|
11月30日(水)「城崎へ」
|
★原稿読みで肩が詰まっているので、いい気分転換になるはずです。 |
雨上がりの朝

雨のしずくが、光っていました
|
★今回はロープウェイで大師山の頂上に登りました。 |
時間待ちに寄ったお寺の水子観音さま

真ん丸の赤いボールは
赤ちゃんの頭にかぶせてある
手編み毛糸の帽子です
こちらの赤い実は、 飯桐

ロープウエイの眼下に何本かありました
展望台から見た風景

町並は温泉街
なんとも素朴な塔でした

国宝のお寺がありました
地物の活けカニのコースを食べました

次々出てくるカニに食べ疲れて
友人もわたしも温泉に入る気力がわかず、そのまま帰りました
城崎温泉に来て、温泉に入らないなんて
食事と温泉の順番を間違えました
|
★今朝、アンドラを部屋から出しました。とたんに、はてなと追っかけあいが始まり(逃げているのははてなです)、キッチンで何かが割れる音がしました。ガラス瓶です。ふたをつけたまま底が抜けていました。うっかり親指を切りました。大したキズではないのですが、 |
指先なので、かなりの出血です

服の脱ぎ着のたびに、キズ口が開きます
(気をつけなさい)と、わたしの守り神が、教えてくれたのだと
思います。火の元・戸締り・ねのたちのこと
しっかり気を配って出かけました
温泉に入らなかったもう一つの理由が
親指の切り傷です。友人が、「やめておこう」と
いってくれたからです。いやはや……
そしてもう一つの理由は
ふたりが入りたかった温泉が、ふたつとも
お休みだったこともあります
|
11月29日(火)「ややこしいなまえ」
|
★昨夜のお残りのやさいシチュー、キャベツも玉ねぎ、じゃがいもはもちろん、大根も人参もとろとろです。 |
温まります

大根の葉っぱの佃煮と
|
★ねこたちは、お疲れです。ぐっすり眠っています。 |
シロップも

はてなも

張本人の、あんちょんも爆睡です

それにしても、ややこしいなまえ
8か月も「アン」と呼ばれてきたので、「アン」に
こだわりすぎました。あんちょびー太やなんて、ややこしすぎ
アンパンマンの、「アン」と、どら焼きの「ドラ」をくっつけて
「アンドラ」という甘ーい名まえに改名します
というのも、鳴き声が、ドラ声なのです
|
★今朝、7時になるのを待ちかねて、友人に電話をしたところ、すでに通勤途中でした。毎朝5時半に起きるそうです。週4日の勤務ですが、75歳。嘱託でがんばっています。というか、仕事ができる人なので、更新、更新で、なかなか辞めさせてもらえないのです。駅まで自転車。そのあと、私鉄・JR・私鉄と乗り継いで通勤。そしてハードな仕事。ほんとうに立派です。 |
|
11月28日(月)「あんちょん」
|
★昨夜わたしは、あんちょびーたといっしょに、下の部屋で眠りました。あんちょびーたことあんちょんは、朝一番に、家中をチェックしました。食器棚の上、流し、冷蔵庫の上、テーブル、テレビ、チェスト、ベンチ、棚、こたつ、押入れ……。家具のない空間にいたので、珍しいのでしょう。その姿を、シロップとはてなは、ときどきフーッと威嚇しながら、遠巻きにじっと見ていました。 |
ベランダもチェック
このながめは、あんちょんも気に入ったようです

お互いになれるまで、時間がいるかも
よしよし、いい子だね

大好きだよ、はてな
シロップは女王さま

やさしくしてやってね
あんちょんは、呼べばとんできます

わたしのひざにとびのり
セーターにもぐりこみます。そして
(おかあさん)のしぐさ
↓
赤ちゃんねこが
おっぱいを飲むとき両手を交互に
押し付けてきます
そのしぐさをしながら、ごろごろと
のどをならしています

今、あんちょびーたは
姉と兄を追い出して、こたつの中にいます
かなり自由です。その分、シロップとはてなは
落ち着かないようです
|
★昨夜届いた生シイタケ、小松菜を入れて、朝はラーメン。 |

おいしかったです、インスタントのワンタンメン
|
★原稿どさっと届いています。しっかり書かれたものが、どさっとです。主宰者の作家さんから電話があり、「早く帰らなければならない人がいるので、先に合評を」という申し出がありました。それを含め、どのように合評するか、作品を読みながら傾向と対策を考えています。
何度か合評して書き直した作品がほとんどだそうで、実は、これは講師泣かせなんです。指導が入って書き直した作品を更に合評するのは、指導者に対して僭越なことでもあるし、努力してここまで築き上げた作品について、見知らぬ講師にとやかく言われるのは、書き手にとって腹立たしいことでもあるのではと思えるのです。
「わらしべ」にも、来月、講師に来てもらうのですが、講師から、「初稿を」という申し出がありました。こういうことなのだと思います。
そういう諸々を考えつつ、熟読しています。そのあと、「たまごまごまご」、「みらくるぺん」、「わらしべ」と続きます。合評そのものは好きです。ただ、合評に出せば何とかしてもらえると思わないで、まず自力で自作について真剣に考えてほしいです。 |
|
11月27日(日)「ようこそ、あんちょびーた」
|
★今日、ハッピーハウスからねこちゃんが来ます。夕べ、「すべて検査が終わりました」と連絡がありました。狭いマンションでいっしょに暮らすので、シロップやはてなのストレスにならないように、ねこなつこい、性格の子を選びました。 |
慣れるまで、必要かもと
ゲージを出しておきました。と、はてなが
入っています

はてなは、すぐに仲良くなれるかな
しばらくの間は、別々がいいかな

この日のために買ってあったトイレを
セットしました
はてななりに、何かいつもと違うぞと
落ち着かない様子です

スリッパを運んできて、抱きかかえています
こんなことは、はじめてです
|
★やってきましたチャトラくん。生後八か月のオスねこ。うーがと選んだねこです。まだあどけない表情をしています。抱くと軽いです。ついている名まえはアン。男の子なのにアン? きょうだいねこもいるので、それぞれがアンパンマンがらみの名前のようです。 |
去勢・ワクチン・背中に迷子チップ
さまざまな検査。すべてハッピーハウスで済ませて
至れり尽くせりで届けてくれます。請求は
送迎料(高速代)2560円のみです

犬もねこも安心してもらえますよ
飼い主のいないねこや犬をほ保護して
世話をしているハッピーハウスのことを、わたしは、取材して
本に書かせてもらっています。『命の重さはみな同じ』(学研)や
『シャイはどこへ行ったの?』(汐文社)がそうです
そのねこや犬たちのいちばんの幸せは
家庭にもらわれていくことです。そのために奔走している
ハッピーハウスのスタッフのみなさんに、いつも頭が下がります
押し付けて、任せっぱなし。申し訳ない思いがいつもします
マンション暮らしのわたしも、もう1ぴきは飼えるかも……
せめての思いへの、チャレンジです
アンちゃんと呼べるように
「あんちょびーた」と命名しました。そのくせ
「あんちょ」と呼んだり、「ちょび」、「ビー太」だったり……
そのうち、しっくり、どれかに落ち着くと思います

8カ月は、まだ子ども
じっとしていないので、写真がなかなか撮れません
だっこ、大好きです。すりすりはもっと好きです
頭を体のすきまに突っ込んで来ます

すりすり、すりすり
着ていたものは、毛だらけです

シロップも、はてなも、それにあんちょまでまでが
フーッと毛を逆立てて、警戒しています
早く仲よくなってね
ごはん、おいしそうに食べています
テレビと電気を付けっ放しにしておいて
ときどき様子を見にいくと、ゲージの中で眠っていました
ねこべっどの下にホカロンを入れておいたのが、よかったのかも
起きているときはいっしょに遊びます。さみそしうに鳴いて
呼んだりしません。爪とぎもじょうずに使っています
トイレで、おしっこもしていました
今夜は、いっしょに寝ることになるでしょう
|
★一日雨でした。観光客の足は、ぴたりと止まりました。マンションの前の道も、昨日とは打って変わってがらすきです。 |

比叡山もすっぽり雨雲の中です
友から、宅配便が届きました

里芋や生シイタケ、白菜などがぎっしり
詰まっていました。もう何年も会っていないのですが
友だちはありがたいです
|
11月26日(土)「マンションの前の道は停滞」
|
★宮下恵茉さんの新刊『キミと、いつか。』(集英社みらい文庫)、第3弾「だれにも言えない想い」をご紹介します。 |
(好き)と思う人には、付き合っている人がいる
(参考までに、付き合っているふたりは、2巻の主人公たちです)
「俺とつきあおうよ」と別の男子にいわれても
その気にはなれない。だって……

異性を恋しく思ったり、思われたり……
その過程で気持ちのすれ違い、勘違い、誤解など
いろいろありの末に、気づく自分の思い
今巻は、女子間のねたみなどなく、爽快感がぴか一
このシリーズ発売以来、すごい人気だそうです

わかります。胸キュンだもんね
おとな目線で読んでも、純真で、一途で、どの恋も
応援したく、青春恋物語です
|
★道の空いているお昼時を見計らって、灯油とねこフードを買いに出かけたのですが、マンションの前の道路は大原や滋賀県に通じる道なので車が途絶えることがなく、駐車場から車を出すのが大変でした。
ねこが鍋に入っている姿は、かわいいけれど、鍋に入れて温めるのは、どうなんでしょう。寒がりのねこを思っての発想にちがいないのですが、「猫鍋」というネーミングは、だめだめ、かな。 |

「山寺の和尚さん」の歌詞もひどいです
♪山寺の和尚さんは 鞠はけりたし鞠はなし
ねこをかん袋に押し込んで ポンと蹴りゃ にゃんと鳴く
にゃんがにゃーんと鳴く、よーい、よい
よーい、よいって、よくないよ
ねこのおもちゃを買いました
ねずみにとっては、迷惑なはなしですが
うちの子は、本物は知りません

お気に入りのおもちゃ(左端)は、おんぼろです
新しいおもちゃを放り投げてやると
追っかけていきました
|
★3時ごろ、おなかが減りました。残り物の牛肉の煮物に、たまごを落としてチンしました。 |

白ワインによく合いました
いただいた万願寺は
ちりめんじゃこと炒めました

ぱりっと感が独特でした
うーがから、スマホケースについて電話があり
「自撮りだと、枠が気にならない」そうです。お友だちと
アドレス交換して、ラインデビューしたそうで、とてもうれしそう
どの子も10時以降はメールのやり取りはしないと
親と約束しているそうで、安心です
|
11月25日(金)「今日も、しっぱい……」
|
★テストが終わったうーがとランチしました。お店に、沢口靖子さんの色紙や、「科捜研の女」の大きなポスターが張ってありました。 |
「科捜研」の撮影中は、京都に滞在なので
ここにもごはんに来られたのでしょう

ご達筆です
東宝の来年用のポスターが届いています

ポスターをめくってみると
靖子さんが、東宝のトップスターなんだなと
改めて思いました
|
★午後から、いつものようにクラブが始まるというので、その間を縫うように、スマホのケースを買いに行きました。なかなか気にいたのが見つかりません。「7」ならいろいろあるのですが、「6」というタイプでカバー付きは、欲しいものがないのです。東急ハンズ・ロフト・バル・オーパ・河原通りの携帯ショップ・ディズニーショップ……、駈け足で、デパート以外はほとんど回りました。時間切れの寸前、決まったのがこれ。 |
うーがもとても気にいったようです
「ママもかわいいねってほめてくれた」と、夕方
弾んだ声で電話があったのですが

夜、打って変わった沈んだ声で電話がありました
機種違いで、写真を撮ったときに
枠が写るのだそうです。スマホのタイプ、「7」でした
「うーのスマホ、最新式やったて知らんかった」。ママが型落ちでいいと
いっていたようで、うーがは、ひとつ前の「6」型だと思い込んでいた
そうです。欲がないというか、いいかげんというか
こういうところ、わたしに似ています
ま、いいやん、ですむ範囲です
|
11月24日(木)「わー、えらいこっちゃ!」
|
★朝ごはんを食べていると、シロップがストーブを足がかりにして、ベッドに飛びあがろうとしていました。これは危ない。スイッチボタンを踏んで、ストーブが誤作動する可能性大だと思いました。 |
安全装置はついているのですが、留守中のことを考えて

スイッチカバーを作ろうと思いました
なかなかうまくできました

これで安心……と思っているところに
ご近所さんから電話がかかりました。朝の8時半です
何だろうと思って、電話に出ると……
|
★マンションの下にバスが来ていて、わたし待っているというのです。え? あっ! えらいこっちゃ!今日は、バスツアーでした。すっかり忘れていました!
まだ寝起きのままです。「出発して」。「待ってる」。着の身着のまま、コートを羽織り、首元にスカーフを巻いてごまかし、靴下を手に、飛び作出しました。幸いなことに、起きてすぐにお風呂に入っていたので、顔は洗い、歯は磨いていました。 |
それにしても、普通忘れる……?
これは年齢的なものではなく、性格的なもので
過去にも何回か、こういうことがありました
いやはや、何てこと
「ほんの寝巻」と口にはするけど
寝巻同然の洗いざらしの部屋着のままバスツアーに
参加するなんて、おそろしいことです
行先は、湖南三山
いずれも国宝のある古寺です

常楽寺。長い間、住職不在で、開聞していなかったそうです
時間をかけて、散策したかったです

長寿寺。祈願寺なのですが、こちらのお寺での願い事は
子宝・暗算・長寿に限るそうです。おばさんの説法がおもしろく
「おかげさまで」を教わりました

善水寺。おみくじ発祥のお寺だそうです
天皇のご病気を治ししたという霊水も湧き出ていました
どこも慌ただしく、惜しかったです
滋賀は近場なのに
なぜ時間が足りなかったのか……
実は、これは、某ふとん会社の企画のツアーだそうで
湖南三山めぐりの前に、ふとん店により説明会がありました
これがけっこう長く、肝心のツアーが駈け足ということに
いえいえ招待ではなく、6800円払いました
「紅葉は八瀬の方がきれいやね」という声が聞こえて来ました
たしかに。でも、「おかげさまで」、ご近所さんと
親睦を深めることができました

滋賀県で見た夕焼雲、竜のようです
|
★今年も、信州の恩師からりんごが届きました。「台風に負けなかった小っちゃなりんごっこです」というメモに、お気持がこめられていました。 |
みーんな、台風と戦ったんだね

「キズがあったらごめんなさい」とありましたが
そのキズが、なんとも愛おしく感じました

皮をむくと清々しい香りがしました
密もしっかり入っていました
|
11月23日(水)「勤労感謝の日って、そうだったんだ」
|
★ストーブのそばが好き? |
「おデブ男子」のはてなは
「スラリ女子」のシロップより、なぜ寒がりなのか
不思議です

「おデブ男子」のはてなより
「スラリ女子」のシロップの方が食い意地が
はっているのも、不思議です
|
★もうじきうーがの誕生日です、その日はテスト明けで、友だちと集まるそうです。誕生日はスマホ解禁。しかたがないよね、友だちがラインしようと、待ってくれているそうです。 |
え、うそお、13歳だった?
いいかげんなばあばは、マイナス1歳表示で
おめでとうを贈りました

中の手紙も14歳のうーが宛てです
携帯ショップで順番をとって
ランチを食べながら待つこと1時間。順番が来てから
更に、あれこれ手続きに長時間かかりました
わたしは途中で帰りました。それでも
3時間はつきあいました
帰りに買ったものはどれも
(おっさん化か!)と突っ込みたくたくなるものばかり
美しくないよね。年を取っても美しくありたいことは、ありたい
ここにアップしなければ隠せることですが、白髪と
同じで、進化(退化)をおもしろがっています

不織布のマスクは、横17.5センチ
ここまで長いのは、なかなかないのです
ノーメイク派のわたしにとって、マスクは日よけアイティム
できるだけ大きいサイズがいいのです
マスクを常着するようになって咳き込まなくなったし
花粉症にも縁がなくなりました
|
★炒りたまごって、どうしてこんなにおいしいのか。自我自賛できるものは、そうはありませんが、これはそのひとつです。 |
うーがも、大好きです

ゴマ油を熱した鍋で
甘めに味付けしたたまごを炒ります
仕上げにかつおぶし
ころころ(豚の角煮)は、沢田の母の味
炒りたまごは、わたしの母の味
|
11月22日(火)「うーがはテスト中」
|
★みの虫が揺れているのを、久々に見ました。 |
それだけで、ちょっとうれしい朝です

♪みの虫 みの虫 みのは手の物 笠がない
笠はなけれど みのさえあれば 雨が降っても
ぬれないだろう……
「わらしべ」で、童詩を合評したので
その余韻の中にいます
わたしの知らない、こんなのも、ありました
..♪ みのむしのブランコ ゆーらん ゆーらん
かぜがゆらして ゆーらん ゆーらん
あおいそらが きれいだよ
みてごらん みのむしのブランコ ゆーらん ...
紅葉すると、比叡山にも
杉の植林があったのだと、よくわかります

♪秋の夕日に 照る山もみじ
濃いも薄いも数ある中に、松を彩る楓やつたは
山のふもとの裾模様
そうだよね。見たままを切り取ればいいんだね
メロディがついて情緒ある歌に
♪ まっかな秋
|
★夕べは、ごはんを抜いたのですが、更に、今朝はおかゆという慎重さです。 |

食後に胃薬を飲みました
|
★うーがはテスト中ですが、明日は休日なので、泊まりに来ました。昨夜は遅くまで勉強をしていたようなので、昼寝をすすめました。しぶっていましたが、こたつに足を入れたとたん、すぐに眠ったようです。「4時に起こして」と言われたのですが、5時にしました。いつも昼寝をしているわたしに言わせれば、中途半端な昼寝だと、却って疲れるのです。 |
ごはんを食べたあと
11時半まで、がんばっていました
その間わたしは仮根していたのですから
大したおばばです。11時半に起きて
入れ替わりました
井上林子さんのシリーズ本
第2巻をうーがが持って帰っていたので
持ってこさせてました

3巻ならべると、ますます豪華なテーブルに
うーがの夕飯は、牛肉と玉ねぎの煮物は
熱々のごはんにのっけると、おいしい♪ そうそう牛丼

カリフラワーのホワイトソース煮(ベーコン・玉ねぎ)
カブのサラダ。豚汁(最近よく作ります)
|
11月21日(月)「セブンティーンならず、セブンティの会」
|
★井上林子さんの新刊『11歳のバースデー』(くもん出版)をご紹介します。 |
シリーズ3巻目は伊地知一秋の巻です
この巻を、特に待ち遠しく思っていました。というのも
一秋が、友だちにけんかをふっかけたり、なじもうとしないのには
家庭に何か問題があるのではと、1巻・2巻を通じ
とても、気になっていたです

いよいよ運動会の練習が始まりました
応援合戦→「どうでもいい」。つなひき→「知るか」
保護者による玉入れ→「かってにやってろ」
リズム組体操→「やってらんねえ」
ところが、男子徒競走とクラス全員対抗リレーは
そういうわけにはいきません。彼は、走るのがとても速いのです
「まあ、走るぐらいは、やってやるよ」。が、クラスには
とても走るのが遅い四季和馬くんがいるのです
とうとう問題が起りました……
性格も価値観もそれぞれ異なった5人のクラスメイト
1巻は春山ましろ、2巻に夏木アンナ。そして3巻に伊地知一秋
がメインですが、この順番こそが、物語の展開に
必要で、さじ加減が絶妙なんです
魔女のようなおとなの女性が登場します
正体は、まだ不明。興味津々です
|
★ここ数年、恒例になっている「ボジョレヌーボーが届いたよ」と声がかかっていました。胃はまだ本調子ではないんだけれど、よろこんで集まりました。平均年齢75歳の飲み友だち。いいですねえ。 |
赤ワインを軽く開けて

白ワインをグラスに1杯

残りは、白ワインの方が好きなわたしに
持って帰れと、すすめてくれました
丹波に「スケッチ旅行」にいったそうで

黒豆とお野菜も
アイスブラントという菜っ葉は、少し肉厚で
サボテンのようです
|
★ねこは、新しい物が好きです。このベッドには入らなかったのですが、場所を替えると、ちゃんと入っていました。 |
夜もここで眠っていました

下の部屋の本箱の上、クローゼットの上の棚
そしていつもの窓のそば、そしてこの棚と、ベッドは合計5個
はてなが、今お気に入りはこたつの中
|
11月20日(日)「日記記入、正常に戻る」
|
★この何週間は、日記をアップするのが大変でした。原因は些細なことなのです。hibinaiyoの窓が、突然消えてしまったことです。昨日、来てもらったので、探してもらいました。どこかにあるはずなのですが、なかなか見つかりません。「この画面と、こっちの画面の違いがわかりますか?」。まるで間違い探しのようです。影絵のようにツールバーの向こう側にぼんやりと見えました。「こんなこと初めてです」とのこと。よく見つけてくれました。これがないと、アップした日記の書体が不細工になるのです。 |
やっと、見つかった♪ 消えていた間は

前日の日記をコピーして貼り付け
内容を消して、そこに今日の日記を埋めるという
ややこしいことをしていました
|
★結婚している間は、毎朝、決まって和食でした。魚の干物に、納豆、みそ汁。それにたまご焼きやお浸し、大根おろしなど、野菜の煮物などのおかずをつけます。毎日、毎日、同じくり返しでした。そういえば、ぬか漬け、白菜漬けもしていました。 |
久々にアジの干物を焼きました

お楽しみは、骨せんべい
オーブントースターで3分焼くと、ぽりぽり♪
「地味にすごい校閲ガール」の2回目を
再生しながらゆっくり朝ごはん。幸せな時間でした
おもしろいです。やっぱり♪
インテリアもとんでいる

事実とは違うということですが、だからこそおもしろい
こうあってほしいです。「重版出来!」も楽しみだったのですが
登場人物はもちろん、ファッショもすごいし、物語の展開にもはまります
他のドラマは、ほとんど観ません。今は、これだけです
石原さとみちゃん、魅力的です
第1回目だけ、録画しそこねました。残念です
ビデオ出たら借りよう
|
★協会のサークル「わらしべ」に出席しました。会員は、20数名いるのですが、今日は欠席者が多く、11名でした。合評は楽しく、盛り上がりました。山下みゆきさんの入賞報告もありましたし、井上林子さんのシリーズ3巻も出版されました。来月は、野村一秋さんに来ていただいての合評です。楽しみです。
この流れで、井上林子さんの新刊紹介をすると、日記の最後になってしまうので、明日に回します。帰りの電車で夢中で読みました。ますますおもしろい『11歳のバーズデー』(くもん出版)♪ |
みんなでお茶。ごはんでなくて、お茶です
ドリンクバーを頼むために牡蠣フライやピザをシェアしました
どれもけっこう、いいお味でした

帰りのバス、混んでいました
途中で席が空いたのですが、男の人が、「どうぞ」
といってくれました。その男の人も疲れていそうだったので、途中で
「疲れがとれましたので、代わります。ありがとう」
と立ち上がると、すんなり座られました
みんな疲れているんだね
帰宅後、いつものようにいったん眠ってから
深夜に起きて、日記をアップいます。いま、真夜中の3時です
そろそろ寝ないと、明日の予定に障ります
整体行ったばっかりなのに
もう体がこちこちです
|
11月19日(金)「フレッツ光」
|
★友人といっしょに、「麦飯とろろ」を、山端の平八茶屋に食べに行きました。 |
さすが、盛り付けが見事です

が、特に珍しいものはありません。炊き合わせなどです
全体に薄味で、わたし好みでした
駐車場に観光バスが停まっていたのですが
店内はひっそりしていました

バスをここに停めて、タクシーに分乗して
観光地に行って、昼食に戻ってくるバスツアーがあるそうです
訪れる先に大型バスの駐車場がない場合
いい考えだと思いました
|
★唐辛子、カラカラになったので、千切って、ビンに詰めました。 |

元々、観賞用なので、あまり辛くないかも
|
★パソコンの回線ですが、フレッツ光プレミアムが来年になれば終了するそうで、フレッツ光ネクストに替えなくてはなりません。今日、NTTが来て切り替え作業はしてくれたのですが、パソコンの設定やセキュリティ対策ツールのインストールなど諸々が、わたしにはできないかも。NTTと時間を合わせて、パソコンレスキューサービスさんに来てもらいました。 |
器具がふたつ減り、シンプルになりました

話しは、少しすれますが、パソコンを高齢者が使い続けることは
認知症などに伴い、いろいろ問題が生じているようです
車を運転することと同じだなあと
わかる気がします
わたしはパソコンレスキューサービスさんのおかげで
なんとかトラブルクリアーしていますが、そのうち迷惑をかけることに
なるのかも。運転と同じで、いつまでもというわけには
いかないとしたら、これは苦しい……
遠路はるばるありがとう。おみやげも♪

ハーブの消臭スプレー。エーデルワイズは
ほのかな、やさしい香りです
|
11月18日(木)「身のほど知らず」
|
★年相応という言葉がありますが、わたしは、時々、自分の年齢を忘れて、調子に乗りすぎてしまいます。オーバーヒート。2日間のびていたら、なんとなく回復したかなという感じです。 |
ままごとに出てくるようなゴーヤです

がんばってくれて、ありがとね
ゴーヤを主人公に童話を書きたいところですが
とても難しいです。食べてしまうのは残酷になるからです
ゴーヤに名まえをつけたり、キャラクター化しないこと
セリフをいわせるなんてとんでもないです
はて、はて、どう書きますか?
わたしはおいしく食べましょう

ベーコンと炒めました。このスパイスで味付け
豚ミンチとしょうが(佃煮)を
甘辛く煮付けました

カブと油揚げの煮物、かぼちゃの煮物など
ストックおかずを作りました
ちょうど無農薬の蒲郡みかんをいただいたので
ストックおかずといっしょにうーがのところに届けました
外に出るのに、いいきっかけになりました

袋の薄い、甘いおみかんです
「童話塾」でいろいろお土産をいただきました
その中に、うーがちゃんへというものもあったのですが

やっと、それも届けました
電話があり、とてもよろこんでいました
ありがとうございました
|
★いつものバス停も、こんな感じです。その気になれば、大原、貴船、鞍馬、比叡山だけではなく、、京都の紅葉の名所にすぐに行けるのですが、体が重く、そんな気になれません。 |
観光客で、ざわざわしています

後の山は比叡山です
あしたは、雨のようですが
桜と違って、散らないので安心です |
|
|