2019
2018 2017
2016  2015 2014
2013 2012 2011 2010
2009 2008 2007 2006 
2005 2004 2003







1943年生まれ・羊年・B型・さそり座
48歳で童話教室に通い始め
54歳で単行本デビュー
 

メールはこちらへ




たまごまごまご  

1/19

 
うちのねこと仲間たち A
 5/9

うちのねこと仲間たち @ 



シロップ(メス)

2013・7月生まれ


はてな(オス)

2014・5月生まれ

あんどら(オス)

2016年1月生まれ





日本児童文芸家協会
日本ペンクラブ
日本サービスドッグ協会
日本ライトハウス盲導犬訓練所
ハッピーハウス
木下サーカス
SONIC
野忽那小学校
日本熊森協会
工房スイーピー
 

★個人リンクは相互リンクで
★一年以上更新がない場合は
いったんリンクを
外させてもらいます
★広告掲載が 目立つものは
リンク不可です

日本児童文芸家協会つながり
(順不同)
うさこのひきだし
ピッポ・ポおはなし村
光丘真理のホームページ
River Angel’s Site
金亀苑
どじょう日記
ささきあり、今日もいい日
サッカとザッカ
雲の行き先
森川成美の創作日記
北川チハル
深山さくら


創作つながり

はりねずみが眠るとき



 



2021年1月

1月31日(日)「シャトルシェフは働きもの」
★昨夜、沸騰した鍋を、シャトルシェフに入れておくと、光熱費いらずで、野菜スープができていました。


朝の8時、まだ、熱々です

ショートパスタを入れて、ふたをしました
ガスにかけなくてもやわらかくなるはずです

その前に、スープの味見。亜麻仁油を垂らして

少し体を温めてから、お風呂に入り

それから、朝ごはんを食べました

毎日が日曜日とはいえ
本物の日曜日の朝は特別です

 
★和紙で作ったカッパ(粟田伸子作)に、目を付けたはてな。
落とすだろうな……と思っていたら


あ、やっぱり


あーあー落ちちゃったね

目新しいものを飾るとと
必ず落とします

★調理後、鍋ややかんが乗ったまま、ガス台にはねた汚れを拭いていたのですが、五徳を外して、全体を拭けば、すっきりすることがわかりました。当たり前といえばそれまでですが、一日の終わりに、きちんとしておこうと思うのは、おうち時間がたっぷりあるおかげだと思います。
そうか、五徳を外して拭けばいいんだ……
 
このことだけで、気持ちがいいです



1月30日(土)「日記の写真、直りました♪」
★写真が回転した状況でGoogle Chromeにアップされていたことを、昨夜メールでパソコンレスキューサービスさんに伝えておいたところ、
こんな状態でした(勝手に回転するのです)
Internet Explorerでは、ちゃんと
アップされています


朝一番に、正常に直してくれていました

これが本来の写真

1枚だけではなく
50枚以上の写真をすべて。感謝です

これから写真のアップは
いちいち確認しなければならないので
ちょっと、おっくうです

 パソコンレスキューさん曰く
「写真、だれも、気にしていないと思うよ」
そうだよね。気になるのはわたしの
問題かも

★朝からごぼう、さつまいも、大根、にんじんなどを切って、豚汁を作りました。竹輪、油揚げも入っています。
ネギはたっぷり


激塩辛い、塩鮭、久しぶりに焼きました
一切を7等分して、二切をストック
 
ぬか漬け、いい塩梅です

★ぬか漬けをZIP袋で漬けるのは、限界があります。
しっかり混ぜることができる容器が一番です


楽しんでいるのが
ぬかにも、野菜にもわかるのか

すっごくおいしいんです




1月29日(金)「写真アップで大混乱」
★パンにチーズをのせて焼きました。石鹸のように固くて溶けないチーズですが、なかなか風味豊かでした。


ソーセージを焼いてから
ブロッコリーの軸と玉ねぎを炒めました


★机に向かえば机に、テーブルにつけばひざの上に、入れ替わりやってくるのは、はてなとあんどら。
手を放すと、落ちないように爪をアイゼン化して
しがみつきます
 
爪をきらせてくれないので、痛いです

落下防止に、セーターの中に入れてみても

そのまま眠っています

★インターネットのと接続は、Internet Explorerにしていたのですが、Internet Explorerでは見られないサイトが増えてきました。そこで、
Google Chrome に替えてもらったのですが
 
今度ば別の障がいが出てきました
写真が正しい角度で取り込めなくなったのです
12月以降、Chromeでこの日記を見てださっている方には
歪んだ写真が届いていることを、昨日知りました
すみません。正しくアップされているものも
あるので、よくわかりません

パソコンレスキューさんに頼るしかありません

今日の日記の写真は
90度、もしくは180回転させて
アップしています

すると、Internet Exploreの写真が
おかしい……のです


1月28日(木)「大根の力」
 
★丸大根、やわらかくて、甘くて、ほくほくです。食べているうちに、体が温まっていき、「食」は、「生」につながることをしみじみ感じ、感謝の気持ちがわいてきました。食後、「今朝も、ごはんをおいしく食べることができて、ありがとうございます」と、
手を合わせました

油揚げとちくわ入りです

大根の葉っぱは
セロりの葉っぱとちりめんじゃこ炒めに

ひじきごはんは
ひじきの炊いたんを混ぜただけですが
これがおいしいんです

★青い鳥文庫の表紙のデザインが正式に替わっていたことに、 気づきませんでした。教えてもらって確認してみると、
2018年11月にはもう
枠がシンプルになっていました
    
新しい表紙                       前の表紙

★正月の花に混じっていたつぼみの枝ですが、
キッチンで見守っていたら
 

芽吹いてきました

かわいい♪

けなげ

声をかけたくなります
外は、まだまだ寒いよ。ってどころか
東京は、ドカ雪だそうです

窓の外が明るいので、出てみたら

月がこうこうと……




1月27日(水)「機械は、かしこい」
★鯛のアラ煮は、昨夜のお残り。おかゆ、お米がおいしいので、甘くて美味です。
 

赤大根とセロリのピクルスは
ストックおかず

野菜が揃うと、安心します

★仲のいいのはいいけれど、そこ、じゃまなんですう。


マンションの屋根で騒いでいないで……

山に帰ろうね

 
★今年のお年玉年賀状の記念シールは、かっこいい♪ ツルとカメもまあるくなって、大入りでめでたしめでたし。

聖子さん、こすずめママさん、ありがとう

支払額ぴったり5000円♪

それだけのことだけど
大当たりのようで、うれしいです

「すみません、振り込めません」
と、郵便局の窓口でで振込用紙を見せたら
「住所が書いてありませんから」と
いわれました

へえ、そうなんや……
それにしても、機械は、かしこいなあ
に比べわたしは、うっかりです。歩いて帰る途中
畑の無人販売で丸大根を買いました。こんなに大きいのが200円とは
安いと思ったのですが、重たかったので叡電に乗りました
運賃260円。ということは高い大根になりました
瞬時に計算できるようになりたい



1月26日(火)「アネモネとラナンキュラス」
 
★今朝は、ひじきを炊こうと思って、昨夜洗って、水を切っておきました。具材を刻んでいて、ごぼうを買い忘れたことに気が付きました。レンコンも買えばよかった……。朝の6時に思ってもしかたがないことです。
シイタケはあるけど、入れられません
 
うーがに届けてやろうと思うからです

取り分けて、わたしの分には入れました

朝ごはんは、野菜メインの健康食で
出汁入りのみそ玉、冷凍室で見つけました
熱湯をそそぐだけで、すぐおいしい味噌汁ができます
今日は、ゆでたほうれん草を具に

★うーがに届けるのに、ひじきだけではと思い、久々にストックおかずを作りました。


ぬか床も分けました

白菜は食べごろ
キュウリ、セロリ、赤大根は
明日以降に食べてね

★道路のどぶさらいをしていました。バキューム式になっているのですが、長い蛇腹のホースをつなげた棒を会所に入れて操る様子は、昔見たことがある大蛇祭りを思い出しました。 
こうして泥がたまる排水会所を
さらってくれていたとを初めて知りました

どれぐらい歩くのか
たいへんなお仕事だと思いました

アネモネを植えました
春までに、つぎつぎ咲くそうです

3株ともアネモネと思っていたのですが

1株はラナンキュラスでした

ラナンキュラスの花びらは
花びらではなく、額だそうです
楽しみ♪

パンジ-たちももがんばっています






1月25日(月)「10日ぶりの買い出し」 
★魚の煮凝りを解凍して、白菜を煮ました。


昨夜の残りの餃子を温め

朝ごはんをすませました

野菜室の中は、白菜と山芋とミニトマトだけ
★今日は、いよいよ買い出しです。肉類は冷凍室にまだあるので、野菜類とキャットフード、小さな鍋を買うつもりです。八瀬から、高野橋東詰めまで歩きました(ローカル情報ですみません)。
本屋さんに寄りたかったのですが
この次にします

帰りはバス。なかなか来ません
が、荷物が重いので待ちました、暖かくて
気持ちがいいです

バスの窓は、開いています


わたしも気を付けています
建物に入る前に、マスクは2枚重ね
外に出たら布マスクだけに

マンションの階段を上がりながら
マスクをずらしました。空気が冷たくて
おいしいです

★帰宅したら、編集さんからうれしいメールが届いていました。しあわせ♪ 取材のアンケートの返事も♪ありがとうございます。がんばります。

咳が出始めました
花粉のせいなのか、喘息なのか……
吸入するほどではないけれど、今の時期、咳は
いやがられるので、気をつけたいです
寝る前にも、マスク着用

夜食を、今夜も食べました
白菜の煮汁でおじや(ネギとたまご)
軽く1膳なんだけど

1日4食が定番になって、体重1キロ増



1月24日(日)「今日も冷凍庫で凌ぐ」
★朝ごはんには、冷凍してあったタコを炊こうと思いました。
小松菜も、いざという時のために
さっと茹でて冷凍してあります。今が、その
いざです。かれこれ10日間、買い出しに
行けていません

日本酒をたっぷり入れたので
やわらかいです

ぬか漬けにする野菜がなくなったので
白菜を一枚ずつはいで、漬けています。乾燥メカブ
と合えると、なかなかおいしいです

キャベツより、しっとり感があります

とろろも冷凍してありました
 
とろろごはんにしました

★煮ダコがたくさんあるので、タコ焼きもいいかな。赤い色は、しば漬けです。 
天かすも冷凍庫にありました

タコ焼きの粉が少ししか残っていなかったので
豆乳おからパウダーを足しました
大丈夫かな……

丸くなったときは、うれしかったです


タコ焼きを食べながらテレビで
お笑いを観る♪

最高のリラックスタイム

 
★夜食は、タコの煮汁でおじやを♪
カブの葉っぱも茹でて冷凍してあったもの

おもちを入れました

夕飯は、ぎょうざでした

ステイホームで、一日食べて
眠っていました。家の中で、ストレッチをし
足を動かしているのですが、友人曰く、「日光に当たって
外気を吸わなければ、だめ」なんだそうです
だよね。明日は少し歩こうかな



1月23日(土) 「ブルーチーズ、本の紹介、アマニ油」
★もう30年近く前、フランス帰りの知人の家でごちそうになったブルーチーズのパスタには、具材は入っていなかったと思います。ブルーチーズを生クリームと白ワインのソースに、パスタがからめてあった……。それが妙においしかったのを思い出したのは、年末にもらったブルーチーズのせい(おかげ)。今朝は、ブルーチーズのパスタにしようと、寝る前からイメージしていました。具材は入れます。
味付けは軽く塩胡椒だけですが
すっごくおいしいです

冷凍レーズンパンと
朝からちょっぴり白ワイン

具材。冷凍してあったきのことソーセージと
小松菜、生ハム、豆乳
 

★日本児童文芸家協会編纂の『児童文学塾』(あるまじろ書房)が発売になりました。見本本が届いたのですが、作家たちからの様々な角度から捉えられたノウハウがぎっしり。書き手をめざしている人にとって、至れり尽くせり。
役に立つ一冊だと思います
 

お申し込みはこちらから
送料無料


2月13日発売予定のわたしの新刊
アマゾン、その他にアップされました

壮絶な救出のノンフィクションです

保護施設もないまま、1000頭もの犬を
救助して、保護。里親とどんな方法でつなぐことが
できたのか、知ってほしいです

★古紙の廃品回収に集中していたのですが、火災警報器の点検日でした。警報器は全部屋の天井にあるのですが、どの部屋も中途半端に散らかっています。朝ごはんの食器はそのまま、パジャマも脱ぎっぱなし、洗濯も室内に干している……のです。朝の9時だからこんなもんなのですが、人を招き入れるのは、つらいところです。今更、ごまかしきれません。

夜食がルーティンになってきたのは
おやつが切れてしまったからです。口さみしくて
寝る前に、温かい豆乳にアマニ油を垂らして飲みました
くせがなく、飲みやすいです。ついでに
ブドウパンも焼きました
 
どちらも、友人からの贈り物です



1月22日(金)「冷蔵庫ガラガラ」
 
★昨夜炊いたシイタケでちらしずしを作ろうと、。錦糸たまごを焼きました。 
ちりめんじゃこをすし酢につけ
 
あとは、カブの葉っぱと
残り物の酢れんこん……だけ

だけど、大丈夫

シイタケがたっぷりあるので

それなりにできあがりました

久しぶりに使う大鉢

仏さまにもお供えして


昼は、蒸しずしに

半分は冷凍しました
(鯛ごはんも半分冷凍してあります)
でも……
★冷蔵庫は、いよいよ空っぽ。
 

冷凍室には、まだ食材はあるけれど


野菜室もがらがら

★シロップですが、はじめてです、こんなこと。♪
いつものように、はてながひざにきました

写真を撮っていたところ

シロップが通りかかりました

「シロップ」と呼ぶと

ふりかえりました

そして

近寄ってきて、前足をわたしのひざにおき

はてなを、やさしくなめてやったのです

今の何だったの?

はてなも、けげんな顔です

あんどらは、「おかあさ〜ん」と
もみもみ作業


夜食がルーティン化しています

とろろ昆布の簡単お雑煮



1月21日(木)「茶色い日記」
★茶色いお弁当ならぬ、茶色い日記です。ジャガイモ、よくチンします。 ポテトサラダ、野菜サラダ、肉じゃが……。みんなチンしたジャガイモを使います。時短です。
600Wで3分、ひっくり返して1分

皮を向いて、少しつぶします

ストックおかずの
牛肉と玉ねぎの炊いたんの
最後のリメイクは、カレーというか
カレー味の肉じゃが


余ったのでパンにのせて
焼カレーパンに

「塗るだけでカレー」をぬったので
カリカリに

★こたつの上で、3匹が仲良くいられるのは、はてなのおかげ。はてなが真ん中にくることで、シロップが納得します。
あんどらだけだと、シロップは
シャーと威嚇します
 

★干しシイタケを戻して、炊きました。明日の朝のおかずにつかうつもりで す。
何にしようかな……


夜食(定番になりました)は
焼きチーズ

これは、はまっています

パンにのっけて、トロトロと
カリカリを楽しみました

ワインも、ちょっと



1月20日(水)「鯛ごはん・ねこ・夜食」
★今朝は、鯛ごはんを炊こう。そう思った時から、わくわくしっぱなしです。冷凍のまま鯛を焼いて、シャーベット状で冷凍してあった鯛のスープを入れて、

しょう油と塩で

味付けして、炊きました
鯛を焼いておくのが香ばしく
仕上げるコツです

おいしいそうに炊きあがりました

「おいしいもんは、生臭もんでも供えてや」
といっていた魚好きの祖父。夫だった人の写真にも
お供えしました。ほくほくでおいしい♪


おこげも、たまらん


 
★テーブルからやってきますわたしのひざに。
 

しっかり真似してやってくるのは

あんどら


胸にしがみついて、ごろごろ

シロップは見ているだけ


★夜食は、フリーズドライのお吸い物。オクラとワカメとショウガ。
これだけでは物足りないので


おもちを焼いて入れました

おもち、1日3〜4個は食べています
おもち大好きです

寝る前なのに、大丈夫かな



1月19日(火)「うどん・穴・アンケート手法・粉末茶」
 
★買い出しに行っていないので、朝は、冷凍うどんで、温かいうどんを作りました。屋久島の鯖出汁パックをで出汁をとりました。
肉うどんのような、きつねうどんのような
とろろ昆布うどんのような……、みーんな残り物
 

ぬか漬けの素材は、カブだけになりました

買い出しに行きたいのですが
まだ何とかなりそうです。朝ごはんを
何にするか、楽しみです

★たまごまごまごのページ、やっと更新しました。ここ数カ月、たまごのページがおかしくなっていて、書き込んでいる途中で、文章が削除されてしまうの繰り返しでした。うっかすると、これまでの記録をみんな失ってしまうので、新しいページを立ち上げました。それにしても、
とうとう、穴、開いちゃったね


そうそう、そこでといでね


爪とぎナンバーワンはあんどら


もしもし、そこは、柱なんですけど

今日で4日。ステイホームです
というか、コロナのため、取材に行けていません
知りたいこちについて質問票を作り、先方から情報を
もらうことにしました。対面で得る生きた情報を重視ですが
その日が来るまで、この形で進めます。快く応じて
もらえることがありがたいです

★封を切るまでどんな感じなのかわかりませんでした。そうか抹茶と同じような粉末になっているだね。違いは、お湯を注ぐだけで飲みます。
 

牛の和菓子、白あんと黒あんの
桃山風。最後の2個

ほっと一息つけました



1月18日(月)「母が生きていれば106歳」
 
★死んだ子の年を数えるというけれど、親の年だって数えたくなることもあります。思い出して、手を合わせることは、大事です。朝ごはんは、期限切れ間近なミートボールと鮭のフレークでおべんとう。


ぬか漬けサラダ

炊き立てのごはんだったので
たまごがけごはんも食べました。北海道のお米
おいしいです

★なんでこうなるの……。今までにない、はげしさです。 犯人は決まってあの子。どのねこにも寛大でやさしいので、たまっているのだと思います。
爪とぎ器がお気に召さないのかな
 
今、仕事に集中しているので
お直しはあとまわし

仕事の邪魔もするんかい


明け渡すしかないか


かわいいからしかたがない


席を離れたすきに、乗っ取られてた


★自家製カレーパン。といっても、パンの上に、炊いた牛肉をのせ、次女が送ってくれた「塗るだけでカレーパンになる」ルーを塗り、魚焼き器で焼きました。 
 
カリカリで、めちゃ旨♪
深夜2時というのが、問題です。が
夜食のおかげで、仕事はかどりました
3時をまわりました。もう寝よう



1月17日(日)「忘れられない日」
★朝、うーがから電話がかかってきて、開口一番、「じいじ、生きてはったら80歳やね」といいました。今日は、じいじの誕生日だったのです。26年前の今日の早朝、誕生日が吹っ飛んでしまうほど大きな地震があったことを話しました。ママからも同じ事ことを聞いたそうです。ボランティアという言葉がわたしたち日本人に芽生え、定着したのは、この大地震がきっかけだと記憶しています。罹災地に救援物資を送ろうとだれもが思い、すぐに役立つようにおにぎりがたくさん集まりましたが、届けるすべもなく、衛生上、廃棄されました。思いが先に立つだけで、よくわかっていなかったのです。そんなことを思い出しつつ、今朝は、 カチカチになった冷ご飯を
グラタン風のおじやにしました

チキン・トーフ・トマト・小松菜・チーズ



白菜の炊いたんは

塩味だけで十分おいしいです

昨夜、白菜の間に豚肉を挟んで炊いて

シャトル鍋に入れておいたのですが
まだ熱々です

ぬか漬け。しょう油をかける代わりに
ちりめんじゃこをトッピング

ゆっくり時間をかけて、朝ごはんを食べました

 
★「沢田さんの本たちに出会いました」 と、昨日、メールで写真を送って来てくれたのは、カメラマンの友人。岐阜市の図書館からでした。伊藤豊雄さん設計だという図書館は、幻想的ですてきな空間でした。雰囲気が伝わるいい写真ばかりなのですが、図書館の許可なく使うと問題がありそうなので、どんな図書館か興味のある人は、こちらをご覧ください。

わたしの本11冊あったそうです
情報、うれしいです
 
★手で水を掬って飲むのは、はてな。


両手でもみもみしながら
ごろごろ♪ 我が家で言う「おかあさ〜ん」
をしています


そして眠りました




1月16日(土)「お餅・重版・新刊・栴檀の実。そしてねずみ」
 
★昨夜、深夜までパソコンを叩いていたので、さすがにおなかが減りました。なにぶんに、夕飯は6時過ぎなので。
おもちを食べたよ、深夜の2時に
 
大根のぬか漬けは、ちりめんじゃこと相性です
こんな時間に食事したことは
最近ないかも

市販の切り餅、線が入っているので
4つに切ってから焼くと、全体がこんがり焼けるし
4つも食べたという満足感もあります
(ほんとは1つだけれど)

今朝は、焼き餅入りのおかゆです

今は、餅がゆ。ぬか漬けは
サラダ替わりです

白い三角は、山芋です

ストックおかずの牛肉と玉ねぎの炊いたん

残りは、肉じゃがにしようかな

★編集者さんから、うれしいお知らせがありました。『盲導犬不合格物語』(青い鳥文庫)と『犬の車いす物語』(青い鳥文庫)が、そろって重版になりました。
『盲導犬不合格物語』は
2004年、学研さんから単行本デビュー
2013年、講談社さんが文庫本化してくれました
文庫本になってから11刷目になります。おかげで
不合格犬たちが、今なお、本の中から子どもたちに
大切なことを伝え続けることができています
   
出版に関わってくださったみなさん
本を読んでくださったみなさん、これから
読んでくださるみなさん

ありがとうございます

そして、もうすぐ発売予定のノンフィクション
『犬たちよ、今、助けに行くからね』(講談社)を
予告紹介してもいい時が来ました

すさまじいばかりの救助活動の実態と
それに取り組むひとりの女性の真摯な思いを、ぜひ
子どもだけではなく、おとなにも伝えたいです。収容施設が
なくても、こんな方法で犬を保護することができるんだと
目からうろこです。知ってほしい現実も


表紙見本で失礼します
ほんとうにあったたくさんのエピソードに
感動してもらえると思います

発売は2月13日です。よろしくお願いいたします

★郵便を受け取りに外に出ると、雨が降っていました。 見上げるとマンションの裏山の木に、野鳥が群れていました。昨日、出先で写真を撮ったのと同じ木、栴檀の木です。
スマホを取ってきて戻ると

もういません

ベランダには、みがいっぱい落ちています

ベランダの泥、洗い流したいな

ねずみが死んでいました
絵本に出てくるような、茶色のころころした
かわいいねずみです

小さな子どもが
死んだねずみをタオルにくるんで
あたためていたというエピソードを、新刊で
紹介していますが、できればわたしも
そうしたいかわいさです

写真、アップは控えますが
ピンクの手足も、しっぽも、口元も
いとおしく感じました

まだ硬直していませんでした
どうしたんだろうね……



1月15日(金)「小正月」
★医院でもらっている薬、今朝飲み切ったので、もらいに行きました。10時半。叡電の八瀬駅での乗車客は、わたしだけ。みんな出控えているようです。
血液検査を受ける予定でしたが
年末から年始にかけては不摂生していたので
来月に延ばしてもらいました。いい結果が
ほしくて血液検査を受けるのは
ちょっと違うかな……

★わたしを守ってくれた神社のお札やお守りさんたち。とんどの火で焚いてもらおうと神社に持って行きました。

ありがとう、みわこさん、夕子さん、あば、うーが
ママ、ご近所さん……。おかげさまで

とんど、今日ではないのかな

いっしょに
よろしくお願いいたします

波爾井(はにい)のご神水は

お薬水だそうです

境内に、権九郎稲荷社

賀茂波爾神社(赤間神社)は
今日もひっそり、だれも参拝者はなし
お賽銭を入れた後、 願い事はせず
手を合わせて帰りました

★生魚を食べたくなると回転寿司によります。最近お決まりになっている「大原セット」を、開店直後に入り、そそくさと食べました。わたしが帰るころ、ちらほらとお客さんがやってきました。


茶碗蒸し、赤だしもついていて満足です

ひとりはさみしいですが
自由で、気楽です

今日は暖かく
少し歩けて、よかったです

昨年、ご近所さんから年末にもらっていたおぜんざい


おもちを焼いて、いただきます

小豆、ふっくら上等



1月14日(木)「おうち生活の効果」
 
★ぬか漬けは、楽しい♪ 今朝、ぬか床から発掘したのは、
りんご、たまご、ミニトマト、カブ、昆布
 
カブのおいしさは、ぴか一ですが

ゆでたまごも、リピートしようと思います
淡白なたまごの白身にほどよく味がしみてグッドです、
他の素材も違和感なしです

キュウリの古漬けは
ショウガとかつお節をまぶし、かくやに
ごはんには、最適です

★リモート合評は、けっこうたいへんです。対面式の合評でなら伝わることも、ZOOMでは伝わっていないと感じることが多く、講師として、終ってから悩みます。対面式は、いうたらライブです。ライブ合評は、思いがけない発想が飛び出して、作品を昇華させることがあります。ZOOMの場合、それが期待できないので、準備にいつもの何倍も時間がかかりました。
昨日、派手に転んだので
今日は、体中が痛く、出かけなくてもいいのは
幸いでした。お約束通り、1回40分で切れたので
その後、3回入室を繰り返しました

6作で2時間半
これもありかと思いました。が
長編が混じっていたら
厳しいかな

 
★体に転倒ダメージがあったせいか、疲れました。こたつにはいって、温まっているうちに眠ってしまいました。
夕飯は、お肉のつもりたっだのですが
体の求めるまま、ラーメンにしました

おいしかったです、とても


1月13日(水)「お風呂場でこけた」
★湯舟から上がろうとして、足をひっかけ、洗い場にダイビング。足が折れたかもと思うほど、痛かったです。同年齢の友人は、同居している家族に宣言したそうです。「甘やかさないで。自力でがんばるから」。そう言える人がそばにいるっていいなと思いながら、こたつで横になっているうちに、3時間ほど爆睡しました。年に数回、思いっきりこけます。そしてそのたびに、災難ってこのように突然やってくるんだなって思います。みなさん気を付けてくださいね。
朝ごはんは、大根の炊いたんと


納豆&冷凍とろろ

少しとけるのを待って

混ぜると、ふんわり


鮭のフレーク

ぬか漬けの盛り合わせ


★ぬか漬けといえば、今朝のテレビで、ぬか床をジッパー袋に入れてておくと、外からもむことができて便利というので、試すことにしました。
 
かきまぜて
空気を入れ替えることが大切なので
それがメインですが

★京都も、ついに緊急事態宣言。自分が感染していると仮定して、他人に移さないように行動しなければと思います。こけたせいで、体のあちこちが痛いです。
食材だけ、そそくさと買い出し行きました

夕焼けが、きれいです


1月12日(火)「一段と冷え込んでいます」
★「使用済みの切手」を投函しようと準備していたところ、友人からメールがありました。わたしがリンクしているホームページを見てくれたそうで、「今、整理するボランティアさんがいないので、3月以降に送ってください」と書かれていと教えてくれました。
わたしはそういうところが、いいかげんです

4月まで待ちます

焼きブロッコリーに、ずっとはまっています

ゆでるより、栄養を損なわないそうですが
何よりも、おいしいです

★萩原弓佳さんの新刊『食虫植物ジャングル』(文研出版)をご紹介します。仲が悪いというより、むしろ、相手のことを思っているからこそ、いろいろアドバイスしているのに、うまくい通じないことに互いにいらだちを感じている男子ふたりと女子ふたりの物語です。成り行きでこの4人で植物園に行くとこになりました。ときたま、「食虫植物展」があり、そこで巨大化した食虫植物の群生しているジャングルに迷い込むというハプニングが起こりました。
願いを叶えてくれるというオームが、時々現れて
うまく物語を引っ張っていきます。だれかが食虫植物に
つかまるたびに、入口でもらったパンフレットを確かめながら
助けるのですが、食虫植物の特徴をうまく描写して
あるので、リアルに気持ちが悪いです

協力して助け合っているうちに
少しずつ相手の気持ちがわかっていきます

あとがきに、この物語を書くことになった
きっかけが明かされています
それも面白いです

★昨年10月から中性脂肪を抑える薬を一日一錠飲んでいますが、手持ちの分があと3錠になりました。薬は、急に止められないそうです。血液検査の結果がよければ、少しずつ減らしていくと聞いています。そのため、診断にいかなければなりません。

おっくうだなあと思うのは
外出は控えたいこともあるのですが
お正月太りのせいなんです



1月11日(月)「成人の日」
★イイダコごはんを炊きました。冷凍室の整理です。炒めて冷凍してあったキノコ類やごぼうも入れました。炊きあがってから、茹でて冷凍してある大根の葉っぱを混ぜました。

炊き込みごはんの問題は
食べすぎることです

★マンションは密閉度が高いはずなのですが、どこからかかなりの隙間風が……。
ガラス戸を外して作ったねこの通り道からです

ちなみにシロップはストーブの上に座っています

ねこの通り道からのぞくと
突き当りの玄関に小さな窓があって
換気のため開けています

そこからの風を感じるなんて
よほど冷え込んでいるのだ思います

★二年越しで、ねこタワーを検索していたのですが、気に入ったのがなかなかなく、組み立て式のワイヤー収納ラックを買いました。餅網のように四角い面を、留め具で好きな形に繋いでいくのです。
あーでもない、こうでもない
……

試しては、組み換え

とりあえず、この辺でどうかな


2段目はトンネルにしました

まだまだ工夫の余地はありかな

新しいものに一番乗りは

いつもアンドラ



1月10日(日)「自分が感染していると仮定して」
★他人に移さないように外出は控える。コロナ収束のために、今、わたしにできることは、それしかありません。今朝は、5時から起きていたので、時間がたっぷりありました。
しばらくは買い物に行かず
家にある食材でしのいでいこうと思います




カピカピのごぼうもきんぴらにしました

★窓の桟に巻きついた蔦。いいリースになりそうですが、窓の外は山の斜面なので、外に出てはずすことはできません。
過去に一回だけ、山を整備に来た業者さんが
外してくれたことがあります

それにしても、すごいことに


少々の風では割れないかも窓ガラス

 
★使用済みの切手、「日本キリスト教海外医療協力会」に送りましょう。切手を送ってくれたみなさんの分もいっしょに。
 


買い置きのレターパックにいれましたが
発送は、連休明けになります



1月9日(土)「久々にのんびりとした朝です」
 
★サラダが食べたいと思えども、生野菜はベビーリーフがあるだけ。よし、ジャガイモをチンして、チーズや生ハム、ロースハムなど、大好きなものを盛り付けました。りんごや、酢レンコン、黒豆などもトッピング。食べたかった野菜サラダではないけれど、思いがけずごちそうにな一皿になりました。
ドレッシングはかけずに
 
それぞれの味に気味合わせを、楽しみました

パンに乗っけて食べると
ワインも飲みたくなりました。朝から?
はい。かかっていた仕事、完全に終了したので
カンパイしても、いいかな。いいよ

パンもおいしい♪
ゆっくりと、一皿平らげました

午前中は自由時間

黒豆、黒砂糖も入っていて、おいしいんです
おもちを入れて、おぜんざいにしました。今年は残さずに
なくなりそうです

★今朝は一段と冷え込みました。室内9度でした。ストーブを付けても、なかなか室温は上がりません。マンションの中には、水道が出なかった部屋もあったみたいで、問い合わせがありました。小さなお子さんがいる方なので、 「トイレ使っていいいですよ」と申し出ました。実家が近いので帰るそうです。
ガラス越しの光を見つけると、幸せを感じます

午後1時から
「たまごまごまご」のメンバー間での
ZOOMのテストでした。入室に手間取った人も
いたので、お試しをしてよかったです

来週のたまごは、ZOOMになるのかな


★今、冬場だというのに、ぬか床の発酵がとてもいいんです。
前の晩、かきまぜたときはこんなだったのに


朝起きると、ふわふわになって
盛り上がっています


家にいることが多いので、かきまぜる回数が多くなり
それがよかったのだと思います

大根、セロリ、キュウリ、カブがおいしい



1月8日(金)「バス停で震えました」
 
★鮭を漬けてあった酒粕で、カス汁を作りました。大根、ごぼう、人参、白菜……。野菜室を整理しようと思って、さつまいもまで入れてしまいました。油揚げと、そして鮭。

まったりして
寒い日にはぴったり

★寒いし、コロナの危機感もあるので、外出したくないのですが、ウイングスの図書室で借りた本を返しに行かなくてはなりません(期限は、昨日でした)。ついでといったら、罰が当たりますが、六角堂にお参りをしました。墓参用に花市で花を買って、天性寺に行きました。
墓地のそばの水道に、小さなつらら
水は出ません。はて、どうするべえ……

そうだ、自動販売機で水を買おう
思いついたのはいいのですが、自動販売機って
どこにあるの? コンビニがあるやん

よかった。お花だけではなく、水鉢も
満たすことができました

余ったお水は、「おすそわけで、ごまんなさす」と
無縁仏さまの水鉢に注ぎました

★マスクをしているのは、なんと獅子舞いの獅子。いろいろなキャラクターのマスク姿を観ましたが、獅子は初めてです。
マスクの下は、でっかい金歯……
だと思うと、おかしいです


今日は、寒いというより風まで凍てています

一刻も早く家に帰りたいのですが
キャットフードを買いに、途中下車しました
わたしはありあわせでで済ませることができても
ねこは、そういうわけにはいかないんです

3匹、それぞれ好みがあって
それが時々変わるので、ネットで買うわけに
いきません。それにしても、シロップの激しいクシャミと
涙目が、自然に治ってよかったです

キャットフードだけを買って帰りました



1月7日(木)「七日正月」
 
★イレギュラーな七草かゆになりました。大根、春菊のほかに、ブロッコリー、ゆり根、メカブ、大根の葉っぱも入っています。おもちも入れました。
♪唐土の鶏が日本の土地に渡らぬ先に七草なずな
と、母が繰り返し歌いながら
 
七草を刻んでは、合間にまな板を叩いていました
音を立てることで邪気を払っていると言っていたのですが
ある時は、お正月に食べすぎて、疲れた胃のために
消化のいいのおかゆを食べるとも
言っていました

臨機応変。それなら
新型コロナ払いになりますように

★昨日まで、獣医さんが休診でした。くしゃみと涙目だったシロップを、他の獣医さんに診てもらうべきか迷っていたのですが、元気で、食欲もあるので、様子を見ていました。今朝はくしゃみも、ほとんどしていません。
ねえねえと二本足で立ち
パソコンに向かっているわたしを前足でつつき
しきりに甘えてきます

だっこをすると爪を立てて逃げていきますが
なでてなでてとゴロンと寝そべるし

この表情なら、もう大丈夫だと思います

万が一、病気だったら
多頭飼いは感染は避けられません
無駄だとはわかってはいても、ここ数日は
シロップが食べた器をすぐに下げて
洗っていました

 シロップは、?せの大食い
3匹の中で、一番よく食べます

★きれいなお花が届きました。えっ? メッセージを読んで、あらまあ気を使わなくてもいいのにと思いましたが、お気持ち、うれしいです。ありがとう♪
お世話になったのは、わたしの方です
 
あとはよろしくお願いします

玄関が、一気に華やかになりました

しおらしく花を眺めていたアンドラ

しっぽが激しく揺れています


はいはい、そういうことだったのね


足元には、ミニバラ

寒そう

花にとっては、どっちが幸せかわかりませんが

明日から冷え込みそうです



1月6日(水)「任務完了」
★今日帰るうーがのために、朝は、大好きな、とろろごはんと納豆にしました。


おかずは、食べられるだけとりわけます



鯛の潮汁で白菜のたまごとじ


睨み鯛の頭や骨でスープをとって

シャーベット状で保存しました

★昨夜日記をアップしたところ、レイアウトが崩れてしまいました。昨日まで、なんともなかったのに……。写真を外して入れなおしたりしたのですが、
どこがどうなったのか、よくわからず

9時になるのを待って
パソコンレスキューサービスさんに
電話をかけました

3日のタイトルのあとに
「・・・・・」がたくさん入っていて
それが原因だったそうです

「ねこが打ったんですね」って、笑われました

仕事納めの12月28日にもお世話になり
仕事初めの今朝もさっそく、助けてもらいました
ウインドウズ10に替えたことで、クイックアシストといって
遠隔で支援してもらえることが可能になり
助かっています


★うーがをバス停まで送りに行ったら、パとカーが5台も来ていました。車と単車の接触事故です。けが人はいないようで、よかったです。
が、しかし、ここはとても危ない場所です

一車線しかないので、バスが停まっている間
バスを追い越していく車があって、対向車が来た場合
よほど注意しないと危険なのです



1月5日(火)「みーんな、おねむ」
 
★鯛の頭でとった出汁で、ソーメンを炊きました。おべんとうは、たまご焼き以外は、お残り。
 


ハート形のいちご


★玄関、いい香りがすると思っていたら、蝋梅でした。落ちてみて初めて知りました。
水仙の中に一枝混じっていました

スマホにおさめていたらあんどらがやってきて
花にじゃれたので

椿が落ちました



 
★くしゃみばっかりしているシロップ、だいじょうぶでありますように。

こっくり、こっくり

はてなも眠そう


うーがの腕の中で眠ってしまいました


あんどらも、ねんね

外は冷たい風が吹いています

今日届いた年賀状に
返事を書いて出しに行ったのですが
七日正月までに届くかな



1月4日(月)「一日4食」
★うーがもママも起きてくるのが遅いので、揃って朝ごはんを食べる前に、、わたしだけ、先に朝ごはんをすませます。そして、また、いっしょに遅めの朝ごはん。つまりわたしは二回、朝ごはんを食べています。にらみ鯛の役目を果たして、鯛鍋に。ぜいたくな朝ごはんです。鯛の身はもちろん、
スープがおいしい♪
 
白菜が甘い♪

★ずいきの子芋を育てて、今年で何年目になるのでしょう……。ずーっと同じ子芋です。葉っぱが次々萎れて、とうとう枯れたかと思っていたのですが、新しい葉っぱが出てきました。すごい生命力です。
 
器は、祖父が
煙草盆にのせて使っていたものです
名もないありきたりの陶器ですが
古いことは、古いです

★パンに塗って焼いたらカレーパンに? 
このピーナツバターみたいなもんが?

ふたを開けると、あ、カレーの匂い

ほんまや♪

めちゃカレーの味がしました


★年賀状、今日も出しに行きました。写真を撮ろうと思ったら、あるはずのスマホがない……。落としたのかな。それとも家に忘れてきたのかも。落としたとしても、うーがが顔認証にしてくれたので、ひとまず安心です。玄関に入りなり、「スマホ、落としたかも」というと、異口同音に、「ここにあるよ」という返事。紛失した場合、どうすればいいのか、この際、知っておこうと検索しました。

夕方、ママが帰りました
シロップが、やたらくしゃみをしています
しかも涙目。とはいえ、元気にしているので、寒い中
獣医さんに連れて行くより、もう少し様子を
見た方がいいかな。車がないのは
ハンディです

ストーブの上は、シロップのお気に入り
お尻、あったかいもんね



1月3日(日)「始発のバスで」
★年賀状を出しに行きました。数年前から、いただい賀状に、「元気でいます」と返信させてもらうという無礼方式で勘弁してもらっています。賀状を手にすることは新年のよろこびですが、「今年が最後です」と決心した方も数人いらっしゃいます。さみしくなります。
投函しての帰り、少し歩きました
賀茂波爾神社 (赤ノ宮)は、だれも参拝者はなく
神さま独り占めでした


葵祭のとき、天から御蔭神社に
舞い降りてこられた荒神さまを、いったんこの
賀茂波爾神社でお休みいただいてから
下鴨神社に移っていただきます

双葉葵のご紋です

なんとなく神々しい朝です


高野川には、シカが7頭もいます
 
落ち葉ではありません

少しズームアップにしました


国旗があげられていました

子どものころは、どこの家でもそうでした

★今朝も、トロトロの白みそのお雑煮です。


おせちの残りをちらしずしに


シイタケが苦手なうーがのために

飾りなおしました


★今日届いた年賀状にお返事を書いて、再び左京区の中央郵便局へ。バスがうまく来ても、往復1時間です。少し歩きました。シラサギが10数羽の群れでいました。せわしなく水中をつついていました。
 

雲を見ていると、風の流れがわかります

今日は、とても冷たいです



1月2日(土)「うーがの熱と気だるさは」
★おかげさまで、一時的なものだったようです。もしもの時の覚悟はしていたのですが、とても不安でした。
曇っている窓ガラスを、前足で拭いて
外をのぞいていました
 
かわいくて、しばしみとれました

★二日目は、白みそのお雑煮。おもちはトロトロになるまで煮込みます。仕上げに、花がつおをかけます。

みんなお代わりをしました

お年玉をもらえる家族は3人しかいないのに
うーががもたったお年玉は6袋

うーがを赤ちゃんの時から見守ってくれている友人と
ご近所だったご縁で、一昨年越されてからも
届けてくれる年上の友人。そして
天国のじいじからも


★夕はんは、アンセルセンのパンがメインです。フライパンで軽く温めると、デニッシュはふわふわ、フォッカチオはかりかりに、ライムギパンは香ばしくなりました。


生ハム、チーズなどを挟んで食べました


大切に冷凍してあった北海道のコーン
焼いて、醤油味に

ワインによく合いました



1月1日(金)「明けまして、おめでとうございます」
★リースにミニ羽子板を飾って、新年を迎えました。


初日の出

玄関の薄汚れた小窓からも

惜しみなく光が射し込んできます

案の定、ねこがじゃれに来たのでリースは
さっさと移動させました

隙を見て
たくさんいる招きねこのうち

牛のような黒い頭の招きねこと
いかにもおめで鯛ねことを飾りました

★うーがとママが起きてくるのを待っていたら、おせちを囲んでお祝いするのが、お昼になりました。36度2分。平熱。昨日のけだるさも、ないそうです。冬休みでよかったです。もしも平日なら、「熱下がったね、」と学校に行かせていたかも。コロナが広まっていくのは、きっとそんな大丈夫という軽い思いからなのかも。
2時間ぐらい、食べていました




焼きアナゴを薄味で炊きました

お雑煮は、おすましでした

栗きんとん

茶巾絞りにしたのはうーが

★今冬は、湯たんぽが大活躍しています。何年も前に、友人が贈ってくれたものです。

布団乾燥機が壊れたので
買い替えようと思いつつ、年を越しました





沢田俊子本


犬たちよ、
今、助けに行くからね


講談社

2月13日発売予定


盲導犬引退物語

講談社 青い鳥文庫



犬の車いす物語


講談社 青い鳥文庫


もっともっと、速くなれる


新日本出版社
     

 
助かった命と、
助からなかった命



Gakken


めざせ
スペシャルオリンピックス
世界大会!
文研出版
 
目の見えない子ねこ、
どろっぷ
       
講談社

盲導犬不合格物語
講談社 青い鳥文庫


さとうきび畑の唄

改新版

ノベライズ
原作遊川和彦
汐文社

クマに森を返そうよ
  
汐文社 

イエローカードは 
ぼくらの旗印

京都新聞
出版センター

小さな島の小さな学校
 
汐文社

七頭の盲導犬と
歩んできた道
写真 野寺夕子
学研教育出版


とんがり森の魔女
講談社 青い鳥文庫

スペシャル・ガール
:
汐文社
引退犬命の物語
小山るみこ 絵
学研


おしゃべりな毛糸玉
小泉るみこ絵
文研出版



シャイはどこへ行った?
ノンフィクション
創作
汐文社



誰よりも
ママを愛す
遊川和彦:原作
ノヴェライズ
汐文社
命の重さはみな同じ
野寺夕子写真
ノンフィクション
学研
  ぼく、がんばったんだよ
ノンフィクション
汐文社
とらちゃん つむじ風
長谷川 知子絵
創作物語
文研出版
行こうぜ!サーカス
ひろのみずえ絵

ノンフィクション

創作物語
汐文社
盲導犬不合格物語
ノンフィクション
学研
さとうきび畑の唄
遊川和彦:原作
ノヴェライズ
汐文社
アイディア料理は
風太におまかせ
なかにしけいこ絵
創作物語
汐文社
おじいちゃんと
ぼくのがんこ合戦
岡野淳子絵
創作物語
汐文社
ひいばあちゃんはごきげん
ぼくはふきげん
粟田伸子絵
創作物語
汐文社
まんざいでばんざい
ひのもとはじめ絵
創作物語
学研
はちゃめちゃ大家族
粟田伸子絵
創作物語
汐文社
灰色バス変身大作戦
長野ヒデ子絵
創作物語
汐文社
モモイロハートそのこリュウ

長野ヒデ子絵
創作物語
汐文社


    
アンソロジー一覧


雑誌掲載一覧


新聞連載・記事



教科書・教材

公募入選歴