8月31日(土)「夏の総まとめ」
|
★『盲導犬引退物語』が、青い鳥文庫のサイトの「もうすぐ出る本」で紹介されました。10月12日ごろ発売されます。12年前に学研から出版された『引退犬 命の物語』の文庫本化です。が、一度読んだ人にも楽しんでもらえるように、新しい物語も入っています。 |
表紙や帯もできあがっています♪
早く紹介したいです

大庭賢哉さんのイラストは
温かく、やさしい画風で、それぞれの引退犬を
そっくりにに描写してくださっているので
思い出して抱きしめたくなります
昨日、創作童話を脱稿しました
書きあげたら、ぜひみてほしいと思っていた方の
名刺を頼りにメールしました。こういうことは初めてです
先方は、いつ、どんなシチュエーションでわたしに会ったか
覚えていらっしゃらないとのことでしたが、よろこんで
読んでくださるそうです。手放したことで
次の作品に気持ちを持っていく
ことができます
9月8日のステップアップの長編の合評会
に向けて作品を読みこんでいます
12日は、たまごの定例会
10月の締め切りのノンフィクション
なかなか前に進めていません。取材を
続けなくては
11月の童話塾、分科会Aの
カリキュラムについては脳内熟成中です
20日〆だった「児童文芸」の原稿
童話塾の体験談コメントなど、8月は
けっこうがんばりました
|
★今朝は、にんじんごはんを炊きました。買物に行っていないので、家にある素材でなんとかしのいでいます。 |
にんじん大好きなんです

アミをいっぱい入れました
うす味ですが、甘くっておいしいです

こちらは、おかず

牛すじとじゃがいも、それにトマト
おかしな組み合わせですが

酸味のさわやかな煮込みはいけます
炊き込みご飯は、小さじ一杯
しょう油を入れるので、おこげができます

塩握りにして、冷凍しました
|
★心残りのないように、すいかを食べて、8月のカレンダーをめくりました。 |

山形県のすいかでした。すいかといえば
熊本。そうか、夏は北上していた
|
8月30日(金)「梨をむきながら」
|
★今年、すいかを食べていないことに気がつきました。今日は、買い物に行くのが、めんどうくさく思える日です。朝ごはんは、 |
わかめを入れて、おじやにしました。

昆布水をったあとの昆布、佃煮に

ストックしてあった佃煮と混ぜて
炊きなおしたので、、改めて調味料は
使いませんでした
|
★京都市左京区は大雨警戒レベル4。 |
広河原学区というのは

大原、花背の方面です

わたしの住んでいるところは
右下の丸印です
夕方にはレベル3になりました
折も折、テレビで、「減災」について
放送していました。防災を心がけても、天災は
避けられないとして、できるだけ被害を少なくするために
神戸の市民が取り組んでいる「減災活動」
|
★新しい居場所を見つけたあんどら。 |
それ、楽器だからね、落とさないでね

コジカも、新しい居場所がみつかって
いますように
|
8月29日(木)「悪天候のせいなのか」
|
★コジカ、一日来ませんでした。このまま山に帰りますように。わたしも家にこもっていました。
買ってあったスジ肉を炊きました。国産のスジ肉だったからではあるのですが、 |
茹でて、きれいに洗ってから炊いたので
スープは澄んでいます

財布にやさしいです
うち2本を刻んで、野菜と煮ました

これを素にして
朝は、カレーにしました

昼は、甘辛く煮たものをたまごでとじて丼に

ナスのぬか漬けも食べごろ
夜はトマトスープに

ワインにも合いました
それでもまだ野菜との煮込み余っています
スジ肉もたくさん
これは、冷凍したので、少しずつ
たお沁みます
|
★今日も、食器棚からバサッと、ペーパータオルの束が落ちて来ました。それはかまわないのですが、水指が転げ落ちそうなので、あわてて直しました。おじいさんが使っていた茶道具です。 |
高価なものなら、戦後、家が
貧窮したときに、他の書画や骨董といっしょに
売っていたはずです。安物だから残っているとしても
使いもしない水指が、なぜ、ここに
まだあるのでしょう

引っ越しを何回もしていた母
母の家財を受け継いだときに、新しい物や
よろこんでもらえそうなものはバザーに出したり
もらっておらったりしました。そこでも
はねられて、そのおかげで
今、ここに……
お守りのような存在なのかも
|
★待望の、本棚が届きました。ぼつぼつ、片付けようと思います。 |

一番乗りは、やっぱり
|
8月28日(水)「酔っ払い運転?}
|
★今朝は、昨晩の残りのおかず、カラスガレイとナスの煮物です。あっという間にできる、、 |
手抜き料理です
甘辛く煮つけたカレイ、これは

実は、魚屋さんのお総菜なんです
味付けが濃いので、水を足して
ナスを煮ると、カレイもナスもおいしくなります

大好きなおかずのひとつです
|
★九州では記録的な大雨だそうです。川が氾濫しているところも多々あって、被害も出ています。「身の安全を第一に」という警告が出たとのことです。じゅうぶん気をつけてください。わたしの住んでいる八瀬でも、一日中、雨が降っていましたが、幸い、裏山に影響があるような激しい降り方ではありませんでした。心配してくださった方、ご安心ください。 |
コジカが姿をみせないまま朝になり
雨の中日が暮れて行きました。安全なところで
過ごしていますように
このところほとんど歩いていないので
レッグマシーンを出しました

太ももの筋力は衰えていくばかり
意識しなくては
一分使っては、休み
冷酒を飲みながら、また一分……
これって、飲酒運転だよね

テーブルの上のネコは、つまみ
|
★地蔵盆のおさがりのおもち、冷凍してあったのですが、 |
小腹がすいたので、焼きました

まあ、驚くほど、ふくれました

ご利益が、ありますように
|
|
8月27日(火)「クーラーつけなくなりました」
|
★ビッグニュースです♪ 2018年度の講談社の新人賞大賞は、
松本めぐさんの、『保健室経由、かねやま本館。』に決まりました。ビッグニュースというのは、松本めぐさんは、われらが光丘真理さんのおじょうさんなんです。「小さいころから、書くことが好きで、コツコツ書いていたようなんだけど、びっくり」と真理さん。めぐさんは、ふたりのお子さんの若いママさんです。おめでとうございます♪講談社の新人賞の詳細は、こちら。
|
★今朝は、寝坊しました。3時まで起きていたので、しかたがありませんが、コジカは、いませんでした。来ていたのかな。といっても、7時半です。 |
ニンニクライスに入れる素材は
ソーセージの他に、ストックおかずのセロリの佃煮

ちりめんじゃこ入りです
みそしるは、わかめと、冷凍ねぎ

お湯を注ぐだけです
おいしかったです、とても
 しあげは、たまごでとじました
|
★「お耳がピーンの子、よっといで」 |
警戒している

怒ってる

あごをなでてもらってる

夕方、雨があがった5時ごろから1時間ほど

やってきました
この子のお耳は、かわいい♪
|
★所用があって昼から出かけたのですが、雨は、まだ降っていませんでした。 |
西山連峰が日本画のように美しいです

このあと雨が降ってきました
|
8月26日(火)「まさに処暑」
|
★急に涼しくなりました。少しずつ残っているおかずを集めて、朝ごはん。 |
鶏そぼろ丼以外は、みーんな野菜

ピーマンとちりめんじゃこ

切干大根の煮物には竹の子を

牛肉と甘辛く煮るときに入れた生姜
|
★今朝、コジカはいなかったので、秋を感じて、山に帰ったのかな。そうだったらいいのにとほっとしていたら、2時ごろ、帰って、いえ、やってきました。 |
前足を折って、座りました

丸くなって爆睡していました
4時ごろ、山に登って行きました

お互いに意識はしているみたいです
|
★たん! 食器棚から何かが落ちました。ペーパータオルのストックでよかったです。 |

待ち人来らず
今日、本棚が届くはずだったので
出かけず待っていたのに
|
8月25日(月)「早っ!」
|
★ミネラルウオーターで、氷を作ってはいけないといわれているそうです。調べてみました。 |
ミネラルウォーターは、水道水のように
塩素が入っていないので、衛生的に氷を作らないと
腐敗しやすいそうです(え、氷が腐敗?)
自動製氷機の場合m給水管が詰まる
(これはわかるかな)
わたしは、製氷皿で作っているので問題なし
でも、知っておくと、知らないとでは
心構えが違うかな
|
★うーが夏休みも今日で終わり。あっという間だったそうです。夏休みになるやいなや5日間の保育園の研修に始まり、クラブ、キャンプ、友人の別荘でのお泊り、ユニバなどなど、いろいろ忙しかったよね。
今日は、24時間テレビを観ることもなく、ひたすら宿題をしていました。論文や、調べもの、感想文が残っていたので、たいへんそうでした。わたしは、飯炊きばあさんに専念。この3日間、おyつを含めて、うーがのよろこびそうなバランスのいいおかずをいろいろ作りました。うーがががんばっているのに、昼寝をするわけにもいかず(ゲームをするわけにもいかず)、仕事もがんばりました。
そうそう、金曜日に出版者から電話があって、わたしの著書が、韓国から出版されるそうです♪ |
バンビ、朝5時にカーテンを開けると、いました
いつもの通り、8時ごろいなくなり

夕方、気づくと戻っていました
|
★京都駅行のバスは、16時28分が最終です(早っ!)。それ以降は、四条河原町駅行に切り替わるのですが、17時、18時、19時に1本ずつしかありません。 |
目指すは、20時31分
うーがは、少しもあせっていません。が

乗りぞこねさすわけにか行かないので
「早くしなさい」「急いで」「夜のバスは早く来るよ」
と繰りかえしていました

案の定、バスは早く来ましたが
定刻まで、バス停で時間待ちしていました
あした、テストがあるそうです
早っ! がんばれ!
|
8月24日(日)「忙中閑あり? いいえ、ないはず……」
|
★朝5時。バンビはいつものところで、くつろいでました。7時にはもういませんでした。炒ったヌカを冷蔵庫に保管していました。それで、ヌカ床を作りました。ちょっときめが荒い気がします。 |
が、出来上がりは、香ばしくて美味です

コンビニの氷が好きなのですが
今の時期、持って帰るまでに溶ける気がして
家で作って、間に合わせています

キリンの水のボトル、310mlなので
製氷皿にぴったりの量です
どんどん作っているので

ソーメンもキリリと冷やしました
|
★バンビ、夕方5時には戻ってきました。サラリーマンのように、定刻です。日が暮れると、夜勤にも出かけます。 |

警戒心、なさすぎです

困った、困った……
|
★うーがは、テーブルで夏休みの宿題を、わたしはパソコンに向かって仕事に集中しています。そんな中、再生不能になっていた録画装置が動きだし、「千と千尋の神かくし」が始まりました。「観たい」とうーが。「観ようか」とわたし。が、コマーシャルタイムの多いこと。早送りしたくても、ボタンを押せば、再生不能になる可能性大なのです。「あ、またコマーシャル」。「あ。また……、多すぎ」とため息をつきつつ、次々現れる超個性的な人物とストーリーのおもしろさとアニメーション力の素晴らしさに、とうとう最後まで観ました。改めて、すごい作品だと思いました。 |
かわいいはてなには、牙がある
って、大笑いしている場合ではないよね

26日から新学期はじまるよ
わたしの場合、炊事・洗濯・ねこの世話など
さあざなま家事が、気分転換に
なっています
その点うーがは
机に向かうだけなので、かわいそう
よかれと思うもぐもぐタイムのあれこれも
結果、睡魔を誘うことに……
|
8月23日(金)「雨が降り続いています」
|
★日本児童文芸家協会のホームページでもアップされましたので、再度ご案内いたします。絵本作家の山本省三氏の講演会を下記の通り開催いたします。 |
先着40名。参加費1000円。京都天性寺にて
お申込みは、こちらのアドレスへ
miracle_@yahoo.co.jp
主催のサークル「みらくるぺん」は、「童話塾in関西」
傘下の勉強会です

画面をクリックすると拡大されます
|
★アワビごはんの素をもらいました。味付けしてある具を入れて炊くだけです。 |
炊き上がるまでにいい香りが漂ってきます

炊き込みごは、大好きですが
困ったことがあります

お代わりをして、あと半膳、もう半膳と
きりがないことです
|
★雨のためか、バンビは現れませんでした。無事でいますように。夕方、うーがから、「今から行く。おなかぺこりん」という電話がかかってきました。ストックおかずを作ったばかりなので、いつ来てもいいのですが、それにつけても心配なのは、バンビ。気になって裏山を見たら、いつもの定位置い座っていました。んんてかわいいって思う一歩で、 |
人の住まいの近くに
いつまでもいることは、よくないとも
思います。かわいいと思うのは
わたしのエゴで

ここは危険だよと
教えた方がいいのかな……
|
8月22日(木)「バンビが、山に帰る……」
|
★金治直美さんの最新ノンフィクション『読む喜びをすべての人に』(佼成出版社)をご紹介します。
本間一夫さんは、1914年(大正4年)に、北海道の裕福な家に生まれましが、幼いころ、脳膜炎になり、高熱のために視力を失いました。本を読んでもらうことが大好きだったので、家族や使用人から朗読をしてもらっていました。当時、盲学校には希望者だけがいけばよかったので、本間さんは、13歳になってから入学しました。そこで、点字に出会いました。 |
もっと読みたい。みんなにも読んでもらいたい
という思いが募り、努力に努力を重ねました。25歳の時に
点字の本を全国に貸しだす盲人図書館を開きました

それは、その後、多くの人の力を借り
「日本点字図書館」の設立につながって行きます
国から活動が認められ、経済的な支援を受けることが
できたのは1954年になってからです
「日本点字図書館」の設立は
個人の努力の成果だったと知って驚きました
感動のノンフィクションです
文章をおっていると
当時の様子が目に浮かんできます

写真もたくさん掲載されています
感動の一冊です
|
★バンビ、今朝はいませんでした。無事、山に帰ったのかと思うと、うれしいです。 |
バンビがいた場所に
朝日が当たって、光っていました

バンビに幸あれ
ほっとしていたら、夕方、戻ってきました

複雑な気持ちです
|
★おとといの、お残りのナポリタンをオムスパに。 |

ソースは、トマトケチャップの代わりに
トマトジュースをかけました
|
8月21日(水)「うーがの足の甲にムカデという恐怖!」
|
★お早う、バンビーナ。今朝は、うちの子たちが、ハイテンションです。 |


バンビに心をもっていかれています
ちなみに、夕方、また戻ってきました
|
★朝ごはんはチャーハンでいいというので、ピクルスも刻みました。 |

オリーブ油とニンニクで
具材を炒め、しょう油で味付けしました。
なかなかのおいしさでした
|
★朝ごはんを食べている途中、「ぎゃーっ!」とうーがが叫びました。「ムカデや!」。なんと、うーがの足の甲に張りついています! うーがが激しく足をばたつかせたので、ムカデがふっ飛んで行きました。「怖い、早よ、捕まえて」。そうしたいのですが、どこにいったかわかりません。幸い、刺されてはいないようですが、白い足に張りついていたムカデの残像に、おびえてしまいます。 |
「テーブルの下に逃げた」と
うーがはいうのですが、「そこ、すき間ある?」
「でも、ここに、入って行った」

携帯で照らしながら、そういいはるので(写真は再現)
重いテーブルを少し持ち上げると、わずかにらしきものが見えました
いた! 場所さえ分かれば、すぐに捕まえられると
思ったのですが、ムカデは逃げるし
退治するのは、なかなか大変でした
「ばあば、どう思う? うーの足にムカデがいたんやで」
「もう、びっくりやわ。ありえーへん。いっしゅん、黒いゴムかと思った」
「マジ? ばあばの家は、芦生のキャンプ場より、怖いわ」
と大笑い。そのあとも
「どう思う? うーがの足にムカデが……」
「信じられへん……」を繰りかえして、大笑い
うーがが2時間後に帰るまで
笑いころげました
笑えるのは、刺されなかったからで
ほんと、よかったです
|
★「はじめまして」の言葉と共に、著作物の許諾申請書一式が、メール添付で届きました。著作物の許諾申請業務を代行しているという会社からです。こういう依頼方法は、はじめてです。今までは、メールでは打診だけで、許諾を後は、書類一式は、郵送で送られてくるというパターンばかりでした。この方法、書類をパソコン内に保管できるからいいかも。 |
問題集に抜粋されるのは
『おじいちゃんとぼくのがんこ合戦』(汐文社)
2001年刊行の本です

ありがたいことです
|
8月20日(火)「道徳授業の本」
|
★このところ、「まいごのコジカ日記」みたいになっていますが、昨夕は、雨のせいか見かけなかったのですが、朝6時にカーテンを開けると、指定席で眠っていました。心配していたうーがを、起こしました。 |
「かわいい♪ あんどらみたい」

ほんまやねえ
眠っていると、同じぐらいですが
立ちあがると、さすが美脚のシカの子
こんなです

9時には、いなくなっていました
なぜ、この場所がいいのか
チェックしました
@フェンスにからんで大きくなったジャスミンの蔓が
木の枝にも巻きつき、屋根になっている

土砂止めの柵が、落ちてきて
視界を遮っている

落葉のたまり場なので

ふわふわの枯葉のベッドがある
……からかな
うわあ、すごい雨です
3時ごろには上がって、日が射してきました
カーテンを閉める時間に、コジカは不在でした。だんだん
不在時間が長くなっていってほしいのですが
見かけないと心配です
|
★うーがは、メンマが大好きです。うーがが来た時のために、次女が送ってくれた乾燥竹の子を半分残してあったので、昨夜から、戻しておきました。 |
うー、作ってみるわ

朝ごはん、おいしかったね

「昼も晩も、家にあるもので、いいよ」と
うーがが言ってくれたので、昼は、ソーメンにしました
椎茸が苦手なうーがのために、錦糸たまごと
ベーコンのカリカリ焼を添えました
これが、なんともおいしい♪
夜は、ナポリタンと
さわらの照り焼き。とんちんかんの
組み合わせのようですが
よく合います
|
★数か月前、『盲導犬不合格物語』(青い鳥文庫)をテキストとして使いたいという申し出がありました。出版社さん同士のやりとりだったので、ありがたいことに、編集さんがすべて対応してくれました。わたしは、さっと目を通しただけなので、すっかり忘れていました。今日、本を手にした時、(なぜ、この本がわたしのところに?)と、わけがわかりませんでした。 |
筆者が編み出した
さまざまな道徳の授業の中のひとつに
「ジョリー」という5・6年生向きの
授業があります

その授業に『盲導犬不合格物語』が
使われています

9ページに渡っています(明治図書出版)
ありがたいことです
|
8月19日(月)「雨で一気に涼しくなりました」
|
★今朝も、迷子のバンビは、定位置で眠っていました。そして、9時にお出かけ。 |

元気そうです

雨が降っているせいか、夕方、姿を
見せませんでした
鉢から出して、球根を乾かしていたシクラメン
花が咲いていました

日かげで、風が通る所が
あっているのかも。このすぐ右が
コジカの寝床です
|
★午後になって、雨が降ってきました。それまでに、うーがが来たので、よかったです。暑い中、長時間バスを待っていたそうです。 |
「ばあば、寒いからクーラー切ってもいい?」
って、エアコンはドライ設定。扇風機を
ゆるくまわしているだけです
もしかして、夏バテなのかな……

ここ八瀬は、町より2℃ほど温度差がある
とはいえ、「寒い」という言葉は、久々に聞きました
今日は26℃。で、わたそいには快適です
|
★雨の降る中、コンビニに買い物に行ったのですが、傘立てが出ていません。バイトの男の子に、「傘立てだしてもらっていい?」というと、「探すので、その辺に立てかけといてください」とのこと。買い物をして帰り際、傘立ては出ていましたが、わたしの傘は放置したままでした。頼んだことはちゃんとしくれていたので、文句ではありません。が、惜しいと思いました。傘立てを出したときに、「とりあえずその辺に置いといてください」といった客の傘は、傘立てに立てておいて欲しかった……。 |
うーがに話すと
「うそお、そんなんあかんやん」
といいいましたが、その場になると、バイトの男子と
同じかもしれません。そういうわたしも
あの年頃はそうだったような
友人が送ってくれた山や海の物が
いっぱい詰まった荷物の中に、うーがにと
「お盆玉」が入っていました

「お礼をいいたい」
と自分から電話をかけていました
ありがとうございます
|
8月18日(日)「地蔵盆でした」
|
★朝、カーテンを開けるとき、どきどきします。迷子のバンビ、山に帰って家族と出会ってほしと心から思っているのですが、今朝も、同じ場所で眠っているのをみて、ほっとしました。無事だった……。 |
初めて姿を見かけてから12日目

元気ていてくれて、うれしいです
今朝も、8時に、出かけて行きました
そして、夕方戻ってきました

一日も早く、山に、戻れりますように
|
★町内の地蔵盆ですが、例年より一週間早い気がします。 |
お地蔵様をお社からお出しして、ガレージに
しつらえら祭壇にお祭りしました。新しいよだれかけに
子どもたちの名まえを書くのですが、隅っこに
うーがの名まえも書かせてもらいました

このあと、お坊さんがお参りして
ゲームなどが始まるようです。が、わたしは
毎年、ここで失礼します
紅白のお餅や、なし、ジュースなどの お供えが届きました
そのあとの親睦会である
ホテルでのバイキングランチには
参加しました

眺めは最高です。が、バイキングは
向いていません。つい食べ過ぎて、苦しい……
|
★机の上のおじゃま虫が増えています。あんどら(茶)が、割り込んできたのです。 |
バトルがあるかと思ったのですが

はてなが、大らかなのですんなりとこの形に
シロップだとそうはいきません

シャーッと叱られて
あんどらのしっぽは、たぬきのように
膨らみます
明日から、パソコンの占領者が増えます
キャンプから帰ってきたうーがが
宿題をしにやってきます
Wihiを使う宿題もあるそうです
|
ご案内
「みらくるぺん」主催の講演会
第一回は、正岡慧子さん
第二回は、すとうあさえさん。いずれも好評でした
第三回は、山本省三理事長です
参加費1000円 先着40名

画面をクリックすると拡大されます
|
8月17日(土)「テレビ故障」
|
★カーテンを開けたら、今朝もいるよ、かわいいあの子。 |
おはよ。お母ちゃんと、まだ会えないの?

かわいい以上に心配でなりません
ほら、ねこのおねえちゃんやおにいちゃんも
心配しているよ

弱ってはいないようです

食べ物はあるでしょう
でも、万が一の場合
連絡して、保護してもらう先は
調べてあります
朝8時にいなくなりました
ほっとしていたら、夕方の4時に
戻ってきました

ここがねぐらだとおもったようです

それにしても、リラックスしすぎです

ほんまにもう

かわいすぎ
2時間ほどいて、どこかへ行きました
|
★コンビニの野菜スティック(人参・大根・キュウリ・キャベツ)は、甘酢に漬けておきました。 |
5枚切りの食パンは2枚に薄く切って
カリカリに焼きました

ストックおかずを盛り合わせて
ゆっくり朝ごはん
|
★劣化していた給水ポンプの取り換えが終ったおかげなのか、水道水の出のいいこと。結果、お風呂の給湯時間が、3分の1に短縮(たった10分足らずですんだので)、驚きました。いつも見ているテレビが、故障しました。「HDD起動中」という表示があり、ディスク入れが開き、録画も再生もできなくなりました。リモコンを触るたびに画面がいったん消えます。やれやれ。 |
|
8月16日(金)「送り火(大文字)」
|
★今日は一日断水です。が、台風の影響で、延期になるかも。でも、予定通りあるなら、一日水が使えないので、出かけようと思っていました。雨は止んだようです。7時半カーテンを開けると、びっくりです。コジカが戻ってきて座り込んでいました。台風の間、どこへ行っていたのでしょう。 |
エサはやっていません
ガラス越しに見ているだけです

なぜここがいいの?

今日は、タンクの清掃があるんだよ
山へお帰り
|
★水が出ている間に、調理しておこうと思いました。キッチンの棚に飾ってあるお月さま(元積木)、使い道がありました。 |
肉叩きです

丸みがぴったり。持ちやすいし

叩きやすいです
ニンニクで焼いて

酢醤油で味付けしました
|
★断水時間が長いので、映画を観に行きました。「99歳母と暮らせば」と「巴里祭」。どちらも今日が最終日でした。京都シネマのロビーは、人であふれていました。デパートでお見舞いを送り、書店に寄り、郵便局で払い込みをすませ、墓参しました。 |
天性寺さんの玄関前の鉢植えの睡蓮

美しいです

今日は、珍しいシーンをたくさん見ました
サルが電線を渡っていました
野鳥が、出町柳の三角州に群れていました
(濁流なので避難していたのでしょう)
点火準備の整った大文字
みんなバスの中からだったので
スルーです。今日は疲労困憊で、バスを
途中下車する元気はなかったです
送り火の時間は
不謹慎にも爆睡していました
|
8月15日(木)「終戦の日」
|
★朝6時。カーテンをあけたら、バンビがいました。ここで夜を明かしたのでしょうか……。 |

だいいじょうぶ?

8時には、いなくなりました
仲間に会えますように
|
★すいとんを食べました。できるだけ質素にと思って、野菜と油揚げだけにしたのですが、 |
最近の野菜はおいしいので

ぜいたくな一椀です
戦時中はもちろん終戦後も
甘い物など手に入らなかった時代……
いろいろ思いにふけっていたら、ご近所さんに
もらった冷凍しれてあるあんこを
思い出しました

赤エンドウを足して温めました
友人が送ってくれた
砂糖入りのおもちも、冷凍してあります

赤いえんどうも、あります
平和の味です
|
★うーがは、今日からキャンプの予定でしたが、待機注。中止ではなく、明日の朝、隊長が様子を見に行って、その結果、どうするかが決まるそうです。雨は、6時頃から降りはじめました。夜半になり、風雨が強くなっています。 |
はてなはパソコンの前が好き

正しくは、わたしがキーボードを叩いている
パソコンの前で、寝そべるのが好き
人さまの原稿でないかぎり

許します
でも、じゃま
文庫化になる本のイラストが
とてもいいので、なんども見ています
うれしいです
|
8月14日(水)「ここは、ねぐらではないよ」
|
★親とはぐれてしまったのかな。今日も来ています。いえ、来ていますというか、結果的には、10時から、なんと19時までいました。 |
じっとしているので、足でも
くじいたのかどうか、心配でなりません

こちらは、3ショット、ではなく4ショット
ヤモリもいっしょです、なんて、最初のうちは
楽しんでいたのですが

3時間経っても、この場にいます
1時ごろ、あ、立ちあがりました

足はだいじょうぶのようです
どこかへ行くのかと思ったら

方向転換しただけで、また座りこみました
立てば大きく見えるのですが

まだ、ほんの子どもです
おなか減っているに違いありません

しばらくしたら
どこかへ行ったので、ほっ♪ が
また戻ってきました
どうしたらいいのか

様子をみるしかありません
もうすぐ19時です。雨が降ってきました

体が冷えませんに
抱きしめてやりたい
えさをやりたい……。堪えるのに
必死です
|
★ひと晩浸けておいた乾燥竹の子、こんなにK戻りました。 |

昆布だしで煮て、お供えし
残りは豚肉と炊きました

シナチクのような食感で、大好きです
|
★次の仕事のゴーサインが出ました。ほっとしました。これで心置きなく、根掘り葉掘り取材が続けられます。編集長のゴーサインもさることながら、担当さんの、「ロングセラ-にしましょう」という言葉は心強く、やる気をもたらしてくれます。 |
君たちは、勘違いしています
そこは遊び場ではなく

仕事場なんですけど
15日の朝4時です
生徒さんから、「逃げてください」という
メールが届きました。大型台風を心配してのことです
各地で、台風無事通過しますように。窓の外の
バンビ、野性の本能を発揮して、で自らを
守れますように
|
8月13日(火)「お精進」
|
★さつま芋やレンコン、かぼちゃも買いに行きたいのですが、大型スーパーは改築のために休業中。バスは観光客が多くて積み残し状態。昨日、キャットフードを買いに行ったついでに買った野菜で、お盆のお供えを煮ました。 |
焼きナスは、おじいさんが大好きでした

よく七輪で焼いていました
母の好きだったずいきを炊いてあげたい

と思いつつ
手を合わせました

生姜がない……
次女が送ってくれたシロップでは
甘いかな

そんなことはありません。キリリと辛いです
氷水でうすめて食後に

大好きな味です
|
★大型台風、来るそうです。16日が最終日の映画「ニューヨーク公立図書館エクス・リブリス」を観ておこうと思い、夕方から出かけました。 |
一昨日から、大きなカタツムリが
バス停の葉っぱの先にいるんです、このままでは
干からびてしまいます

葉っぱごと千切って、草むらへ
ずっしり重かったです
映画ですが
森井先生からの情報です
(8日の講演中に)
18時10分から21時50分まで
途中で10分休憩があったのですが、長すぎ……
図書館は、書庫ではなく、人のための場であることを謳い
人と人がつながる企画に場の提供を実践しています
日本では、小・中学校の放課後の校舎を
使えないかなと思いました

夕飯が早目だったので
おなかぺこぺこ。23時を過ぎているので
もう食べたくはない。でも……
がまんできるかな
明日の朝、干し竹の子炊こう

そのために、ひと晩浸けておかなくては

明日を楽しみに、もう寝よう
|
|
8月12日(月)「朝夕は、しのぎやすく……」
|
★久々に、歩いてみようと思った朝。 |
5時の西の空

朝日はまだ比叡山の向こうなのですが
光は西の空に届いています
南の空も

やさしい朝です
が、やっぱり右足が不調です
Uターンして、30分で戻ってきました
|
★似ていて異なり。 |
左は、ストックおかずのキャベツ炒め

右は、それを使ったポテトサラダ
キャベツを入れると

食べごたえがあります
トーストしたパンの間に挟みました

食材の買い出しに行かなくては
|
★夕方6時、散歩を兼ねて、キャットフードを買いに行きました。 |
熱気が、かなりましです

朝、感じていた足の違和感
ほとんどありません
「徒然草」を枕にうたたね

残念ながら
ねこに役立つ情報は記されていません
|
8月11日(日)「お盆の墓参」
|
★何年か前に、防災用にと、友人が送ってくれた缶詰のあずきがゆです。 |

想像以上に、おいしかったです

さばの缶漬も
缶詰、いろいろ補充しておこう
|
★うーがたちと墓参しました。深草の市民墓地と天性寺に2箇所。日中には出かけたくないのですが、いっしょに行動するということは、合せなければなりません。 |
うだるような暑さでした

昼食後、うーがの買い物に
つきあいました
これ、けっこうしんどかったです
|
★鴨川の中を歩いている父子がいました。貸し切りです。 |
気持ちよさそう

大原行のバス、全く来ません
待っている間に、回送車が4台、国際会館行3台
岩倉行4台、市バス4台が通過。やっと来たバスは、運転手さん曰く
一時間遅れだそうです。17番バスがこんなに送れるのは
四条通りが一車線になったからです
混雑に巻き込まれると
身動きが取れない一般車両だって
困るはずです
四条通りは、バスだけの道路にするべきです
|
8月10日(土)「72候によると、今は、涼風至(すずかぜいたる)だそうです」
|
★宮下恵茉さんの新シリーズ『学園ファイブスターズ』(青い鳥文庫)が、
始まりました。第一巻目は、「選ばれしもの」です。
あこがれの学園に合格しただけではなく、特進クラスに選ばれ、豪華な寮生活をすることになった主人公マリナ。授業料も寮の費用もすべて無料という特別待遇。しかも、テストでいちばんになれば、どんな願いでも叶えてもらえるというのです。 |
先輩はかっこいいし
仲よしのクラスメイトもできたのですが
マリナは、学園に違和感を感じます。そのことを
もっと敏感に感じている男子がいました

楽しい学園物語だと思っていたのですが
ページを繰るごとに、恐怖を感じ、ぞくぞくしてきます
近未来への警鐘とも受け取れます
それに立ち向かうのは、5人の選ばれしものたち
のようですが、一巻では、まだふたりしか判明していません
残りの3人はすでに登場している誰かなのでしょうか?
それとも新に登場するのでしょうか?
彼らは、どんな特別な力を持っているのでしょう
続きが早く読みたいです
第一巻の試し読みもできます
|
★こう暑いと、食材を買いに行くのもおっくうなので、コンビニのチキンは、大助かりです。 |

サプリを飲み始めて6日目に
やっと、太もものギコギコ感がなくなりました

朝夕ごとに、4カプセル服用
黄色は、ビタミンCです
|
★8月16日は、断水だそうです。給水ポンプ取り換え工事のためです。断水時間がけっこう長く、9時〜15時まで。 |
忘れたらたいへんなことになるので
蛇口に張り紙しました

最近水の出が悪いねえとご近所さんと
話していたところです
|
8月9日(金)「長崎平和祈念日」
|
★「人は忘れやすい。が、このことだけはくり返してはならない」。市長のスピーチの中にもあった、被爆者の詩の引用です。こんなにもわかりやすい願いが、なぜ届かないの? 「核兵器禁止条約」に、日本は、なぜ署名しないのでしょう? |
人類が滅びるとしたら、それは
気候のせいでも、大気汚染のせいでも
隕石落下のせいでもない

人類の支配欲と傲慢が人類を滅ぼす
危惧を感じています
水が飲みたい……と訴えて
亡くなった方々への手向けの献水

あのときに
飲ませてあげたかった……
|
★今日は、朝は抜きました。うーがが、わたしが電話に出ないことを心配してくれました。たっぷり眠ったので、もう大丈夫。 |
コーンごはん、甘くておいしいです


冷凍してあったウナギを佃煮にしました
|
★「ニャニャッ!(あの子が来てるよ)」。とシロップが教えてくれました。 |
おとといのバンビです

こっちの写真の同じ子です

足元の草を食んでは、辺りを伺い
行ったり、戻って来たり、かれこれ1時間はいました
仲間はいないのかな

長いご滞在に
シロップも、さすがに飽きたようです

バンビに背を向けています
はてなや、あんどらはもっと早くに飽きました

この子たちにとって
窓の外の出来事は、テレビの中と
同じなのかも
|
8月8日(木)「たまごまごまご」
|
★ねこのなわばりは、先着順に決まります。順番に入れ替わっているところもありますが、この場所は、シロップのものです。 |
けっこう高いので、一気に飛び上がれるのは
身軽なシロップだけなんです

あんたたちは、来られないでしょ
とばかり、足元でうろうろする二匹を
見下ろしています
シロップが、ここに飛んできたのは

小窓を開けたからです
外の気配は、どの子も好きです
|
★今日のお昼は、叙々苑の焼き肉ランチ。「たまごまごまごのみんな」が、ごちそうしてくれました。 |
お部屋、5時まででも使わせてくれるそうです

が、今日は場所を移動して
お招きした講師から、講義を受けます
講師は、森井弘子さん
レジュメは、カラーで10枚びっしり!

ここではクッキーのご案内を

高槻の明星福祉会のクッキー
オリジナルな文字入りを発注できます
みんなにも大地の恵みをおすそ分け

北海道からの愛は、重かった……
講義の内容は
たまごまごまごのコーナーへ
|
★帰りに、みんなで文化会館に寄りました。ロビーに京都アニメのポスターの展示がしてあると聞いていたからです。わたしが、京都アニメを知ったのは、惨事を通じてです。ここにこうして写真をアップするのも心苦しいのですが、立ち直れない思いでいる多くの方々に、偲ぶ場として、ご案内させてください。 |

亡くなった方々の無念を思い、合掌……
森井先生の慰労会をしました
その後、3人で、届いたばかりの
「プレアデス」のミニ合評会をしました。というのも
作品が掲載されている人がふたり、今日の講演会に
来てくれていたからです

50巻目の同人誌の刊行、おめでとうございます
会員の思いや、プレアデスの起源なども記されています
今夜のお月さまは半月なのすが
明るいです。スマホのカメラなのに、星まで
撮れています

大原行のバス、行ったばかりです
今の時間、1時間に1本しかありません
川沿いの真っ暗な道を出町柳まで、歩くしかないか
右足が、ぐきぐきします
美容院でカット中だといううーがの写真が
ママから送られてきました
|
8月7日(水)「北海道からクール便が♪」
|
★ダンボールを開けると、そこは、もうとうもろし畑♪ |

立派なとうもろこしが、林立していました
『犬の車いす物語』で紹介したマメちゃんの
パパさんからです♪

外皮は、真みどり。まるで
十二単のようにい幾枚も重なっていて
ずっしり重いです
外皮を5〜6枚ほどむいて
チンしました。出来上がったら、端っこを
切ると、するりと抜け出ます

甘いです。とても
先からお尻まで、一気にむさぼりました

体中が温まって
一時間ぐらい、汗が止まりませんでした
体中の血が駆け巡っています
|
★近所に、ノラねこは、いません。でも、コジカはいるんです。 |
柵のこっち側は、もうベランダ

しばらくシロップとにらみ合っていましたが
飛ぶように逃げて行きました
あ、そうだったんかも……
最終的には10数匹いた、蝶の幼虫が
1匹もいなくなりました

葉牡丹の時のように、シカが
食べていたのかも
|
★色のない虹……。いいえ、虹ではなく、ただの光の反射です。 |
脳は、七色だけではなく
弓なりの形でも、虹を連想するのかと
思いました。色に匂いをつけることができれば
視覚障がい者にも、色の違いを
楽しめるのにとも

新しい給湯器ですが
お湯を張り終わった時の音声も
前とは違います
でも、ありきたりでつまりません
「さっさと入りなさい」とか
「足裏マッサージ、おすすめです」とか
「今日は、血圧、だいじょうぶですか}とか
「なぞなぞです。シャンプーしながら考えて」や
「アイス持込み、許可します」など
バリエーションがあってもいいのでは
|
8月6日(火)「年々、夏が体に応える」
|
★小雨降る中の、広島原爆忌。広島市長の言葉は、深く心に入ってきました。中でも、「ヒロシマの心の共有」は、シンプルでわかりやすいメッセージだと思いました。 |
白く煙っているのは、ミストシャワー?

ニュースで見た、ありえないロゴマーク

アメリカのワシントン州のリッチランドは
プルトニウムの生産の町。原爆が戦争を止めたと
いうことで、誇りに思っているそうで、学校や商店街で
このロゴが使われている……
「ヒロシマの心の痛みの共有」を
|
★今朝は551の豚まん。 |

食後に、サプリ
|
★入れ替わり、立ち替わり、ヤモリとご対面。 |

夕方、キャットフードを買いに
試してみようかな、シャンプータオル
ふとそんな気になりました。うちの子、お風呂
未経験なんです。外に出ないし

匂っても来ないし、毛皮はすべすべ
皮膚の状態も申し分ないないのですが
この暑さだもん、よろこぶかも
ぬれタオルで拭く間
じっとしていたのは、はてな(キジトラ)
あんどらは、ブラッシングほど好きではないようす
シロップは、予想通り拒否です
使ったぬれタオル(紙)は
3枚とも、少しも汚れませんでした
必要なかったかな
|
★本の「タイトル」ですが、すんなりひらめくときと、あーでもない、こうでもないといじくりまわして、はちゃめちゃになってしまうときがあります。今、後者です。書店で、本を手にするかどうかは、タイトルの力が大きいです。読みたくなるように内容をほのめかしつつ、すべては明かさない匙かげん。いやあ、難しいです。とにかくつけて、(仮)と書き足し、サブタイトルで補足してみました。通るかな……。いえ、タイトルだけではなく、原稿そのものが。
|
8月5日(月)「さびかけた足に、コンドロイチン」
|
★西村友里さんの新刊『コロッケ堂のひみつ』(国土社)をご紹介します。
京都の路地(ろうじ)が舞台の、ミステリー仕立てになっています。路地に現れる正体不明の人物は、幽霊? それともお稲荷さんのキツネの化身? 今の時代の子どもたちの葛藤を切り取った物語です。子どもたち三人、いえ四人それぞれに添って読むことができます。 |
西村さんの作品は
子どもたちを見守おとなが温かいので
読後感がとてもいいです

いいな、揚げたてのコロッケも
とろとろのわらびもちも
そういえば、懐中汁粉
童話塾の実行委員会全員、西村さんから
いただいたことがあるよね
|
★両足が攣って目が覚めました。しまった、冷房を付けっ放しだった……。すぐに戻ったのですが、両足いっぺんに攣ったことなど、今までになく、(うわ〜、えらいこっちゃ)と思いました。「敵が来たぞ」。新聞紙を三角に丸めた松明を灯して、護る準備をしている夢を見ていました。複雑な背景があったのですが、それは、昔観た映画のストーリーのように、ぼやけていました。 |
寝起きに昆布水を飲もう

のどを通る時のおいしさ
まさに甘露です
昆布は、角切りにして

佃煮にするべえ


楽しい朝です♪
|
★当分は、日中は出かけないと決めているのですが、うーがのお付き合いで、いっしょに出かけました。クラブ終わりの1時に待ち合わせて、帰宅したら7時。11000歩も歩いていました。太ももの辺りが、ギコギコきしむ気がします。体を支えている足の裏も痛い……。まるで、古いブリキのおもちゃみたいだと思いました。そうだ、こういう時は、コンドロイチンとグルコサミンのサプリメント。 |
薬局に寄りました
 5〜6年も前に、ひざが痛くなった時
似たようなサプリメントを飲んだことがあります
その時は、よく効きました
ついでにビタミンCも飲んでおこう
|
8月4日(日)「今日は、打ち合わせ」
|
★今日に向けて、がんばってきました。行ってきます、毛虫くんたち。 |
見るたびに大きくなっています

小さな鉢に、10匹も
密度が高いので、ベランダにおいていた
スミレの植木鉢を持って来て、ドッキングさせました
何匹かそっちに移動しています
無事、羽化してほしいです
|
★編集さんと打ち合わせでした。こんな暑いときに、京都まで来ていただいて申し訳ないことです。 |
お土産いただきました
なんてかわいい缶でしょう♪

中に入っているお菓子もチャーミング

東京は、おしゃれです+
うーがにもですって♪
いつも気を使わせてばかりです

うーがはお菓子
ママは、かわいい缶が大好きなので
よろこぶと思います
しっかりがんばらなくては
|
★劇辛の塩鮭、伊勢丹に、カマの部分を売っていたので迷わず買いました。カマでも、しっかりしたお値段です。 |
包丁で切るのは無理
料理バサミで、小さくカットしてから
焼きました

さっそく、お茶漬けを
たまらん♪ もう一膳、と、つい、なって
しまいます
|
8月3日(土)「胡坐を組む必然性」
|
★豚バラうどんって、うどん屋のメニューにはないですが、めちゃくちゃおいしいです。 |
コンビニの冷凍うどんが
ごちそうになりました。だしは昆布で
とっています

暑いときにこそ、熱い食べ物
|
★ツマグロヒョウモンチョウの毛虫は10匹ぐらいもいます。 |

フンもたくさん

暑さに負けず、がんばれ
|
★わたしがパソコンに向かうたびに、割り込むのは、たてなです。体の下からキーボードを抜いて、 |
胡坐を組んで、ひざの上にのせる
j
行儀が悪いですが、今急ぎの仕事中
あの、ずり落ちそうなんですけど

かまってほしいのです

ブラッシングをはじめると、あんどらが
どこにいても-、飛んできます
本格的にびらっシングタイム

どちらも針金製です
左側のブラシは、仕上げ用
シロップは、爪を切ることも
 ブラッシクも、だっこもきらいです
とか何とか言っている間に
椅子を乗っ取られました。しかたがない
アイスでも食べようか
|
8月2日(金)「出かけるときも、クーラーつけたまま」
|
★ねこたちのためです。毛皮を着たままで、さぞ暑かろうと思います。酷暑の日中、買い出しに出かけるのはおっくうなので、このところ、日が暮れてから、コンビニに通って、間に合わせています。コンビニで困るのは、生野菜の調達です。そんな中、千切りキャベツは重宝しています。 |
細切り感が冴えています

茹でて、つぶしてストックしてある
ポテトと和えて、サラダに

キャベツを入れることで
食感がふんわりして、倍おいしいです
いくらでも食べられます
帰郷していたご近所さんから
キャベツと紫玉ねぎ到来♪

ありがとう、助かります
紫玉ねぎは、すぐにピクルスに

辛くなくて、おいしいです
|
★今年、初めてセミの鳴き声を聴きました。すでに鳴いていたのかもしれませんが、気づいたのは、初めてです。 |
いつもより、小さいヤモリです
3匹はいます

うーがの保育園体験、今日で終了。
うーがのことを、先生と呼んでいた5歳児くんに、
「なーんや、高1か。経験浅いんや」と
最後にいわれたそうです
「暑い中、お疲れさんやったね」
「めちゃくちゃ、楽しかった。あんね……」
うーがとのおしゃべりは楽しい♪
|
★ときどきウィンドウショッピングをする骨董品店のウインドウのグラス、うちにあるのと、そっくりです。 |
切り子と書かれています

そうなのかな
やっぱり同じでした
こうして並べると、まるで5個セットの
1個みたいですが

2012年12月、東京代々木上原にある
「あらかわゆきこさんのお店」で求めたものです
|
8月1日(木)「「え、「もしかして!」が、三つもの日♪」
|
★あ、ツマグロヒョウモンチョウ……の毛虫、見っけ。 |
玄関の鉢植えのスミレです

今年は、一か月以上遅いです

なんと、6匹もいます
もぞもぞ、むしゃむしゃ葉っぱを食べて
移動中です。足りるかな、葉っぱ
|
★今日の京都新聞の一面と三面に、京都在住の重度障がい者の就労とその支援について掲載されていました。ノアくんだ。ライスチョウ・ノアくんは、少年時代、電動車いすサッカーチーム「ソニック」のメンバーでした。『イエローカードは、ぼくらの旗印』(京都新聞出版センター)を書くときに取材させてもらいました。 |
彼は3億人にひとりという難病ですが
堀川高校、同志社大学と進み、今年就職したんですね
が、30分おきに、介護がいるのです。彼が抱えている問題を
親身になって取り上げていました(岡本晃明)

折も折、人工呼吸器を着用した
重度の障がい者が参議院議員になったことで
障がい者の意見が通り、生活しやすくなるのでは…l…と
漠然とですが、うれしく思っていた矢先の記事です
小・中学生だった少年たちは
どことなく頼りなく思える時もあったのですが
取材を始めて10年が経った今

それぞれの道をしっかり進んでいます
ときどき、見かけますが立派です
少年時代からノアくんは

自分の病気について
しっかりした意見を持ったいました
|
★えっ、もしかしてキャロル? やっぱりそうでした。キャロルは、会社の先輩が乗っていました。kなり恰幅のいい人で、その上、やはり先輩だった彼女もまたぽっちゃりさんで、ふたりで窮屈そうに乗っていたことを含め、よく覚えています。55年も前のことです。 |
なつかしいです じろじろ見ていたら持ち主が現れました

写真をとってもいいと快諾してくれた若者は
とてもきれいに乗っていました。クーラーはついていないそうで
三角の小さな窓が開いているのも、かわいくて
ずーっと見ていたいぐらい素敵でした
|
|
|