です
陸上、伴走者にもメダルが♪
うれしい二人四脚。テレビに向かって」
大拍手しました
|
8月30日(月)「秋の準備」
|
★今朝は、ニラとちりめんじゃこのおかゆです。 |
二合炊いたごはん、五日目です
おかずは、ほとんどが切るだけ
鮭は、コンビニの出来合い
|
★アイスキャンデー、とて一本は食べられません。 |
買ってきたら、袋からだして
一口サイズにカットして、冷凍庫に入れておきます
ひとかけ口に入れ、とけたら
冷蔵庫に行って、またひとかけ取り出します
|
★玄関で大きく育ちすぎた鉢植えを二鉢、ベランダに移動させました。それにしても、よく育ったものです。秋を迎える準備はできました。夕方、花屋に花苗を見に行きました。二店回ったのですが、秋植えの苗は、まだだそうです。 |
チョキパー、チョキパーと澄んだ声で鳴いている
しっぽの長い野鳥がいました
行きは歩き、帰りはバス(がら空き)
わずか数十分出かけただけですが、汗だくです
はてなが、何かにじゃれています。バッタでした。鉢植えを
移動させたときに、ついてきたのでしょう
助けられなくてごめんね
|
8月29日(日)「朝のうち、仕事がんばりました」
|
★ぬか漬けのキャベツ、冬瓜、りんごを千切りにしてサラダにして食べているのですが、 |
残りを、ポテトサラダにしようと思いました
じゃがいもとベーコンをカリカリに焼いて
ゆでたまごといっしょにマヨネーズで和えました
ぬか漬けはピクルス替わり。違和感ありません
|
★バリバリの晴天。うーががらみで郵便局に用事があって、しかたがなく出かけたのですが、体の水分が蒸発しそうです。暑さに弱いわたしは、ぐったりしました。 |
マスクに、サングラス、帽子、そして
日傘に身を隠しながら
這う這うの体でバス停に向かいました
|
★バスが来るまであと14分あります。目の前はロフト。少し、涼ませてもらおう。エスカレーターで4階まで上がったところに、ステイック芳香剤売り場がありました。見本の瓶を嗅いで、3つめで、迷わず決めました。 |
ガラス瓶なので、重いし
これならねこtati
もひっくり返さないでしょう
レジも空いていて、バス停に戻ってきたら
まだ4分ありました
バスに乗って、ひと息ついてから
お墓に冷たい水をあげればよかったと思いました
すぐそばにいたのに、思いつかないなんて
脳みそ、うだっていました
|
8月28日(土)「ワクチン、打ちたい人にいきわたりますように」
|
★朝ごはんは、ストックおかずの盛り合わせ。 |
キャベツもりんごもぬか漬けです
ちょっと食べては、お箸をおいて
また食べる
さつま芋の炊いたん
おやつにも食べています。こっくりした味付け
おいしいです
|
★道に落ち葉が積もっています。コロナウイルスが出現する前は年に数回、町内ぐるみで掃除があったのですが、このところ放置したままです。枯葉がガサガサ鳴って激しく動いたので、立ち止まって見ると、ヌメヌメと光った大きなヤモリが、太くて大きなミミズを咥えて移動中でした。多分、わたしの気配を感じたのでしょう、ヤモリはミミズをおいて枯葉の下に隠れました。 |
ミミズは命びろいしたのでしょうか
ヤモリは生きていくために、ミミズを再び
捕まえたのでしょうか……
複雑な思いです
|
★大きくなりすぎた鉢植え。 |
ベランダに移動させるべきか、あるいは……
悩んでいます
|
8月27日(金)「昼夜あべこべ」
|
★夕べのおかずのお残りと、納豆おくらで朝ごはん。 |
ゴマ油の風味が、作った時のまま
しっかり残っています
冬瓜をぬか漬けにしました
|
★パソコンのそばには、ねこがいます。シロップは眠りが浅くて、カメラを向ける気配で目を開けてしまいます。そういう意味で |
貴重な一枚です
あんどらは、押しピンが大好き
咥えて、外してしまいます
はてなは、セロファンをなめるのが好き
わたしになでられるのも
|
★小さなさつま芋です。芋ごはんにするつもりが、甘く煮ています。今、深夜の2時半です。昨夜は、早くなら寝てしまったので、昼夜あべこべです。眠たくなれば、いつでも寝られる日常って、いいのか、悪いのか。第4土曜日は、古紙の廃品回収の日。忘れずに出さなくては。 |
だしじゃこよりおおきいのは、あごです
ペットボトルのあご出汁に入っていたのですが
出汁を使い切ったので、取り出して、いっしょに炊きました
朝ごはんが楽しみです
昼夜あべこべは、よくないです
ねこたちが起きてきて、ごはんをせがみます
あと4時間は待たせられません
|
8月26日(木)「眠りが浅い」
|
★起きる寸前(それが朝であろうと、昼寝のときであろうと)夢を見ています。かなり複雑なストーリーで、この展開の方がおもしろいかもと夢を再現しつつ、目が覚めていきます。熟睡できているのかな。多分眠りが浅いと思います。が、朝は、目が覚めたら直ぐに起きます。夕はんが早いので、おなかがペコペコなんです。今朝は、冬瓜を炊きました。干しエビが手元になかったので、アミエビと、夕はん用のブラックタイガーを5匹ほど使いました。 |
ショウガをすって入れました
体に沁みました
ごはんを炊いたときは、必ず
ゆでたまごを作ります
丸アジ、三杯酢に漬けたので
骨はもちろん、頭からしっぽまで丸かじり
できます。揚げていないのに
朝ごはんを食べながら
観たいテレビの予約を入れておきます
見損なうことがよくあるのです
|
★そうそう、その前にご先祖さまの仏壇と夫だった人の写真にお供えをして、ねこたちにフードをやり、それから、朝ごはんです。 |
チーズケーキ、どら焼き、シュークリーム
大福、バームクーヘン……、お供えは、甘いものに
なります。そのお下がりの行方を思うと
怖いです。昨日は、メロンパン
けっこう大きかったのに、一気に2個完食
食べながら後悔……
|
★夜、マスクをして眠っています。 |
安倍のマスクをほどいて、縫い直したマスク
呼吸がしやすくて、朝起きたときに咳が出ることもなく
役に立っています
賛否両論がある中、政府が
国民にガーゼのマスクが配られたのは、マスクがあれば
コロナを防げると思ったからでしょう
マスクの次は、ワクチン。が
ワクチンが足りなかったり、副作用に不安があったり
一方で、感染者は増えていくばかりで、重篤になっても入院できず
自宅療養しなければならないのが現実です
感染しないはずの子どもたちから
家族に感染が広がっている今、次の対策は
打つ手はあるのでしょうか
……
折も折、ワクチンに混入物が!
|
8月25日(水)「パラリンピック、すべての競技が無事終わりますように」
|
★たらこのバターライス。 |
懐かしい味です
|
★ベランダには、いろいろな生き物がいます。最近見かけたものは、ムカデ、カエル、沢ガニヤモリ、クモ……、そしてヒミズ。野ネズミがいたこともあります。 |
ベランダに出るのは、びくびくです
落ち葉を掃きたいのですが、決心がいります
夕方から電気店に行きました
洗濯機にお風呂のお湯を汲み上げるホースを
取り替えるためです。残念、休みでした
街頭で売っている野菜や果物を
買いました。帰りも歩いたのですが、めちゃくちゃ暑く
最後の一駅はバスに乗りました。バスの中
クーラーが効いていて、極楽でした
帰宅して
マスクを外すと(二重にしています)、汗が
吹き出てきました。水分をたっぷりとってから
シャワーを浴びました
|
★夜、ご近所さんが、釣りたての豆アジを届けてくれました。ぴかぴかです。 40匹もあります。 |
小さいのでぜいごを取るのは無理
内臓だけだして
南蛮漬けにしよう
揚げないで、塩をして焼きました
いい香りです。カリカリに焼いたので
中骨も食べられます♪
明日から、楽しみです
パラリンピックの
ゴールボール、初めて見ました
素晴らしかったです
|
8月24日(火)「やっとコインランドリーに」
|
★昨日、三条河原町にある丸亀製麺で、持ち帰りセットを買って帰りました。一晩、冷蔵庫で保存していたせいか、 |
せっかくのうどんが、かたまっていました
熱湯をくぐらせ
おかずはチンしました
その日のうちに食べるべきでした
390円(税抜きですが)、お安いです
|
★やっとこたつの掛け布団をコインランドリーに持っていきました。2メートル四方の大きさなので、運ぶだけでも厄介です。唐草模様の大ふろしき包み、ちょっと、恥ずかしいし……。 |
受付に女性がふたり
いちばん大きな洗濯機を勧められました
代金は1500円。乾燥代金込みですが
それだけではすっきり乾燥しきれないので
別に30分300円払いました
2時間後に取りに来てくださいということでした
受付の女性が、乾燥機に入れ替えて
くれるそうです
取りに行くと
きれいに畳んであって
20分で乾いたのでと100円返金してくれました
カートの中の包みがそうです
他のお客さんたちの洗濯物も
きちんと畳んで袋に入れてありました
店内が密にならないように? そうでもないようです
そのままにしておいてほしい人の洗濯物は
そのままだそうです
|
★八瀬から乗ってきた国際会館行きのバスが、5分後折り返しでやってきます。 |
バス停のいちょうの木
わずかですが
ギンナンがぶらさがっています
まだ青くて硬そうですが
もう! とびっくり
市バスのペイント、かわいい♪
京都バスはメッセージがペイントされていました
八瀬駅でわたしが降りた後
乗客はゼロ人
|
8月23日(月)「のどがざわざわして」
|
★寝起きに咳込みました。喘息体質なのでしかたがないのですが、今の時期、咳が出るだけで人に不快感を与えます。納まりますようにと願いつつ、朝ごはんの用意をしました。コンビニのミートボール、先に炒めておいた玉ねぎ、ピーマンとからめるだけで、終りです。 |
らっきょを3粒加えています。これおすすめです
たまご、納豆、豆腐、アルコール
コンビニで間に合うものは、コンビニで済ませる
|
★お盆にお参りしなかったので、墓参しました。 |
いつも、お守りくださって、ありがとうございます
名刺を受け取って、すぐに帰宅しました
|
★エンゼルフィッシュみたい……とバスの中から雲を見ていたら、 |
わ、びっくり
窓枠(外)に、虫が張り付いでいました
バスが停まると、もぞもぞ動いています
生きている……。振り落とされる前に、飛んでいこうよ
気になるので、席を替わりました。バスは
ガラ空きです。咳出ませんでした
|
8月22日(日)「人間とねこのごはん」
|
★ちょっとしなびかけていたキャベツを刻んで、残りの鯖缶とマヨネーズで和えました。 |
かんたんで美味しい♪
お好み焼きではなく、どちらかというと「お焼き」
ごはんの残り、ちりめんじゃこ、たまご
竹輪、きのこ、おくら、天かす……。合いそうなものは
みんないれて、小麦粉を振りかけ
ざっくり和えて、焼きました
餃子についていたピリ辛味のたれをつけると
食欲が増します♪
|
★ごはんを炊くたびに、ゆでたまごを作っています。土鍋が沸騰しはじめたら、弱火にして中ぶたに生たまごをのせ、10分たったら取り出して、水に浸けます。その頃には、中ぶたの水分もなくなっています。火を止めて、ごはんを10分蒸らします。 |
半熟というか、七割熟といった感じに仕上がります
|
★シロップは8歳、はてなは7歳になったので、そろそろ中高齢者用に替えたいのですが、5歳のあんどらには、まだ早いかな。お皿は3つに分けていますが、ねこは 犬のように空っぽにはしません。少しずつ、何回にも分けて、だらだら食べるので、朝一番には、別々のフードをやることはでいても、それ以降は、それぞれのねこのタイミングで、自由に食べているので、違うフードを徹底してやるのは、難しいです。 |
このふたつ、どこがどう違うのか
見た目が違うのは、粒の大きさ
詳しく比較してみたところ、違いは 成ねこ用が、56グラム(55ではありません)=210カロリー
中高齢者用が、55グラム=208カロリ―だけかな
ということは、1グラム当たり成ねこのフードは3,75カロリーで
中高齢ねこのフードは3,78カロリー。わずか0、03の差
どちらを食べさせても変わりがないと判断
お皿に、半々入れました
上からマグロのパウチをのせて
かつおぶしをふりかけました。これは、栄養というより
はねこの楽しみ。問題は食べる量なのですが、多頭飼いの場合
どの子がどれだけ食べたかをチェックするのは難しいです
せめて、ねこのごはんは
朝は7時になってから、夜は10時以降は
やらないようにしています
わたしのごはんは
朝は8時まで待って、夜は6時台に
切り上げています。その間は、好きなものを
ほぼ好きなだけ食べています
|
8月21日(土)「ヒミズ?」
|
★作っておいた麻婆の素、やっぱり麻婆なすにしました。 |
お魚が食べたい……
土日は混んでいるので、買い物に行かないので
鯖缶を開けました。マヨネーズをつけると
とてもおいしいです
|
★ねこたちが、すりガラス越しにベランダを見入っています。何かいます。気配は感じるのですが、見えません。、 |
あ、あれは何だ……
ねずみではなさそうです
くちばしと手がピンクです
モグラみたいですが、モグラは土の中
「モグラに似た生き物」で検索したところ
どうやら「ヒミズ」もしくは、「ヒメヒミズ」のようです
|
★じゃがいもを、オリーブ油で焼きました。塩コショウをして、片面に焼き目が付いたらひっくり返して、ふたをして、じっくり焼くと、揚げたようにカリカリに♪ |
買い置きしてあったハインズのケチャップの
封を切りました。酸味が強く
トマトの旨味が、深いです
|
8月20日(金)「ひとり飲み」
|
★牛肉を焼いて、その肉汁で、おにぎりを焼きました。 |
カリカリです
思っていたよりあっさりしていて
ダントツでした
味噌汁はインスタント(シジミの生みそ)に
豆腐を入れました
忘れないように中性脂肪の薬を飲んで
一日が始まります
|
★中山聖子さんの新刊『パパはカッパか!?』(文研出版)をご紹介します。リコとリモはふたごです。が、まったく似ていません。仲はいいのですが、気の強い姉のリコは、こわがりの弟のリモをからかってばかりいます。リコは何でもできるのです、ある日、パパが、うすくなった頭のてっぺんを、「皿だ」といったとき、リコもママも笑ったのですが、リモは笑えませんでした。こともあろうにパパは、自分はカッパだと宣言しました。リコは、ここぞとばかり、「実は見た」と、パパがカッパだという証拠をあれこれあげ、リモをからかいます。 |
そういえば、馬尻沼にあるカッパの石像
(パパに似ている)とリモが思い始めた折も折、パパが
どっさりキュウリを持って帰ってきました
いろいろなできごとがつながって、リモは
パパはほんとうにカッパかもと思い、食欲がなくってきました
この夏、しっかり食べて背が伸びるように、リモは
リコにおどかされています。それは……
リモは、この夏、リコも我慢していたんだと知り
リコのやさしさをしっかり感じます
|
★夕方、マンションの屋根越しに、比叡山を見上げると、一面真っ白。雲ではなく、水蒸気が湧き上がっていました。 夕方の5時ですが、明るいです。 |
雨、上がっていたんだ
一日、部屋にこもっていたので、気づきませんでした
今夕は、あるものを小皿にとって
冷酒をグラスに一杯だけ
6時前には、切り上げました
昼は、冷凍のてんぷらうどんだったので
深夜、おなかが減ってきました
が、我慢しました
|
8月19日(木)「ねこたちも、元気です」
|
★昨日のことです。東山三条にあるマルシン飯店の前には、長い列ができていました。ランチの順番を待っているのです。1時間の間に、3度通ることになったのですが、列は長くなるばかりです。店の隣で、生餃子を販売していたので、よほどおいしいのだろうと買いました。昨夕は、夕飯を食べなかった(中途半端な時間に、魚貝ラーメンを食べた)ので、 |
今朝、焼きました。20個も食べられるかなと
思ったのですが、休みつつも、朝ごはんとして完食しました
少し小ぶりで、家で焼けば、普通の餃子と変わりないのですが
店で提供されている餃子は焼き上がりがすばらしい
いつか、店で天津飯も食べてみたいです
うーがの家にも届けておいたのですが
水餃子にしたそうです
おいしかったそうです。よかった♪
|
★雨、今日もけっこう降りました。コロナ感染や自然災害はもちろん、アフガンでの戦い、難民の落ち着き先、国と国のいざこざ……。世界の情勢を受けてか、この数日、株価が急落し続けています。異常です。これから先に食糧難がくるのでは……と、不安になるばかりですが、どうすることもできません。夏休みが終れば、学校でクラスターが起こるのではと案じられます。 |
昨日、町中でこんな看板を出している店がありました
わたしが今にできることは
しっかり自粛生活を送ることだけです
出かけなければならないときは、近場でも
マスクを二枚重ねて着けています
|
★ゴーヤ、大きかったので、チャンプルを作った残りの半分は、冷凍しました。、 |
しっかり食べて抵抗力をつけることも
自分でできることかもしれません
ねこの写真、アップしていませんが
みんな元気です。よく食べ、よく眠り立派な💩をしています
|
|
8月18日(水)「一念発起して、たまっていた所要を片づけました」
|
★ゴーヤと水煮の大豆を、昨日作った麻婆の素で煮込んで、丼にしました。 |
ピリ辛なので、ゆでたまごをつぶしながら
食べると、おいしい♪
さあ、今日は、医院へ行くぞ
出かける前にペットボトルを出しました
薬をもらうための定期健診のついでに、血液検査を
してもらいました。結果は、三週間後の健診時にききます
もし、異常があれば電話してくれるそうです
少々血圧高めといわれました
|
★出かけたついでに、包丁を研いでもらい行きました。 外出時は二重マスクが習慣になりました。 |
二両編成の電車、一両目は満員ですが
二両目は、から空きです。理由は
ワンマンカーなので、乗り降りが
一両目のドア(降車は運転席の横)からしかできないからです
空いている車両に乗ればいいのにと思います
バスに乗り換えて
古川商店街の研ぎ屋さんに行きました
一時間後に仕上げてくれるそうです
その間、岡崎にあるうどんやか寿司屋で
ランチをと思ったのですが、3店ともお休みでした
そのまま、研ぎ屋さんに戻りました
そのあとあと、出かけたついでに
数枚しか残っていない名刺の注文を出しに
これは、あした出来上がります
2時を回って、おなががぺこぺこです
魚貝出汁のラーメン店の前を通り、空いていたので
入りました。麺は、歯ごたえがあります
スープは、ほっとするおいしさです
残すのは、もったいなくて、飲み干しました
カウンター6席の小さな店ですが
一席ずつパーテーションで間仕切りしてあって
いい感じでした。6月にオープンしたばかりのようです
その前も、ここはラーメン店だったかも
|
★すっかり、青空です。二条大橋から、 |
南を見ると、こんな感じ
北を見るとこんな感じ
混んでいるバスには乗りません
今日は暑くてたまらないので、タクシーに
乗りました。タクシーの中は、空気清浄機が付いていて
コロナ対策もしっかりしてありました
暑かったのと、久々によく歩いたので
ぐったり疲れて、帰宅後、夜の7時まで、爆睡しました
おなかが減らないので、夜ごはんは
パスしました
|
8月17日(火)「緊急事態宣言発令」
|
★緊急事態宣言が出ても、あるいは出なくても、同じです。個々でするべきことは、自粛しかありません。しっかり自粛しないと、感染が収まりません。飲食店が正規営業できません。再就職もできません。だらだら長引くだけで、医療現場は疲弊するばかりです。未知のウイルスと戦うだれにでもできる方法は、徹底した自粛だと思います。一方で、この時期、食中毒にも気をつけなければなりません。堺市に住んでいたわたしは、「O157」の感染力の怖さを知っています。みなさん、お大事にしてください。
|
コンビニのサラダチキンをむしって
千切りキャベツと混ぜただけのお手軽サラダ
具だくさんの野菜スープの残りは雑炊に
|
★包丁の研ぎ。こたつぶとんをコインランドリーに持っていく。名刺を印刷に出す。すぐにすればいいのに、暑さ、ステイホーム、雨で、おっくうになって後回しにしています。ペットボトルがたまりにたまったので、明日は出そうと思う一方、この雨では無理かもと思っています。中性脂肪のお薬が切れるのでもらいにいかなくては……と書きながら、大雨で日常がとんでしまったみなさんに申し訳なく思うばかりです。 |
うーがが自転車で塾に行く途中、転んで
しまいました。けが自体はたいしたことはないらしい
のですが、ダメージに弱く、落ち込んでいます。一旦雨は
止んでいたとしても、自転車に乗って行く?
クラブが長引いたからって
……
|
★麻婆の素を作りました。適当です。ショウガとニンニクを炒め、豚ミンチを煮込み、豆板醤、甜麵醬、オイスターソース、一味で味付けしました。仕上げにネギをたっぷり入れて |
麻婆さんもどきですが
おいしく出来上がりました
今夕は、ナスを油で焼いて、麻婆なすライスにしました
残りは、麻婆豆腐にしよう
|
8月16日(月)「大文字の送り火」
|
★朝ごはんは、具だくさんの野菜スープです。体が、長雨とクーラーで 冷えています。朝の温かい一皿は、血の巡りをよくするように思います。。 |
にんじん、じゃがいも、とうもろこし
にら、ソーセージ、ベーコン、きのこいろいろ
ここに、冷凍してあった牛すじのスープを入れたつもりが
魚のスープでした。しまったと思ったのですが
これもありです
|
★大原を往復しているバス、走っていました。昨日の運休は、倒木や山崩れがあったわけではなく、安全のためだったようで、よかったです。バスの中に、迂回運転の案内がありました。大文字、点灯されるんや。 |
わたしの住まいからは、バスに乗れば
10分足らずで、「妙」「法」が見に行けますが
去年に続き、自粛します
|
★キャットフードを買いに行きました。いつもの倍の量をいました。カリカリだけならいいのですが、レトルトフードがけっこう重いんです。 |
空一面、どんより曇っていても
雲が浮かんでいるのが、よく見えています
それだけのことですが、発見した気分です
某公募の審査員のコメント読み
なるほどと思いました
|
8月15日(日)「終戦の日に思うこと」
|
★きのこを炒めて冷凍しました。これを小出しにして、いろいろな料理に入れえると、味がグレードアップします。和洋中、何にでも合います。万能です。 |
ある意味、調味料です
今朝は、チャーハンに入れました
ベーコンとほうれん草、どっちも冷凍してあります
|
★コロナウイルスと戦わなければならない今、「ストレスがたまるから」とか「楽しくないから」とか、「政府の対策が悪い」などと不満をいうばかりで自粛さえできないのは、甘えなのかなと思います。困窮の戦後を歯を食いしばって乗り越えてきた先人のおかげで、豊かな今があるのだと、ただただ感謝です。 |
ここは、気持ちを切り替えて
あとに続く人たちのためにも、みんなで
乗り越えませんか?
|
★たまごを買いに、コンビニに行きました。 |
軽トラの後ろにつける荷台と
こちらは牽引車
キャンプの荷物やボートを運ぶ用かな
この道は、琵琶湖へ続くので
大原行きバス運休です
倒木、もしくはがけ崩れがあったのでしょう
当然、大原から京都駅に向かうバスも運休です
叡電も、鞍馬線は運休かも
晴れてきましたが、雨はまだ降るそうです
どうぞ、お大事に
|
8月14日(土)「繕(つくろ)う」
|
★うなぎの佃煮入りおにぎりで、朝ごはん。 |
冷凍してあったパッションフルーツ&ヨーグルト
リンゴは蜂蜜で煮ました
|
★ズボンが破れました。 お尻のポケットがついている部分です。ハーレムパンツタイプで、ゆったりして、軽くて、ウエストがゴムで、着やすいので、直そうと思います |
ズームアップすると、こんな感じです
まずは、裏に当て布をしなくては
もともと裁縫は苦手だし
雑なのは
しかたがありません
外れそうになっていたポケットを縫いつけて
ほつけてこないおゆに、ががりました
出来栄えよりも
物を大切にする気持ちを評価しよう
と自分をほめています
実際は、目立たないし
オーバーブラウスにすれば、丈が短くても
隠れてしまいます
直してよかった
|
★町中に住んでいるうーがたちの携帯に,、朝から警報が鳴りっぱなしだそうです。わたしの住んでいるところは、市内とはいえ辺鄙なところなので、土砂災害警戒レベル4、河川洪水警戒レベル3なのですが、警報は鳴っていません。かえって不気味です。広島に緊急特別警報が出ています。、 |
広島のとんとんぼっこのみなさん
だいじょうぶですか? しばらく連絡をしていないので
メールアドレスがわかりません。くれぐれも
安全に、気をつけてくださいね
警報が出ている各地のみなさんも
不安な思いをされていることと思います。被害が
最小限でありますように
|
8月13日(金)「線状降水帯……。心配です」
|
★本当に四万十川のうなぎなの……と疑いつつ、HELPなら、うそをついてまで売らないだろうと、3日前に買ってありました。身はふわふわではなく、しっかりしていたので、少なくとも養殖ではないのかな。残りの半分を刻んで、山椒の実と佃煮にしました。 |
そして、今朝は、ひつまぶし風に
お茶漬けにしてもおいしいと思います
梨、今日剥いた分は、おいしかったです
同じ店で、同じ日に、二個選んで買った梨なのに
こんなに差があるんだ
|
★新柄コロナウイルスの変異株の感染力が強く、デパート、塾、保育園などでクラスターが発生しています。学校は夏休みなのですが、クラブ活動もあるので気になり、うーがの高校は、どんな対策をしているのかなとホームページを覗いてみました。コロナについては、特に何もふれてていません。ということは、問題が起こっていないのでしょう。学校紹介の動画が完成したというので観ていたら、 |
あれ、これ、うーがと違うかな?
「ばあばよく見つけたね」ということで
本人も知りませんでしたが、中庭で、ダンス部の仲間と
おべんとうを食べているところのようです
|
★ご近所さんにおすそ分けするつもりで、よけてあったとうもろこし、一軒の方のお留守が長引いています。そろそろ食べてしまわないと……。焼きとうもろこしにしました。どの部屋に行っても、しょう油のいい香りがします。 |
仏さまにお供えしました
お盆なのですが、特に何もしていません
幸い、お墓が町中にあるので、出かけたついでに
しょっちゅうお参りしています。仏壇にも、毎日ようにお供えして
ご先祖さまに感謝しているので、コロナ渦の台風時に
お帰りいただかなくてもいいかな
あしたは、祖父が好物だったナスを炊いて
お供えします
|
8月12日(木)「とりあえず録画」
|
★朝ごはんを食べながら、テレビ番組をチェック。とりあえず録画します。家にいても見損なうことがあるからです。朝ごはんは、残っていたうす焼きたまごを乗せた冷奴。ゴマ油としょう油をかけて食べました。 |
あっという間の肉じゃの作り方
じゃがいもをレンジでチンしてる間に、牛肉と玉ねぎ
天ぷらを甘辛く炊いておきます
そこに、チンしたじゃがいもを絡めればできあがり
食後に、梨を食べました
個別売りを選んで買ったのに、可でもなし
不可でもなしの味でした
|
★そんなところに、どうしたら乗れるの? |
キャットタワーから、飛び乗ったようです
ドアの巾は3センチ。さすがに不安そう
キャットタワーを近づけてやると、飛び移りました
こういうとき抱っこすると、引っかかれます
|
★この料理本は、とても楽しいです。「ひとり分だからうまくいく」がテーマの一品は、どれも気が利いています。短いコメントから「ごはん」への価値観と暮らしぶりが感じ取れるので、おもしろいです。 |
「きょう一日が、うまくいく朝ごはん」
「10分以内で完成。ちゃんと満足、昼ごはん」
「ちょっとワガママな、夜ごはんとつまみ」
どれも作ってみたくなります
瀬戸口しおりさんの
『自分ごはん時々おやつ』(主婦の友社)
ご主人と息子さん、そしてねこもいる暮らしの中での
自分ごはん。ありあわせや残り物でなく
楽しんでいるのが、素敵♪
|
8月11日(水)「だれとも会わずに一日が終わりました」
|
★昨日、整体に行く前に、スーパーに寄りました。そのあと施術を受けるので、保冷バッグに保冷剤を入れて持って行ったのですが、レジで清算をすませて、外に出るまで、10分かかりませんました。牛肉が30パーセント引きだったので、迷わず買ったので、今朝は、焼肉弁当です。甘辛い味付けです。 |
柔らかくって、おいしい牛肉でした
ニラを入れたなめこ汁
大きなお椀でたっぷりと
さすがに、お昼になってもおなかが減らず
今日は、一日二食でした
|
★はてな、あなかの下に、何を隠してるの? ばあばに見せて。 |
見えてるよ
ひっぱり出してみたら、がま口でした
取り上げるんざないよ。またないないしとこうね
|
★洗濯したズボン、ポケットの辺りに糸くずがついていたので、ひっぱったのですが、とれません。 とれないはず、よく見たら刺繍でした。 |
鳥でした。かわいい♪
老眼、かなり進んでいます
メガネがなくては、本は読めません
読書は、とても疲れます
パソコン入力、誤字がますます増えました
目が疲れると、眠たくなります。いくらでも眠れます
少々長生きしても、睡眠期間を差し引けば……
|
8月10日(火)「四十肩(のようなもの)、完治」
|
★今朝は、ソーメン。ソーメンのピンク色が、涼し気ではなかったので、薬味で隠しました。青じそを乗せてキュウリと、薄焼きたまごとキノコの炊いたん、 |
そして、韓国のり
最後にパン粉とちりめんじゃこのカリカリ
をトッピングしました
オリーブ油で炒めました
出汁につけても、食感がカリカリのままで
ソーメンを、引き立ててくれす。残りは、ふりかけとして
瓶に入れて、ストックしました。これ、もしかしたら
カップヌードルのトッピングにもいいかも
|
★宮下恵茉さんのシリーズ『たまごの魔法屋トワ』(文響社)の第3巻「さくら色と銀の空」をご紹介します。魔法界には、守らなければならな戒律がいくつもあります。そのひとつは、人間との境界線を越えてはならないこと。トワの姉のミクは、それを破ったために、今は行方不明です。危険を覚悟で、トワが人間界に行くのは、ミクを探したいからです。 |
前半は、トワが、たまごの魔法を使って
人間の女の子の恋のお手伝いをするわくわく、ふわふわ
夢のような魔法メルヘンです
が、後半は、がらりと変わります
魔女界を取り締まるキクリ率いる「黒の魔法使い」たちに
トワは目を付けられ、追い詰められます
ボーイフレンドのブロッサムのおかげで
やっとの思いでたどり着いたのは、フロウの古道具屋。ここは
魔法界と人間界をつないでいるトワのよりどころです
姉のミクにつながる情報を……
が、思いがけないこと起こります
なぜ、どうして? フロウって何者? 想像力が
追いつきません。第4巻待ち遠しいです
出かける前にポストで見つけ
電車で読み始めたのですが、夢中になって
乗り過ごしてしまいました
|
★今日も整体です。4日前に、四十肩だと診断され、施術を受けたのですが、一回の施術で治りました。けっこう激しい施術だったので、「あとで痛くなるかもしれません」と言われていたのですが、もみおこしもありませんでした。今日は、全身を施術してもらいました。あちこち、「効くーっ」と悲鳴をあげました。メンテナンスは大切です。 |
下鴨神社の糺の森で
明日から恒例の「古本まつり」が始まります
(昨年は、開かれなかったそうです)
設営中でした
16日まで開催されるそうですが
天気大丈夫かな 雨、降りませんように
コロナ感染にも気をつけてください
バス、混んでいたので、見送りました
混んでいるバスには、「乗らない」ことにしています
少しあるそうかなと思っていたら、すぐ後ろから同じ行先のバスが
来ましたガラガラです。ということは、前のバスが
送れていたんだ
夕方の6時半は、ラッシュアワーです
花園橋で下車。大原行に乗り換えました
こちらも空いていました
バスの窓から、一枚。日没前の空模様です
|
8月9日(月)「長崎原爆の日」
|
★『はだしのゲン』(汐文社)の第2巻には、こう書かれています。「長崎も広島とおなじように(原爆が投下され)、なん十万人の人間がくるしみもがき死んでいった…」と。その数字は、『はだしのゲン』が本になった1975年当時のものであり、その後犠牲者の数は50万人を超えています。そして、今も亡くなった人を想い、後遺症に苦しんでいる方々がいます。いえ、(原爆さえ投下されなかったら)という思いは、数字で現すことはできません。 |
中沢啓治さんは、苦しい思いと闘いながら
子どもたちが、作品の中に入っていけるようにと念じつつ
できるだけリラックスしてこの本を描いたそうです
戦争とはなにか、原爆とは……
子どもにも、おとなにも、今、『はだしのゲン』を読んでほしいです
|
★競技場のそばに置かれた朝顔は、子どもたちの「お」「も」「て」「な」「し」の心です。枯れないように毎日水をやっていたのは、ボランティアさんだそうです。 |
朝顔は種が取れ始めているそうで
植木鉢といっしょに、子どもたちの元に
届けられるそうです
マンションの朝顔
柵の端から端まで巻きついているのですが
花は、たまにしか咲いていません
それでも、いやされています
|
★ しなびかけていたごぼうを、一晩水につけ、ささがきにして、かやくご飯を炊きました。少し濃い味付けにしたのは、母の味を思い出したからです。 |
働く婦人だった母は、料理は
あまりしませんでした。が、かやくご飯は
とても上手で、おいしかったです
雑穀を使ったことを差し引いても
母のようにおいしくは炊けませんでした
仏前にお供えしながら
「お母さんのかやくご飯、おいしかったね」と
つぶやきました。生きているうちに伝えればよかった
今なら、いっぱいありがとうが言えるのに ……
塾で勉強中のうーがからのメールです
「今からお昼ごはん。ママが作ってくれたお弁当♪」
ママには、「おいしかった♪」というメールが
届いたそうです。うれしいです
|
8月8日(日)「オリンピック、終りました」
|
★今日も暑くなるのかな。 と思いつつ、早朝、散歩を兼ねて、花園橋にあるコンビニ(ファミリーマート)に向かいました。 |
ここのコンビニには
週2回、中央市場から、直接
野菜が届くのです
新鮮で、安いので
ときどき寄ることにしています
早朝のコンビニは
空いているかと思ったのですが
列ができていました
今朝は、買ってきた野菜でラタトーユ
野菜を切って少量の水で煮込むだけ
コーンのゆで汁を使いました
野菜の旨さ、凝縮
りんごをデザートとしてではなく
朝ごはんの一部に……は、続いています
|
★はてなのキュートな一枚。 |
この一枚が撮れるまで
↓
眠たそう
よしよし、ねんねしようね
手にすりすりしていましたが
もうすぐ夢の中
|
★激しい雨です。短時間でやみました。涼しく感じます。台風来ているそうです。一年延期で、しかもコロナ渦の不安な中、オリンピックが開催され、閉会式を迎えました。選手たちの活躍と笑顔を観ていると、開催されて、よかったと思えます。 |
選手を含め、大会関係者のコロナ感染は
0.02パーセントだそうです。しかし、オリンピック開催中の
国民の感染は、3倍だとか。何をか言わん
テレビで、知ったのですが、埼玉県在住の20台の夫が
東京に通勤中に新型コロナに感染。入院できずに自宅療養中に
妊娠後期の妻も感染。妻は、持病があるのに入院できずに
症状が重い夫を自宅で看護をしなければならない
この現状は、もう、医療崩壊です
|
8月7日(土)「暑中お見舞い申し上げます」
|
★とうもろこしごはんは、焼きおにぎりにしました。 |
今朝は、おなかが減りません
多分、整体の施術を受けたからだと思います
明日からうーがが泊まりに来るはずでしたが
コロナ感染者が増えているので、うーがと話し合って延期にしました
同じ市内に住んでいるので、そこまでしなくてもと思う一方で
今は辛抱することが大切だと自粛することに
|
★これ何だろう? 写っていたのは、どうやら部屋着にしているキュロット。綿生地でガーゼのような風合いだとは思っていたのですが、こんなに粗い目だったんだと今更ながら気が付きました。 |
軽くて、肌触りがとてもいいんです
|
★ベランダの落葉がはげしいです。夏にこんな状態になることは、今までにありませんでした。 |
水分が足りないのかな
思わず、裏山を見上げました
玄関の鉢植えがよれよれなのは
朝の水やりを忘れたからです
夕べたっぷりやったので、つい油断しました
あわてて水をやると、復活しましたが
今年は、暑さが、きびしいようです
|
8月6日(金)「原爆の日」
|
★小学校5年生の時でした。学校の体育館で、高学年だけが映画を観ました。「観なくてもいいのよ」という女の先生の声とともに、後ろの扉から入ってきたのは、知らない女の子でした。どうやら、転校してきたばかりのようでした。映画が始まってしばらくすると、その子は号泣して、先生に両脇を抱えられるように体育館から出ていきました。映画が、孫である少女をお使いに出した後、おじいさんがバラック小屋に火を点け、死んでしまうシーンになると、辛くて、怖くて、悲しくて、わたしも最後まで観ることができませんでした。上映された白黒映画は、「原爆の子」でした。あの頃は、転校生がどこから来たのか理解できませんでした。号泣していた女の子が、穏やかないい晩年をと思うばかりです。 |
娘たちが、原爆を知るきっかけになったのは
『はだしのゲン』(汐文社)です
日帰りで広島の資料館に行きました
きっかけは何であれ、忘れずに思い続けていきたいです
箱には、「平和へのプレゼント」と書いてあrます
この本をプレセントしてくださった
汐文社の編集さん、たくさん支えてくださって
ありがとうございます。会いたいです
|
★宮下恵茉さんの新しいシリーズが始まりました。 『好きって言って!』(青い鳥文庫)です。いきなり地獄がからんできます。なぜなのかは、ネタばれになるのでいえませんが、めちゃくちゃおもしろいです。主人公の結は中学2年生。父親とふたり暮らしで、家事は分担しています、といっても負担は、父親多め。その代わり、父親が苦手な家賃収入の取り立てを、おとな相手に結が担当しています。そのせいか、性格は、少々、いえ、なかなかきつめ。交渉上手、怖いもの知らずです。 |
その結が、片思いだった男の子エンに告白します
付き合うことになったとたん、地獄からの使者である牛頭(ごず)と
馬頭(めず)を相手に、結は、負けん気丸出しで丁々発止と
わたりあうことになるのです。大好きなエンの前で
地獄のキャラクターが、新鮮でおもしろいし
タイトルの『好きって言って!』も、意味深です。結の
お父さんの仕事が、どうからんでくるのか。お父さんの仕事部屋は
ヒントがいっぱいもらえそう。想像力が刺激されます
この間、始まったばかりのシリーズ
『まもってあげたい』は、「鬼」がらみ。そして、今回は
「地獄」がらみ。どちらも、作者のメッセージが
びしばし感じられる物語です
|
★整体に行きました。施術を受けるのは、昨年2月以来、一年半ぶりです。わたしは気管支が弱く、時折せき込むので、ワクチン接種が終るまでは行かないと決めていました。予約を入れたのは、ワクチン接種が終っただけではなく、右腕が上がらなくなったからです。バスに乗っていて、背中付近の窓枠にある下車ベルを押そうとしたら、上腕にねじれたような痛みが走りました。四十肩のようなものだそうです。 |
幸い、今日は曇り空
下鴨神社の境内は、静かです
帰りのバスが、目の前で行ってしまったので
バス停にある酵母パンのお店アぺリラの
ゆったりとした空間で、ランチを楽しみました
パンも買って帰りました
酵母チョコレートのパン、ワインと合います
エビチリにするべきエビを茹でながら
マヨネーズで食べ始めると、止まらなくなり
みんな茹でてしまいました
|
8月5日(木)「今、わたしができること」
|
★コロナ対策。手洗い、マスクをする。密なる場所に行かないなどの基本をしっかり守ること。ワクチンを接種したから大丈夫だと思わないことも。感染するかもしれないし、感染さすかもしれない。コロナを甘くみない。抵抗力をつけるために今朝も、しっかり食べよました。パンのヘタが、冷凍室に残っていました。フライパンで両面を焼くとピサ生地のように、カリッとなりました。その上に、ポテトサラダを乗せました。 |
ヘタでも、じゅうぶんにごちそうです
ミルクティーは、豆乳で
りんご丸一個完食も、続いています
|
★風野潮さんのシリーズ『氷の上のプリンセス』(青い鳥文庫)の最新刊をご紹介します。物語が始まった頃は、演技も心も生まれたての小鹿のように、おどおどしていたかすみが、シリーズと共に成長して、今や全日本選手権の上位を競う位置につけています。あこがれの瀬賀くんとも、名前で呼び合う間柄になり公私ともに充実してます。その瀬賀くんが、今、大変です。前巻で起こった練習中の衝突事故が原因で、SNSでニセ動画を流され、誹謗中傷されているのです。メンタル的にまいってしまった瀬賀くんを、かすみは、支えることができるでしょうか……。 |
あとがきにも書かれていますが
作者は、SNSでのでたらめの書き込みに
怒り心頭です。現在開催中のオリンピックの選手たちの中にも
心無いバッシングの被害を受けている人もいます
あってはならないことです
物語には、メインの選手以外にも
たくさんの選手仲間が登場します。が
その他大勢としてではなく、ひとりひとりの個性が
しっかり描かれています。演技の選曲にも、衣装にも
それぞれのらしさが表現されています
かすみを経済的に支えてくれた足長おばさんの
夏野さんが、危篤……
|
★国際児童文学館の「ホームページの載っていますよ」とメールがありました。何がかな? |
本への扉 のおすすめの本をクリックすると
なんとまあ
『犬たちよ、今、助けに行くからね』(講談社)が
今週の人気トップ10の一位でした♪
更にクリックすると、本の紹介も
お知らせありがとうございます
なお、国際児童文学館が関わっている
「日産童話と絵本のグランプリ」の公募も
すでに、始まっています
大賞作品は、絵本になります
|
8月4日(水)「酷暑が幸い。家にこもっています」
|
★冷蔵庫の整理を兼ねて、買い物も控えています。しなびかけていた大根とニンジンを豚肉、きのこと炒めました。ピリ辛味で、大根のおいしい冬によく作るおかずです。 |
同じフライパンを使って
最初に、ピーマンとじゃこを炒めてから
ザーツァイとセロり、玉ねぎ、ピーマンを牛肉と炒め
最後に、上記の大根を炒めました
その間、フライパンは洗わず、キッチンペーパーで
拭いただけです。それで、こんなにきれいです(↓)。最後に
洗剤で洗いました。汚染水減らすために、食器も
油汚れを拭き取ってから、洗っています
ポテトサラダには、色々入れました
玉ねぎ、セロリ、リンゴ、コーン、キュウリ、ハム
たまご、らっきょう、そして、ジャガイモ
|
★朝ごはんは、一日のメイン。ゆっくり、しっかり、楽しんで食べています。おかずのお代わりします。 |
食後に甘いものも食べます
朝ごはんといっしょならオーケーと都合のいい判断
食後に、中性脂肪の薬を一錠
湯のみ茶碗には
「あさがおに 鶴瓶とられてもらい水」と
書かれています。五客あったのですが、今はこれが
残っているだけで、あとの茶碗には
何が書かれていたのが、記憶に残っていません。が
推測すると、四季の句だったのかな
これは鶴瓶の絵かな
結婚してすぐに、沢田の母がくれました
50年も前のことです
|
★レースみたい♪ なんて、よろこんではいられません。 |
虫食いの跡です
でも、がっかりもしていません。ここから羽ばたくために
必要なんだよね
よく見ると、けっこう食べられています
顔段下でムカデを発見
噴霧器をもって戻ったら、もういませんでした
虫、好きではなりません
でも、ドラマ、「セミオトコ」に癒されました
再放送、今日で「完」でした
|
8月3日(火)「よーい、スタート」
|
★生ごみの日です。朝、7時にゴミを出しに、マンションの一階に下りました。雨が、今の今まで降っていました。 |
植木鉢の雨だれは、今にも落下しそう
部屋にスマホを取りに戻って
この一枚を写したとたん、また降ってきました
|
★トマトジュースのパックが空いたので、豆乳を冷やしておきました。トマトジュースも豆乳も1000m入っているので、一度にどちらも開けてしまうと、飲み切ることができません。このところ、トマトジュースが続いていたので、豆乳は久々です。 |
チーズとブロッコリーは焼きました
77
どれも、味はつけていません
セロリの葉っぱのじゃこ炒めに使った
わずかなしょう油が
めちゃ、主張しています
チャーハンに入れたらおいしいだろうな
お昼はチャーハンにしました
|
★出版社さんが設定してくださって、ZOOMで取材をしました。 時差が6時間あると聞いていたのですが、こちらの午後2時は、朝の9時だそうです。しかも、今は、寒い季節。え、そうなんだ。何もかもが新鮮でした。わたしは、ZOOMは苦手です。それは、作品合評に関してであって、会議や取材は、むしろ対面よりもテンポよく展開するように思います。が、画面と紙面を交互に見つつ集中するので、目が疲れます。しばらくは何を見ても、ピントが合いません。そこで、ねこウオッチング。 |
フードのお皿の前にはだれも寄せ付けないぞ
と、いわんばかりのあんどらですが
はてなもやってきますが、問題ありません
赤いお皿は、シロップなんだけど、ま、いいか
シロップは、群れては食べません
3匹が、仲良く並んで食べていた時代が、なつかしいです
食後は、崖ならぬ棚の上のライオン状態で
シロップとはてなが食べているのを
眺めています
食器を入れ替えるときは、だいたい、こんな感じです
|
|
8月2日(月)「8月は、毎日歩く。二日目にして挫折」
|
★とうもろこし&ちりめんじゃこのチャーハンです。とうもろこしの芯だけを集めてを茹でた汁を、プラスしているので、ふんわり、しっとりしたできあがりいです。 |
思い思って送ってくださったとうもろこしです
ていねいに食べます
|
★暑さが少し遠のいた気がします。 |
鉢えおひとつ、ベランダに移動させました
暑苦しそうだった玄関に風が通りました
雨が降った日でも
湿気で部屋の空気が重くなるくこともなくなり
除湿器をかけなくてもすんでいます。すべての部屋の間仕切りを
開けっ放しにして、一台しかないクーラーは、換気扇や
サーキュレーターとともに、ほぼ一日
かけっぱなしです
|
★洗濯ものをたたんで、ハンガーを片づけているわずかな間に、、はてなが自分の居場所にしています。 |
いつだってそうです
洗濯ものだけではなく
資料を広げてもそうです
彼に代わって弁解すると、歩くときには、断じて物を
踏みません。うまく避けて通っています
|
8月1日(日)「月が替わって、心も一新」
|
★市販の冷麺は、どれもよく似た青い外袋です。今回買った麺は、茹でなくても使えるタイプのものだったのが、麺が柔らかすぎます。好みではないので、他の方法で食べることにしました。 |
具材を炒めて、焼き麺にしよう
軽く塩コショウをして、麺を混ぜ
ついていたたれは、食べる寸前にかけました
この食べ方は、おすすめです
|
★北海道のマメちゃんのパパさんから、とうもろこしが届きました。マメちゃんは、『犬の車いす物語』に登場するチワっクスです。子犬のときに交通事故にあい、背骨を複雑骨折したことで、とても生きながらえないと言われていました。なんとか生かしてやりやいと思ったパパさんは、ネットを検索の結果、大阪で犬の車いすを作っている川西さん夫妻と出会いました。体にぴったりの車いすができあがってからのマメちゃんは、北海道の大地を走り回り、他の犬やねこたちとともに、元気に過ごしていました。が、先月の8日、9年の生涯を終えたとお知らせがあったなかりです。 |
犬の寿命は、人間よりも短いです
本に登場する外の犬や、ヤギたちの中のほとんどが
天国に行ってしまいました。が、みんな、自分に体に合った
車いすにに出会えて、幸せだったと思います
それは、飼い主さんも同じ思いでしょう
マメちゃんのご縁で、毎年送ってくださるとうもろこし
段ボールの中で林立しています
ご近所さんにも、少しずつおすそわけして
電子レンジでチンしました
とても甘い、いい香りがしています
ゆでたてを、仏さまにお供えしました
半分はうーがに届け、のこり半分は、実を外して
冷凍しました。楽しみにいただきます
|
★バスに乗ったとたん、若者が席を代わってくれました。サングラスにマスク、そして帽子を被っているのですが、体のフォルムが、ばあさんそのものなのだと思います。フォルムだけではありません。足が痛くなり、途中で、喫茶店などに入り、足を休めました。履きなれていない靴のせいだと思いたいです。 |
ぐずぐずいいながらも万歩計は
一万歩を越えました
|
|
|