8月31日(月)「今日は、いい日♪」
|
★昨日炊いたとうもろこしごはんを焼きおにぎりにしました。外はカリカリ、とうもろこしは甘くって、もっと食べたくなります。 |
小松菜としいたけの炊いたんも
昨夜のお残り

友人が送ってくれた昆布巻切りました
ちなみに、とうもころしごはん
芯のスープ入りです

|
★デスクワークが続いていたのですが、素敵なご縁があって、今日は、半年ぶりに取材に出かけました。平日なので、JRは空いていました。 |
窓の外に広がる海。この辺りは海水浴場
ひっそりしています

兵庫県の三宮駅で、西明石行の各停に乗り換えました
停まる液は、なつかしい駅名ばかりです
駅に、次女さんが迎えに来てくださっていました
93歳の素晴らしい記憶力と次女さんの的確な
フォローのおかげで、楽しく、お話を伺うことができました
アルバムも見せていただきました。後日、資料をDVDに焼いて
送ってくださるそうです。ありがたいです
「元気ですねえ」といっていただき
「いえいえ、最近は、出かけた翌日はぐったりです」
と弱音をはいたところ「母も飲んでいます。疲れがとれます」
といって、金のラベルのアンプルを出してくださいました
うれしくて、遠慮なくいただきました

顔が見えた方がいいでしょうと、フエイスシーとも
用意してくださっていました
至れり尽くせり、気持ちのいい取材でした
|
★京都駅に着いたら、夕立。 |

和久傳の出店「はしたて」で
早めの夕飯をすませて帰ることにしました
食事をしている間
天井の窓から、ずっと虹が見えていました

なかなか消えないので
光線の加減かなとも思ったのですが
食事をすませて、外に出ると、やっぱり虹♪
内側の紫まで、くっきり見えていました

それにしても、長い間、消えずにいてくれて、ありがとう
八瀬に着いたら、空全体が夕焼け

こちらは西の空
こっちは、東の空

帰宅したら、いろいろな連絡が
入っていて、9月は、活動の月になりそうです
その吉祥になるいい一日日でした
|
8月30日(日)「8月も、あと一日。早い……」
|
★うさぎの和菓子をみると、うさぎ年だった母にお供えしたくなります。母は基本やさしくて。朗らかで、親切な人でしたが、一月生まれなので、うさぎよりトラが勝っていて、琴線に触れるとなかなかたいへんな性格でした。それもなつかしい思い出です。 |

母には感謝しています
|
★自分でカタログからセレクトした内祝いの包丁が届きました。ありがとうございます。並べてみると、うちにある包丁のうち2丁はヘンケルです。でもなまくらです。研いでほしいのですが、最近は、研ぎ屋さんって、回って来ませんね。 |
何年か前に古川商店街をを通ったときに
研ぎ屋さんがあったのですが

今も、やっているのでしょうか?
|
★かなり大きなクロアゲハです。 |
いったん逃げたのですが

待っていると戻ってきました
うつくしいです

お腹の茶色のトラ模様が

旨く撮れませんでした。これがいちばんましかな
全体はこんな感じです

キバナコスモスの蜜が好きなんだね
クーラーを消している時間が増えました
このまま何ごともなく、すっと秋になりますように
体調、整っています。活動復帰に向けて
あれこれ準備しています
|
8月29日(土)「今こそ晩夏と思えた日」
|
★昨夕、マイセンのサンドイッチが二割引きになっていたので、つい買ったのですが、たった6切れが食べきれず、今朝は、そのお残りです。 |
マイセンの瓶詰そぼろを重宝していたのですが
販売されなくなったので、残念です

このサンドイッチがなぜおいしいがの
こんな記事がありました
ヒレ肉とエビのミックスサンド

ひと口で、食べられないこともない
こぶりなサイズです
|
★おとといアップした花の名前を教えてくれたのは、さえちゃん。センニンソウといって花が枯れた後に、長いヒゲが現れるそうです。今日、郵便局に行ったついでに、もう一度写真を撮りに行きました。どこのバス停だったっけ……? バスが来そうにないと歩くので、よく覚えていません。タイミングよくやってきた大原行を見送って、高野車庫から、高野泉町まで3駅歩きました。暑さ、、少しましになっています。
|
センニチソウに、ウマノハオトシ(馬の歯落とし)
ウシクワズ(牛食わず)という別名があるのは有毒だから!

つぶして川に流すと、魚が浮き上がって
くるそうです
野草の世界は深い
|
★空が、神秘的でした。 |
後光がさしているのは

雲の向こう側に、お日さまがおいでるんです
河原で犬が、ボールで遊んでいました

わたしに気づき、とんできて

しっぽを振り振り見上げています
まだ子どもだと思います
少女が呼んでも、「ここまでおいで

水着で川遊びをしている家族が、けっこういます
うーがから電話があると、楽しい♪
|
3月28日(金)「わたしのアンテナ」
|
★今朝は、トウモロコシのおかゆです。おとといストックしたスープに、ほぐした実をたっぷり入れて、炊きました。 |

あまくて、やさしい味です
キュウリのぬか漬けと、あじのへしこ

しょうがは千切りにして
ちりめんじゃこと佃煮にして
保存しています
黒豆の酢漬けも

朝ごはんを食べながら
深い反省と、新たな取材のことと
考えていました
冊子の最終構成をしました
|
★友人が送ってくれた玉ねぎ、カーテンレールにぶらさげています。サルが来るので、外には干せないのです。 |
窓の外から、玉ねぎにちょっかいを出している
サルの写真をアップしたこともあります

順番に使っていたのですが、とうとう2個になりました
そのうちの1個を炒めてカレーを作り始めていたところ
とびあがるほどうれしい電話があったので、乾杯したくなりました
カレーは、水をいれず、残りの玉ねぎをすり込んで、ナンに
乗せて焼けるようかた目に仕上げました

ナンは、市販のもの
フライパンでじっくり温めると、裏はカリカリ
昼間のビールにぴったり

情報をキャッチしてしれたわたしのアンテナと
さまざまな人との出会いに感謝です
よーし、がんばるぞ
|
★京都シネマの会員の更新が8月末までに延期にになっていたのですが、人出の多い土日には出かけたくないので、夕方、涼しくなってから京都シネマに向いました。コロナが収束しない限り、喘息体質のわたしは映画館には行かないと思うし、もし行ってもシルバー料金なので、更新しなくてもいいのですが、何が何でも更新しておきたい気持ちがあります。それは、2004年に遡ります。京都シネマが朝日会館からCOCON烏丸に移転するときに、資金会員の募集があり、写真家の野寺夕子さんが、わたしの名前て出資して、その見返りに得た会員券なのです。 |
堺市に住んでいる時はよく通いました

映画館に行くことこそが
支援になるとわかっているのですが
二の足を踏んでしまいます
|
8月27日(木)「中島みゆきの時代に浸っています」
|
★今朝は、焼きそばです。そば、賞味期限寸前でした。豚肉は、一枚ずつラップに並べて冷凍してあるので、すぐに使えます。、竹輪も輪切りにして冷凍しています。最近、冷凍保存がうまくなりました。 |
ソース味は、食欲がわきます

お昼は、冷ごはんを混ぜてソバメシにしました
|
★ゲラを推敲していたこの二週間、書き込みに感謝しつつも、その一方で自分の不甲斐なさにため息ばかりついていました。 ねこたちが入れ替わり立ち代わりね原稿の上に乗っかるので、「だめだめ、だいじ、だいじ」と、いいきかせておろしていたのですが、まるで、なぐさめにきてくれているように、わたしが席を離れると、だれかが座っていました。 |



苦しい二週間でした
そんな折も折、テレビを通じて
素晴らしい出会があり、そのことでパワーがみなぎり
気分一新、がんばることができました。さらに
中島みゆきさんの「時代」にも力を
貸してもらいました
|
★出先で宅配便を出そうと思ったのですが、簡単ではありませんでした。阪急洛北スクエアーの受付で、「近くに宅配便を出すところないですか?」とたずねると、「地下のイズミヤにあります」とのこと。が、そこで送ることができるのは、イズミヤで買ったものだけでした。「この近くにないですか?」ときくと、郵便局の横のローソンを教えてくれました。が、ここはは、ゆうパックだけの取り扱いでした。「宅配便はセブンイレブン」といわれました。セブンイレブンならうちの近くにあるのですが、帰ってからでは、集配時間に間に合わないかもしれません。セブンイレブンを探しながら、暑い中、歩きました。思いがけない散歩でした。
バス停の柵に巻きついていたへくそがずら。気の毒ななまえです。そんな匂いがするそうですが、鼻を近づけてみましたが、無臭です。茎や葉っぱを傷つけないと匂わないそうですが、試す勇気はありません。 |
灸花(やいとばな)という別名があるようなので
せめて、そっちで呼んでやりたいです

お隣に咲いていたこの花は、なんといくのかな

夕方、ご近所さんが、「実家にいっていた」
とおすそ分けを届けてくれました

おばあさん手づくりのあじのへしこ
おいしかったです
|
8月26日(水)「目、酷使。疲れる」
|
★とうもろこし、こんな感じで冷凍保存しました。 |
うーがんちとわが家の分

実を外した後の芯でスープができる……
らしいので、試さなくては

しっかり茹でで
一センチの厚さに切り
フードプロセッサーにかける

この存在、思い出したばかり
茹で汁をたして温めてから、濾す

いい香りがしています
1カップ分だけ小鍋に写し豆乳を入れて炊く

ブロッコリーを刻んで浮べる
味付けは塩だけ
|
★デスクトップの写真は、、気に入った写真が撮れると、入れ替えます。 |
川面であったり、夕日であったり
蝶々などの生物であったり、季節の風景であったり
ねこのアップだったり……
早朝の比叡山、から

とうもろこしに替えました

ツヤツヤで、おいしそう♪
|
★推敲後の冊子の見本届きました。早やっ♪ 夜電話して、細かい部分を直してもらいました。ゲラ校正、明日締め切りです。進行中の原稿もありますが、届いた本は、出来ればその日のうちに紹介したいので、このところ目を酷使しています。手許とパソコン画面の焦点が合わず、目が疲れます。遠近両用のメガネも、パソコンと手許用の兼用メガネももっているのですが、距離感が合いません。買い替えるのなら、正確、目と手許、目と、画面の距離を測らなければ。。 |
遠近両用のコンタクトをしている
知人がいました

コンタクトレンズに無数の点あり
見る物に焦点が合うのだといっていました
あこがれますが
ずぼらなので、コンタクト無理です
|
8月25日(火)「北海道からとうもろこし♪」
|
★わたしはキッチンドリンカー。といっても、アルコールではなく、緑茶のです。朝一番に、仏さまにお茶湯(おちゃとう)をお供えしてから、朝ごはんの支度にかかるのですが、熱い緑茶を飲みながらです。家にいえると、一日中、緑茶飲んでいます。かなり濃く入れて。 |
月に一回、、決まった茶舗で
200グラム入りの煎茶を2本買います

顔なじみになった店主から
「よく飲まれますねえ」と言われています
お茶の飲みすぎはよくないのかな
効用について調べました
|
★昨日、出かけたついでに、薬味を買いました。味噌汁はもちろん、ソーメンにも薬味は欠かせません。 |
オクラは塩もみして熱湯をかけてから
刻みました。みょうがと三つ葉も、刻んでから
冷凍しました

今朝のみそ汁は、ナスの油炒め

さっそく三つ葉を使いました
ステーキ肉は、3分の1だけ焼きました
それでも100グラムあります。夕べは、ごはんを
食べなかったので、その分です

おごげがほどよくくできました
大根のぬか漬けは、さっぱりしてるので
サラダの代わりです
|
★ありがたいことです。北海道から、クール便で、とうもろこしが、ダンボール箱にぎゅうぎゅう詰で届きました。もぎたてなので、青々としています。 |

一番中の皮をつけたまま
電子レンジで600ワットで5分チン

ほかほか
めちゃくちゃ甘いです

うーん、おいしい♪
たくさん蒸して、夕方
うーがのところに届けました
ご近所さんにも、おすそわけできる幸せ♪
北海道のマメちゃんのパパさん
ありがとうございます
鴨川べりを少し歩いて
 すてきな夕焼けに出会いました

これ、鴨です
|
8月24日(月)「バスに乗り遅れたばっかりに」
|
★お米を2合炊くと、3日間あります。パンの他に、麺類もよく食べるようになったからだと思います。したがって、冷蔵庫の冷ごはんがカチカチになります。チンすればおいしく復活するのですが、おかゆやおじや、チャーハンにすることが多いです。 |
今朝は、塩味のかぼちゃがゆです

甘くて、おいしい
おかずは、昨朝とほぼ同じ

今日は、ランチをしながら
「たまごまごまご」の冊子の打ち合わせをします
家族以外の人と外食するのは
半年ぶりです
|
★バスが定刻より数分、早く来たことや、バス停に乗客がいなかったせいもあって、バスが目の前で通過。乗りそこないました。地下鉄の駅に行く次のバスは、30分後。約束の時間に遅れます。こういう時の判断は苦手です。とりあえず叡電で出町柳まで行き、バスに乗り継ぎ市役所前まで行きました。結果、タクシーに乗ったのですが、空車がなかなか来ません。タクシーの運転手さんの話によると、今、三分の一しか、稼働していないそうです。 |
早く起きて、時間がたっぷりあったのに
暑いのでぎりぎりまで家にいたのが、失敗でした
遅れてごめんなさい

打ち合わせの前に、疲れました。いやはや
|
★冊子について、あれこれ注文をつけました。難しいそうですがチャレンジしてくれるとのことです。気になっていた墓参に向いました。市街の商店は、店外の目立つところに、消毒液が置かれています。ほとんどの店がそうです。わたしの生活範囲では、見かけない風景です。 |



マスクをしていれば
買物を楽しめそうな環境です
こちらは、石神誠さんの手作り市の紹介です

先取りゲットしました

軽くて、そこは広くて、使いやすそうです
|
★帰宅後は、冷房を効かせてただただ眠りました。夕食は、冷凍してあったスムージーにヨーグルトをトッピングさせたものだけ。 |

そして、また眠りました
暑い日の外出は、ダメージが大きいです。が
たっぷり眠ったので回復しました
(今、25日の朝5時)
|
8月23日(日)「ミキサーいろいろ」
|
★かっては、毎朝飲んでいた最近みそ汁を作らなくなりました。 温め直して飲むのはおいしくないし、かといって、無理なお代わりはしんどいしで、遠のいていました、いつでも、飲みたいときに一椀分だけぴったり作る工夫をしよう。 |
まず、インスタントの具を買いました

だしじゃこと宗田節をミキサーにかけ

味噌と混ぜます

お椀に、具と、冷凍してある刻んだネギと
出仕入り味噌を入れ

熱いお湯を注ぐだけ

おいしくて、むだがない
|
★家になる、ミキサーについて。小さなミキサーは、スムージー用に使っています。 |
冷凍リンゴ、ニンジン、小松菜、バナナの定番

今日は、ブロッコリーの芯とブドウが入っています
水分が足りないとミキサーがまわらないので
結果、量が増えます
籐ニュースムージー
飲みきれないので、半分冷凍しました

あしたは、それにヨーグルトをかけます
このミキサーは、取り換え用がついていて
バジルソースや擂りごまが作れます。年に数回ほどしか
使いません。使わないといえば
|
★もう一台、食材をクラッシュさせたり、パン生地やハンバーグを捏ねたりするフードプロセッサーを持っています。 |
全く使わないまま

20年来、うちにいます
時間があるので、使ってみようかな
|
8月22日(土)「朝ごはんは、大切」
|
★ゴーヤチャンプルをチャーハンの具にしました。ごはんに、生たまごをからませておきます。ごはんを炒めつつ、ゴーヤチャンプルをからませるだけ。 |
チャンプルには、もともとかつおぶしや
ちりめんじゃこ、ゴマも入っているので、味付けは
不要です。手間いらずでおいしいです

うーがの夏休みの宿題に
「朝ごはんを家族に作る」という課題が
ありました
食材ならいろいろあります
簡単な料理なら、ひとりで作れると思います
が、あえて、「残り物を変身させてみて」
と提案しました。残り物とは

かぼちゃの炊いたん、ハンバーグ
冷ごはん。これらでうーがは、何を作ったでしょう?
若いアイディアに感心しました
朝ごはん
@時短で用意できること
A楽しくリメイク、目先をかえる
Bバランスよく食べる
|
★松素めぐりさんの『保健室経由、かねやま本館。2』(講談社)をご紹介します。さて、かねやま本館は、心が疲れた中学生のための湯治場です。ここには、
守らなければならない規則が2つあります。それを破ると、もう二度とここには来られないし、ここでの記憶も失ってしまうので、だれもがかたくなに守っていいます。それほどここかねやま本館は居心地のいい場所なのです。それに、一か月の期間限定であるから尚なのでしょう。が、こともあろうにひとりの少年が、その規則を破ってしまいました。 |
プロローグで、すでに事件が起こっているので
たちまち本の中に引きずりこまれます

それぞれに
葛藤を抱えた少年アツとチバといは
かねやま本館で意気投合し、おなじ目的のために
心を通い合せます。が、チバが止める間もなく
アツが規則を破り、消えてしまいました
ふたりは、もう出会えないのでしょうか
消えてしまったアツは
チバのことはもちろん、ここで熱く語ったことも
一切記憶にないはずです。チバは、そんなアツとの再会を信じ
高校生になった今も、ひたすら努力を続けています
「スポ根」ならぬ、「チバ根」。熱いです
松素さんは、この作品で講談社新人賞受賞して
6月にデビュー。これは、第2巻です

10月には第3巻も刊行
瞬くうちにシリーズ化。すごい勢いです
|
★雨が降り出す前に、お米を買いに行こう。そう思って、夕方外に出たら、いささか強めの涼しい風が吹いていて、驚きました。これならと、久々に修学院まで歩きました。 |
帰りは叡電で帰りました
「ひえい号」が来ると、旅行気分です

が、乗っている人はみんな住人
比叡山口に着くころには、乗客は
わたし以外にひとりだけ

わずか2キロのお米でも
他の食材とリュックに詰め込むと、ずっしり重いです
先日、同年齢の作家仲間から電話があり
「沢田さんは元気だし、歩くのも早いし」といわれたのですが
それは過ぎし日のこと。今は、わずかな勾配でもしいどく
よたとたと、慎重に足を運んでいます
涼しいとはいえ背中はびっしょり
朝沸かしたお風呂に浸かりました
そのあと洗濯
|
8月21日(金)「目が疲れます」
|
★家にいると、パソコン、テレビ、読書……と目を酷使することばかりです。ごはんの用意は、気分展開だけではなく、目の疲労回復にも役になっているかな。 |
ゴーヤ、種まで熟していました

種ごと使えるんです
厚く切ったものは、さっとゆでて冷凍

薄く切ったものはチャンプルにしました
ニンジンは、ごはんを蒸らすとき
土鍋の中ブタの上にのせておくと、キンピラが
時短でできます

久々にごはんを炊いたので
おべんとうにしました

トマトもキュウリもスイカの皮も
ぬか漬けです
|
★いつものキャットフードを買ったついでに。今回はこのフードを買いました。この間は、ヒルズ 猫用 i/d 消化ケア ドライを、その前は、シニアねこ用のカリカリフード、その前は、ロイヤルカナンの室内ねこ用を。できるだけ偏らないようにと思うのは、健康を願うからです。 |

が、食べてくれるかどうかです
|
★バスが来そうにないので、バス停4つ分歩きました。ローカルな話題で恐縮ですが、写真は、バイパス用に作られた橋なのですが、完成しても、バリケードで囲まれたまま数年が経っていました。橋と道路にかなりの段差があるので、これでは、車が通れないと思ってました。今日は、バリケードが外され、白い部分が足されて、 |
段差が低くなっていました
いよいよ通れるようになるのかな
信号の先でやっと来たバスに
とにかく乗り、途中で乗り換え、大原行を待ちます
暑い時期の買物は、たいへんです
|
8月20日(木)「プレバトの俳句」
|
★早朝の川べりを歩いていると、今日も暑くなるという予報が信じられないほどの涼しさです。 |
心地いい風が吹いてきます

秋の気配さえ感じます
枯葉のようなこの子は、蝶? それとも蛾……?

秋を先取りしたようなシックな装いです
|
★うーがのために買ってあったピザ生地。 |
超極薄が2枚入っています

その上に、軽くバジルソースをおいて
あるものトッピングして
焼きました
玉ねぎ、ハム、カマンベール……
ミニトマトは、なんとぬか漬にしたものなんです
塩気がが、ぴったりのおいしさです

グリルで焼いたのですが
フライパンでもいいと思います
カリカリ♪
薄いので一枚平らげました
|
★子どものころ、給食に脱脂粉乳が出てくると鼻をつまんで飲んでいました。何がいやだったのか、よく覚えていませんが、家から持って行くコップもできるだけ小さなものにしていました。その脱脂粉乳ですが、今は、スキムミルクと呼ばれていて、わたし、好んで使っています。 |
スムージーには
基本牛乳か豆乳を使っていますが
買物に行けない時もあるので
試してみたところ

日持ちもするし、軽いので、助かっています
カルシューム大切です
昨日は、俳句の日でした
せめて一句アップしたかったのですが
季語さえ思いつきませんでした
今日、プレバトの俳句、お題は「カレー」でした
そこで一句
よそいきの顔やホテルのカレーライス
|
8月19日(水) 「熱中症、おまえもか……」
|
★今年の夏は、ハードです。買い物に行きたくありません。残り野菜をガラスープで炊いて、 |
その一部を雑炊にしました

洋風おじや。これ大好きです

|
★リンゴ、ニンジン、小松菜などを小さく切って、ジップに入れると、まるでイノシシかサルのえさのようで、おかしくなりました。これは、スムージーの材料です。このように前もって切って冷凍しておくと、いつでも、簡単にスムージーができます。リンゴ2個、にんじん2本、バナナ3本、小松菜1束。 |
これで、一週間分はあります
 バナナは、手のひらで軽く押しつぶしてから
冷凍してあるいので、使う量だけポキッと折れます
牛乳だけではなく
ヨーグルトも入れてみました

豆乳やスキムミルクを使う時も、トマトジュース
を入れるときもあります
|
★はてなは、おじゃまむしです。パソコンに向かうとパソコンの前にどでんと居座り、本を読来始めると、本の上に寝そべり、洗濯をたたむと、そばにやってきて、じゃまをします。かまってほしいのです。 |
それがかわいいのですが

いささかめいわくです

キーボードは、、ひざの上です
おおきなお尻

ハート型なんだよね♪
|
8月18日(火)「うーが、いい話し相手でした」
|
★帰ってしまったので、物足りないです。今朝は、体が軽かったので、起きてすぐに宝ヶ池まで往復歩きました。10500歩。宝ヶ池から見た比叡山は、まだ眠っているようでした(6時)。 |

散歩している人がけっこう多かったです
池の覗き込んでいるねこ

あんどらに似ています
数日前に見た、川の石の上に立っている石たち

一つも倒れていません
接着剤で張り付けてあるのかな?
|
★ペットボトルの飲料を直飲みすると、口内の菌などが逆流して、繁殖するそうです。口をつけずに、飲む……。けっこうむずかしいです。 |
連続でがぶ飲みは無理

ひとくちずつ。水が衣類にこぼれます
大切なことなので慣れなくては
帰宅したとたん、家電話がなりました
うーがからです。今日は、学力テスト。「今から
スムージーを作って、飲んで行く」
材料のリンゴやニンジン、小松菜などは、昨夜
自分で小さく切って、ジップに入れて持って帰りました
バナナやキーウイなどといっしょに冷凍しておいて
必要な量だけ取り出して使うと、時短に
なるので、すすめました
うまくいったようです
|
★それ、セロテープ。くっつくよ。ねっ。 |

なんでもおもちゃ
|
8月17日(月)「昨年の今ごろは、コジカが居ついていた……」
|
★無事、育ったかな、あの子……。コリウス、たった一株で、鉢いっぱいに育ちりました。 |
コリウスは、他にもいろいろな色がありますが

この色が、一番好きです
今、、玄関はこんな感じ

朝晩2回、たっぷり水をやっています
|
★お盆に入る前のことです。1時間に4回もブレーカーが落ちたので、あわてました。レンジとオーブントースターを同時に使うとそうなるのですが、その時は、使っていませんでした。漏電していると怖いので、電気屋さんに来てもらいたかったのですが、2週間後にならと行けないということでした。漏電のチェックは、ブレーカーのスイッチをみんな下ろし、各部屋のブレーカーを一つずつ上げていけばいいそうです。結果、漏電していないことがわかってほっとしました。 |
が、トースターを使わないことにしました
フライパンでじゅうぶん

こんがりおいしく焼けます
焼いてから2枚にスライスしたときに
破れてしまいましたが、おいしいトーストサンドです

岡山の友人からハムやソーセージが
いっぱい詰まった宝箱が届きました。ソーセージ大好き♪
ありがたく、おいしくいただいています

うーがにも持たせて帰らせました
|
★落ちないでよお。 |



元々低体温のせいなのか、暑さに
弱いです。いえ、ねこではなく、わたしです
ぬるくなったバスタブに浸かったり、クーラーで冷えた
フローリングの床に張りつくように寝そべって
体温を下げています
|
8月16日(日)「送り火の大文字」
|
★なんだかとても疲れる夏です。朝起きたときから、体がバキバキです。うーがが眠っている間に、少し散歩しました。 |
朝日はまだのぼっていませんが、

雲は彩られています
何の羽根だろう……
のぞきこんだとたん、ふわっと飛んで
別の場所に、移動しました。鳥だった頃の
記憶が残っているみたいに
|
★楠章子さんの新刊『星空をつくるプラネタリウム・クリエーター大平貴之』(文研出版)をご紹介します。子どものころ、少し変っているといわれていた少年が、プラネタリウムに興味を持ったことがきっかけで、基本ひとりで、手づくりで、趣味で、ありえないほど限りなく本物の星空に近いプラネタリウムをおとなになってから作り上げ、世界中の専門家たちを驚嘆させるまでのノンフィクションです。 |
本人の探究心もさることながら
たくさんの人との出会いに、彼は恵まれていたと
つくづく感じました。それは、小学生の時に

偶然、隣の家に引っ越してきた夫妻を皮切りに
おとなになって宇宙飛行士毛利衛さんに出会うまで
節目節目で、彼が必要とする人たちとの出会いがあります
その出会いに、附箋を張って行くとこんな感じに
なりました

すごいです。少し抜き出すと
青少年科学館の人、レンズを作っている人
パソコンができる人、さらにもっとできる人、中高の仲間
大学の仲間、英語で説明が出来る人、アルバイト先の社長さん
やがては国際的にも、たくさんの人たちと出会うのですが、そのたびに
投影機がより精密に改良されていく過程が、その難しさが
とてもわかりやすく描かれています
このうちのひとりでも欠けていたら
投影機の完成はあったのだろうか……と思う時
人と出会う運も、才能の一部だと
思わずにいられません
|
★お盆のお供物は、わたしが子どものころは、疎水に流していました。そういう習慣があったのです。ここ八瀬は、高野川(鴨川の上流)が流れているので、一般のゴミ回収とは別に、お供物の回収があります。 |

三宅八幡の辺りは回収箱の数が多いです

昔からのしきたりを守っている家が
多い地域なのでしょう
晩ごはんを食べて
うーがは帰りました。明日からクラブが
始まるそうです。20日からは授業も
短い夏休みでした
大文字、縮小されて、、灯ったのですね
夜のニュースで知りました。今年はご先祖さまを
お迎えしないまま墓参もしないまま
お盆は終わりました
|
8月15日(土)「終戦記念日」
|
★『パイド・パーパー』を読み終えて、帯に書いているように大感動しました。ドイツ軍がオランダ、ベルギーを攻略して、フランスになだれ込んできた1940年、フランスの山村のホテルに滞在して釣りを楽しんでいた老紳士は、イギリスに帰国しようと決心します。それならいっしょにイギリスに連れて帰ってほしいとふたりの子どもを託されます。その後旅先で世話になったメイドの姪も、更に、今したが爆撃を受け家族を失い道ばたで呆然としている少年、気が高ぶった住民に石を投げられて頭をけがした言葉が通じない少年も、ナチスに親を連れていかれたユダヤの少年も……、国籍まちまち、違う言葉を話すことたちがどんどん増え、苦難の旅が続きます。ドイツ軍が、 |
イギリスに敵意をいだいているので、イギリス人であることを
隠しながらの旅ですが、とうとう全員がドイツ軍につかまり、スパイ容疑を
かけられます。機智と、人々の善意で乗り越えるのですが
最後まで、ハラハラドキドキです。、7人目に預かった
子どもの素性が、意外なのです
 老紳士は、自慢の息子をこの戦争で失いました
無事、イギリスに帰れたら、子どもたちをアメリカに住んでいる
娘夫妻のところに行かせようと思っています。 アメリカが豊かで自由で
戦争禍で行先のなくなった子どもたを大らかに受け入れる
希望の国として描かれています。今は、どうでしょう……
子どもたちも、立派でした
それぞれ事情があるとしても、身内から離れ
衣食住に恵まれない戦火の中、知らないおじいさんと
いっしょに、知らないところに行くのです
作者は、ネヴィル。シュート
あの『渚にて』の作者だそうですよ
みわこさん
|
★『らいおんのおやつ』(小川糸)では、読後、共感して、何度も反芻するくだりが何か所もあります。おかゆをはじめ、提供される食事のことです。おかゆは、「粥有十利(しゅうゆうじゅうり)」といって、10のいいことがあると書かれていました。
@色 (体の色つやが良くなり) A力 (気力を増し) B寿 (長命となり) C楽 (食べすぎとならず、体が安楽) D詞清辯 (頭が冴えて言葉が清くさわやかになり) E宿食除 (前に食べた物が残らず胸やけもせず)
F風除 (風邪もひかず) G飢消 (消化よく栄養となって飢えを消し) H渇消 (のどのかわきを止め) I大小便調適 (便通もよい) そうです。 |
もともとおかゆは大すきで、よく作るのですが

ますますお好きになりそうです
おから、これで最後です
おととい、油揚げに詰めるときに
豆腐を混ぜて炊きなおしました。絞りかすだけでは
ないので、うんとおいしくなっています。そうか
それからおからを炊くときは
豆腐を混ぜよう

すいかの皮のスカ漬けパリパリ感が夏の味です
うーがはブランチ
充電で来たので無事、動きました

定番のニンジン・りんご・バナナの他に
小松菜とキャベツ、スイカも
まさにスムージーだそうです

コロッケサンドは、市販のコロッケを
トーストそたパンに挟みました。キャベツは
マヨネーズで和えてあります
|
★書き込みが細かく入った校閲ゲラになって、作品が戻ってきました。ていねいにチェック読してくださったことに、いつもながら感謝ですが、これからが大変です。編集さんが、役に立つさまざまな資料もつけてくれています。ありがたいです、とても。 |

がんばらなくては
もやもやした日々持ちが
上がりまうようにと、「鯛安吉日」という
メッセージがうれしいです

お盆のお供えにも♪
ありがとうございます

|
8月14日(金)「暑さきびしく、堪えます」
|
★朝5時に起きるて、居間にいくと電気がついています。すでにうーががおきて勉強していました。「もう起きてたんや」。れだけで、うれしいです。しかも、散歩に行くといいます。幸せな朝です。 |
5時過ぎのエクシブと比叡山

宝ヶ池に着くころは、こんな感じ

ひとりの時は、このあと明けを一周するのですが
うーがは、ここでUターンしたそうです
ずーっと動かない肺入りの雲

嵩雲というのかな
川の中に、いいくつもの石が
たててありました

小さなヨットのようです
わたしも医師立ててみたい

医師の重心を見つけて、塔のように積むこともできるようです
ねむの木のことがやっとつながりました

ピンクの綿毛のような花、カラカラに枯れた豆
そしてこの緑の豆、みーんなねむの木
|
★朝ごはん、いっしょです。昨晩のお残り。鯛と大根の炊いたん。油揚げの中には、おからの残りを詰めました。おからを炊くときにキクラゲをたくさん入れてわからないようにしていたのですが、、うーがの苦手のしいたけを入れてありました。食べられたね、しいたけ。 |
とろろごはんは、うーがの好物

「夏のたまごは、怒ってる」というので
生では食べないようにしていたのですが
最近では、そうでもないようです
|
★朝ぬきで学校に行くこともあるといううーが。スムージーなら自分でできるし、スムージーでおなかが持つか、お試しをしていました。なれてきたので、もっと、簡単にできる器具を、昨日、出かけたついでにうーがに買ってやりました。散歩から帰ってきて、楽しみにしていたのに、充電がうまくい来ません。昼過ぎになってメーカーに電話をしたら、16日までお盆休みだというメッセージコール。こういうことは、すぐ対処してもらうのがいいと思い、ロフトまで持って行きました。状態を説明すると、気持ちよく交換してくれました。 |

日ざしが弱くなると思って
夕方になるのを待って、出かけたのですが
暑くて疲れました
それでも今日からママが来るというので
おかず沢山を作って、晩ごはんタイムを遅らせて
待っていたのですが、夜になって「明日からでもいい?」
という連絡がありました。その明日が、何時に鳴るか、わかりません
来たいのなら歓迎ですが、無理して来ることはありません
そう伝えました
わたしは連休中でも
デスクワークがあるので、振り回されるのは
ごめんなさいだし、何よりコロナの中、混みあったバスに
乗って、来られるの怖いです
ちなみに、ロフトに行くのも
混んでるバスはさけて、叡電で行きました
高齢者で喘息系のわたしは

自衛厳しめにするしか、ありません
今日は、早目にバタンキューでした
深夜2時半に目が覚めると、うーがが歯を磨いて
いました。「今から寝るね」。がんばっていたんだ。わたしは
「お休み……」だけ言って、そのまま眠りました
|
8月13日(木)「文章に魅かれる占い」
|
★今朝もストックおかずというか、残り物ででひとりごはんです。 |


石井ゆかりさんの占いの本を読みながら
|
★ジュニア版の解説で石井さんは占いについてこう書いています。「わたしは占いを信じない。インチキかもしれないと思っている」と。科学的でないことも述べたうえで、 |
頭の中で否定しても
心の中では、「占いには、なにかすてきなことが
見つかるかもしれない」とわくわくするとも
書かれています

日曜日に更新される石井ゆかりさんの星座占いを見ています
文章が美しく、哲学的で思考が刺激されます。毎週12星座の人に向けて
違った文章を提示していると思うと、宇宙の無限を感じます
そのページは、こちらです
うーがも占いが好きだそうです。自分が
どんな星座の元に生まれてきたのか知っておくのも
いいかと思い、ネット注文しました
|
★鴨川のそばで、バス待ち。歩くには、暑い。荷物が重い。でも、バスなかなか来そうにありません。一駅、二駅歩きました。そこで、休憩。 |
この子も、休憩

この子も

あ、雨……
セミの抜け殻がいっぱいの樹のしたで

雨宿りしました
このところ夕立多いです
|
8月12日(水)ぺコパ的思考」
|
★朝6時。少し、歩きました。 |

川辺からさるの一群が

道路を渡って
山に帰って行きます

次から次へ、けっこういます
お腹にしがみついているのは子ザルです

この道は交通量が多いのです
車の少ないうちに気をつけて渡ってね

うーがにこの写真を見せたら
「宇宙人?」
|
★わたしの朝ごはんは、パン。 |
おかずは、目玉焼き

へしゃげてしまいました
パンにのっけて食べました

それから2時間後に起きてきたうーがの
朝ごはんは、スムージー

少し起きていたのですが、また眠り
次のごはんは、なんと3時過でした。自分でたまごを巻いて
ソーセージを焼いて、昨夕のの残りのおかずを詰めて
約束通り、おべんとうにしていました
そして、食後、また眠っていました
わたしも、似たようなものです
別のストックおかずで昼ごはんを食べた後
本を読みながら、いつのまにか
眠っていました
|
★そんなこんなで、だらだらと過ごし、夜ごはんは20時をまわってからになりました。お墓参り、行っていません。お精霊迎えも、ここ数年していません。暑いこの時期に、体を張ってまで行かなくてもいいかなと思います。お墓は、お参りしたいときにお参りすればいい。自粛なのか、自堕落なのか……、この際、自然体と言っておこう。(ぺコパ的思考、好きです)。予報では雨。降らないなあと思っていたら、夕方かなり降りました。天気予報、当たっても当たらなくても、それが共通の話題になると思って許そう。
|
|
8月11日(火)「熱中症に思う」
|
★遅くまで勉強をしていて、朝はゆっくり起きるのうーがと、わたしの生活リズムは違います。話し合って、無理に合わせないことにしました。朝はあんまりお腹が減らないといううーがは、お風呂に入ったあと、スムージーだけ飲むそうです。昼は、ストックおかずをおべんとうも自分で詰めるそうです。 |
というわけで、わたしの朝ごはんはチャーハン

うーがも食べるかもと思い、少し多めに作りました
テーブルに座ると、「いい匂い」といって
うーがが起きて来ました。「おなか減ってる」そうで
スムージーだけではなくおべんとうも
食べるそうです
スムージーは、ニンジン・りんご、バナナ

おべんとうは、チャーハンとポテトサラダ
小松菜の炊いたん
|
★内祝いとして、「この中から選んでください」と、冊子が送られてくることがあります。今まで一度もリクエストはがきを返送をしたことがありません。「お返しなんてお気づかいのないように」という気持ちからなんですが、はたして先方の方に気持ちが伝わっているのでしょうか? 結局、請け負った業者が得しているだけでは……? よくわかりませんが、 |
今回、家にいる時間がたっぷりあったので 冊子をゆっくり見ました

買いたいと思っていた包丁が載っていたので
ありがたくお心いただきます
|
★クーラー1台しかついていません。もう1台つけたくて春に電気屋さんに来てもらったのですが、取り付ける場所が足場の悪い山の傾斜側なので、(どうやってつけるかな……)と思案中のままになっています。ひとり暮らしなので、普段は1台で間にあっているのですが、今は、うーがが来ているので、扇風機2台ととサーキュレーター、除湿機をフル回転させて凌いでいます。 |
部屋は、基本ドアを閉めていないので
ワンルーム状態です。今使っているエアコンを
新しい機種に買い替えるときに、広い部屋用にすれば
いいかなと思っています。そんなエアコン
きっと高いよね……
わたし、健康保険代
払うばっかりで、病院には行きません
車の保険が無事故だと安くなるように、健康保険も
使わない人には、払い戻しがあればいいのに
と思います。そしたら、そのお金でエアコンを
買い替え、ますます元気に
過ごせるのに
今日も、高齢者が熱中症で亡くなったという
ニュースが数件ありました。高齢者が、心置きなく
クーラーを使える環境をと願います
|
8月10日(月)「第2位のすばらしさ」
|
★残り物メニュー。昨日の朝カレーを食パンにぬって、チーズをのせて、トーストしました。 |

全く手がかかっていないのに

手をかけたようなおいしさです
|
★パソコンに目飼えば、キーボードの上に、本を読んでいると本の上に、 |
やってくるのは、はてな

あんどら(茶トラ)の専用になっているタワーに

めずらしくシロップが
あんどらといえば、箱の中

うーがが大笑いです。そうなんです
+. |
★やっと、うーがが来てくれました。新型コロナウイルス感染に気づかってくれて、今になりました。いっしょにテレビを観て笑いながらの夕飯です。「おいしい。このおかず大好き」。肉じゃが、小松菜と油揚げの炊いたん、ゴマ油と塩だけで味付けした和風サラダ、メカブとちりめんじゃこの酢ものも。ぬか漬けはきゅうりと大根とセロリ。食器洗いは、「わたしがある間は、任せて」は、うれしいです。グラスや小皿を含めると、けっこうな洗いものになります。 |
「わたしが来ている間、ばあばは
自由にしていてね」
といわれ、昨日買った本の続きを読みました

『らいおんの おやつ』(小川糸)
ステージWを宣告された若い女性が
辿りついた場所が、らいおんの家。ひとことで言えば
ホスピスなのですが、人生の最後をここで過ごすことで
死への意識が変ります
、
癒しの文学でした
書き留めておきたくなるいい言葉が
あちこちに散りばめられています。読みながら
ノートに抜き書きしました
|
8月9日(日)「長崎の鐘」
|
★♪ふるさとの街焼かれ身よりの骨埋めし焼け土に で始まる「原爆を許すまじ」の歌は、多くの命を奪い、不毛の地になっってしまった原爆への強い怒りがダイレクトに伝わってきます。一方、♪こよなくはれた青空をかなしとおもうせつなさよ で始まる「長崎の鐘」は、深い悲しみを静かに受け入れみんなで立ち上がろうと呼びかけていた永井隆博士の生き様が希望となって伝わってきます。 |


このふたつの歌を
歌い続けることで、、平和が
守れますように
高校の修学旅行は、長崎でした
当時ははしゃいでいただけでしたが、あの時
大浦天主堂のそばの永井博士の庵を見たことが
60年後の今、平和への思いとしてしみじみ
広がって行くのを感じます
修学旅行先選び、大切です
|
★一週間前に、野菜をくたくたに煮こんだものがまだ残っていたので、ミキサーにかけ、カレールーを1個入れました。 |
何ともおいしい野菜カレーに変身しました

つつましくも、がっつり食べています
|
★夕方になっても川辺には、水遊びの人たちが。 |
う^ーがが、小さいころよく遊んだ
八瀬駅前の高野川(鴨川の上流です)

こちらは、もっと下流

もう7時だというのに、魚すくいをしています
日曜日には出かけないことに
していたのですが、マスクに防菌スプレーを
して阪急スクエアー出かけました
急いで買いたい本があったからです
メモしていった3冊の本は、どれもおいていなくて
探してもらう間に、目にとまった本を2冊買ったのですが
これは書店のいいところです。ネットでは
こうはいきません
ついでに、食材売り場も回ったので
思っていた以上に長居しました。洛北阪急スクエア
子ども連れの買い物客で混雑していました
だいじょうぶなのかな……

帰宅後、着ていたものは
帽子から靴下まで、洗濯機に放り込みました
そして思いました。日曜日の外出は
避けるべきでした
|
8月8日(土)「ワンパターンな毎日の中で」
|
★寝起きはとてもいいです。朝4時でも、5時でも、目が覚めたら起きます。昨夜、し残した作業がなければ、夜明けを待って、散歩に行きます。今朝は、空気が沈んでいます。雨になるのでしょうか。 |
比叡山は、かすんでいます

川遊びの場所から流れてきたのかな
すいかのビーチボール

くもの巣の花

遠くまで足を延ばすつもりでしたが
途中で引き返しました。飲み物も小銭も
持ってこなかったからです
|
★ポテトサラダが残っていたので、トーストした食パンに挟んで食べました。ポテトサラダは、よく作ります。それは、 |
@どんな大きさのじゃがいもでも
電子レンジでチンするコツがわかったこと

A炊飯時にゆでたまごをゆでる習慣ができたこと
Bおいしいマヨネーズを見つけたこと
もありますが
一番は好きだからかな
|
★ご近所さんが講師をしている体操教室へのお誘いがありました。4台の空気清浄器、窓開けなど、ドアノブのアルコール消毒など、新型コロナに感染しないための配慮を十分されているそうです。わたしは、おっくうなのでお断りしましたが、暑い中、来てくださったので、 |
紹介します

「自力整体」は、本もたくさん出ています
喘息体質のわたしは
コロナに感染すると重篤になるらしく、そうならないように
自然治癒力を高める体操をしています
具体的には
@胸郭を広げる A肩甲骨を動かす
B体幹を鍛える C思いっきり伸びをする
D足先・手先の血流をよくする
の組み合わせです
テレビで見た専門医師の勧めのうち
自分に必要だと思った動作だけをつなぎ合わせて
5分で終る簡単なものですが、以来、体は軽く
肩こりも腰痛もしないので、自分に
合っていると思います
|
8月7日(金)「夜明が少しずつ遅くなってきました」
|
★夜が明けるのを待って、散歩に出かけました。車が、まだ通っていないので、川の音がよく聞こえます。 |
空気も澄んでいます

道路わきの枯葉が動いたので、見ると、ヘビ
とぶはねました。わたしが
自転の一団が一気に駆け抜けていきました
微妙に、いえ、しっかり登り坂です

ごくろうさま
信号を待ちながら、見上げたら

電線が目に入りました
余ったからなの? わざとなの??

電気が流れているのなら、過熱しないの?
何のために巻いているの?
|
★宮下恵茉さんのシリーズ『学園ファイブスターズ』(青い鳥文庫)の最新号をご紹介します。特殊な能力を持った5人が揃いました。学園内の陰謀と闘うためなのですが、だれが、何のために企てている陰謀なのか……、5人も把握していません。折も折、夏休みのオープンキャンパスの企画募集があり、5人は話し合って企画を出します。同じ考えの味方を増やすためなのですが、企画出したのは、たった二組だけでした。5人(ファイブスター)と、学園生あこがれの先輩グループ。 |
人気者の先輩の企画は、最先端の
アイディア満載。もちろん、先輩の企画が通るのですが
どんでんがえしの、どんでんがえしがあり

不安な中、次号へ続く……
というこの展開が、うますぎます
5人が持つ特殊な能力は
ウイークポイントでもあり、ダメージに
つながります。卑怯な手を使って5人をつぶそうと
する先にはどんな陰謀が待ちかまえて
いるのでしょう
今号で、意外だったのは
恐怖の根源であるあの理事長が
5人の活躍に対し、素直に感謝したことです
らしくない……。何かある。それが怖い!
「必ず提出するように」と
理事長にいわれていたアンケートの
紛失も気になります
|
★夕方、スーパーに行くと、いろいろなものが、値下げされています。昨夕買った物を、今朝、調理しました。ただでさえ85円と安いおからが1割引きでした。3つに分けて、2つを冷凍して、残りを炊きました。 |
おからは炊く前に
弱火で乾煎りします。そのひと手間で、味がよく
沁みるのです。その間に、具を刻んで
甘辛く煮ておきます

具は、いろいろありました
ごぼう、にんじん、かまぼこの天ぷら
油揚げ、生しいたけ。シーチキンの缶詰に
ちりめんじゃこ。キクラゲもあったよ♪
味付けした具と、出汁をたっぷり入れて
水分がなくなるまで、炒りつけます

仕上げにネギをいれると
味が締まります
いわしは1パック100円引き
頭は外してありますが、HELPのお魚は
新鮮で、おいしいです

生姜と梅干を入れて、甘辛く炊きました
おから77円の3分の1、いわし2パック200円
朝ごはんは、一食50円ぐらい
 おからと、いわしで、当分しのげます
いわしですが、身がきれいに外せたので
中骨をトーストしました

味が沁みていて、おいしい
|
8月6日(木)「広島 黙祷」
|
★平和への祈りの言葉に、新型コロナウイルスを絡めるのは、どうなのかなと思いました。確かに今世界中は、新型コロナウイルスの渦中にいますが、それはそれ、式典では、73年前に広島に落とされた原爆の犠牲になった方への鎮魂と、平和への思いだけに、心を寄せてほしかったです。黙祷の後、もやもやが残りました。
|
★横山充男さんの新刊『ちょいこわ 子とりがくるぞ』(岩崎書店)をご紹介します。「ちょいこわ」は、ちょっとこわーいはなし」の略で、10人の作家の10冊のシリーズ本になっています。児童文学者の横山充男さんの幼年絵童話、わたしは初めて読ませてもらいます。短編が2作収録されていますが、そのうちの「子とりがくるぞ」は、 |
「ちょいこわ」ではなく、「めちゃこわ」でした
子どものころ、子とりは存在しました。そして、逢魔時には
いくら歩いても家に辿りつかない不思議な体験もしています
それらが一気に蘇ってくるほどリアリティがありました
こわさが、余韻となって残ります

もう1作の「びっくらおに」は
こわがりの子には必読です。おばあちゃんの
アドバイスは、速効の妙薬です。どんでん返しが
最高です。次のページをめくると(実際はないのですが)
あつしくんの振り返った時の表情が
目に浮かびました
おばあちゃんのアドバス試してみよう
……と、こわがりばあさんのわたしは思っています
いとうみつるさんの絵も
迫力です
|
★雑穀ごはんを炊きました。一袋いれれば、おいしくできあがるように工夫されています。 |
炒った黒豆が香ばしく
16も入っている雑穀のプチプチ感も楽しく
おこわのようなもっちり感が

なんともおいしいです
1個残っていたなす、味噌炒めにするか
みそ汁にするか迷いました

なす、4分の1は
みょうが、おくら、きゅうりと刻んで
ちりめんじゃこごまと和え
納豆にかけました

夏の味がしました。平和の味です
|
★キャットフードを買いに行きました。日記には、書かなかったのですが、数日前にも、買いに行きました。食が健康の素であるのは、ねこでも変わりがないと思っています。 |
バスを待っている間にお土産をゲット

はてなが食べてしまって、戻しました
長い茎が混じっていました
「おいしい草」というカリカリも買いました

説明書をよく読んで、あしたやります
|
8月5日(水)「気がつけば、ひとりごと」
|
★いろいろな人との出会いを思い出します。いいことは、消化できているのか、ほとんど思い出しません。思い出すのは、「あのときはごめんなさい」の場面ばかりです。手を合わせて頭を下げたくなるときもあれば、相手にそうしてほしいときもあります。かといって、そこからやりなおしたいかといえば、そうではなく、いいことと同じように消化して、忘れてしまいたのかもしれません。折に触れて、そんなことを思っているせいか、夢の中で、いろいろなことは、それはそれでいいのだよと、妖怪のような不思議な3人に諭され筒目が覚めました。
夢が薄れていく中で、(そうだよね)と思いつつ、作ったおかずは、ゴーヤチャンプル。 |
豚肉とかつおぶしをたっぷり使ったので

しかも味付けは、永平寺味噌なので
極旨でした
おととい作った野菜スープ

まだまだあります。少々あきています
作りすぎて、無駄を出さないようにしなければ
ゴーヤはさっとゆでて、半分
冷凍しました
|
★入れ代わり立ち代わり、すりすりしてくるねこたち。 |
なでてなでてが多いのは、はてな

特に、顔や、首、背中は、強めのマッサージ
ブラッシングが大好きなあんどらは
ひとり遊びも上手で、しっかり自立しています

意外なのは、最近のシロップ
だっこされるのは絶イヤなのですが

コロナでわたしが家にいるせいか
けっこうまとわりついて、わたしに体をくっつけるように
そばで眠るようになっています
|
★夕方の5時では、散歩には早かったです。日ざしが強すぎて、三宅八幡(バス二駅先)ででUターンしました。といっても、同じ道ではなく、住宅の中を、通り抜けました。畑のずいきたち。うちの玄関の水鉢の子と仲間とは思えません。最近、スーパーに行っても,、そそくさと買物をすませるので、 |
ずいきに気づかずにいます

食べたいな……。ごま酢和えと、油げとの煮物
お盆にお供えしたいです
|
8月4日(火)「決まりは、それなりに」
|
★朝をしっかり食べると、昼ごはんの時間がすれてしまいます。ずれながらも、昼もしっかり食べるので、夕飯は量を控えるようにしています。おかずが残ってくるので、同じものを、くり返し食べています。 |
おとといの夕飯のおかずの残りを

昨日の朝も食べたのですが
その残りを今朝は肉じゃがにしました
ぬか漬け、サラダの代わりに食べています

しょう油ではなく、すし酢をかけます
これ、なかなかいいです
|
★アトリエアスラの石神誠さんから、革製品の新作が届きました。ショルダーポーチや薄型財布(スマホもカードも入ります)、アマビエのキーホルダーにストラップなど。注文できます。 |

究極の小銭入れ……
↓
ほんま、すごい!、

嵩張らずにいっぱい入る♪
こんなストラップも

すごい技ですねえ
|
★「今月は歩くぞ」と決めてまだ4日目ですが、すでに挫折しそうです。八瀬甲が淵を高野川添いに上り、九頭竜大明神を回ってくる一番短い散歩コースにしました。しかも、帰りにコンビニでアイスとお菓子を買うというおまけつきです。 |
いつもなら抜けたくなる興味深いわき道も

今日は、パスです
子どもたちのはしゃぐ声が聞えてきます

橋の上からポップコーンを投げてもらって
「ぱくり」を競っていました。夏は、子どものために
あるのだとつくづく思いました
一枝だけの百日紅を愛でる心はあります

が、 ばあさんはアイスを買って
さっさと帰ろうぜ……の気分です。最近アルコールは
自粛しているのですが、缶のハイボールを
買ってしまいました
半缶飲めば、それでじゅうぶんです
|
8月3日(月)「久々に、たっぷり散歩しました」
|
★朝、気になっていた保存食ズッキーニのオリーブ油焼きを、キャベツ、セロリやトマト、ソーセージと、 |
くたくたになるまで、煮込みました

みばえはよくないですが、野菜の旨さが凝縮された一椀になりました

若アユと山椒の葉っぱの煮たのに
はまっています。これだけ買いに行きました
|
★観賞用の唐辛子パープルフラッシュなんですが、 |
紫の実が赤くなっています

取り除いてやったほうがいいようです
コリウスは、この赤色がいちばん好きです

一株しか植えなかったのですが
それでじゅうぶんでした
|
★夕方、宝ヶ池まで歩いて、池を一周しました。。 |
宝ヶ池から見た比叡山

雲が、光っています
いつも仲よしアヒルのカップル

今日も、いっしょにいました
歩いている人はちらほら
「きのいいアヒル」と、「トム・ピりビの歌」を
くり返し歌いながら歩きました
シカが住宅地の際まで降りてきていました

この辺で、のらねこにえさをあげている人がいるので
待っているのかも
気持ちがいい風が吹いているのですが
歩いていると、暑くて汗が流れて来ます。マスクをずらし
手袋を脱ぎ、スカーフを外し、帽子もサングラスも
取りました。気持ちいい♪

帰り道で、順番に身に着けていくのは
がまんくらべのようでした
帰りはバスが来るのを期待していたのですが
とうとう最後まで歩きました
|
9月2日(日)「ねこのはみがき」
|
★昨夕のミートボールの残り。ミートボールは、551の市販品で、「買った日のうちに食べてください」といわれたのですが、それから3日目の昨夕、ズッキーニとパブリガ。ラッキョを炒めて、絡めました。かさましになったのでたっぷり残っています。 |
漬かりすぎのぬか漬けを

刻んで、絞って、かつおぶしとまぜ
ショウガを絞り、しょうゆをたらし、かくやに
ごまもふりかけました
|
★ねこの、はみがき(歯垢取り)だそうです。 |
犬のガムは使っていましたが

ねこ用もあるんだ
取り出す前から、興味津々でく
取り合いになったのは、またたびのせいです

ウレタンには練り込んであり
布やヘチマ製には、ふりかけるように
マタタビがついています

微量だけふりかけました
体全体を使って遊ぶので

いい運動です
慎重派のシロップは、様子をみています

出遅れたので、お気に召さないのかも
いすれにしても、ほんの10分程度で、飽きたようです
回収して、洗いました。ときどき遊ばせます

ヒレやリボンや羽根のつけかたも、控え目で
買ってみようと思えるフォルムです
|
★玄関の水草、ボウフラが沸かないように気をつけています。 |
背の高いのは、ずいきです

八百屋で買ったずいきの小芋は
3回目の夏を迎えています
|
8月1日(日)「うーがは今日から夏休みです」
|
★でも、まだ八瀬には来ません。待っているよ。さて、今日から、日差しが強くなるそうなので、早朝散歩に出かけました。爽やかな朝です。 |
まだ日は昇っていません

犬を散歩させる人にひとり会っただけです

小さなサギ
と、思っていたら

ゆったり羽ばたいて、山の向こうに消えました
|
★散歩をしながら、今朝は、何を食べようかなと考えました。ぬか漬けが食べごろ……です。冷ごはんで、芋がゆを炊こうと思い、コンビニで納豆を買って帰りました。 |
芋がゆ、最近よく炊いています
鳴門金時芋が、大当たりで、甘くて
おいしいんです

たんぱく質が足りない……
ゆでたまごを食べました

最近、ごはんを蒸らすときに
たまごをのせ、ゆでたまご作るんです
すぐに食べてしまう時と、忘れていて、次にごはんを
炊くときに、前のゆでたまごが残っている
……ことがあります
|
★雨の日が続いていたので、玄関の鉢植えも、ゆっくり見ませんでした。 |


クモの巣にひっかかっていた赤ちゃんヤモリ
自然の摂理からいって、助けてよかったのか、それとも
そのままにしておくべきだったのか……

ピチピチ跳ねるように動いています
郵便受けまで行く階段に
ひっくり返ったかなぶんや、威嚇するカマキリ
昇天しているいろいろな虫たりがいて
そのつど、ドキリです
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|