.




2017
2016  2015 2014
2013 2012 2011 2010
2009 2008 2007 2006 
2005 2004 2003




 
うちの子のアルバム
シロップ(メス)

2013・7月生まれ

はてな(オス)

2014・5月生まれ

あんどら(オス)

2016年1月生まれ

























羊年・B型
さそり座(てんびん座という説も)
48歳で童話を書き始め、54歳で単行 
本デビュー。74歳に至る
京都府在住
日本児童文芸家協会会員
日本ペンクラブ会員

たまごまごまご  

6/14


             
災害応援コーナー
 

2018 6/9

今、わたしにもできること




とんぼのいろはがるた

2018更新


メールはこちらから






日本児童文芸家協会
日本ペンクラブ
日本サービスドッグ協会
日本ライトハウス盲導犬訓練所
ハッピーハウス
木下サーカス
SONIC
野忽那小学校
日本熊森協会



★個人リンクは相互リンクで
★一年以上更新がない場合は
いったんリンクを外させてもらいます
★広告掲載が 目立つものは
リンク不可です

日本児童文芸家協会つながり
(順不同)
うさこのひきだし
風雲童話城
ピッポ・ポおはなし村
光丘真理のホームページ
River Angel’s Site
金亀苑
どじょう日記
ささきあり、今日もいい日
サッカと雑貨とパリの話
雲の行き先
森川成美の創作日記
ぴあのの小箱
北川チハル
深山さくら


創作つながり

はりねずみが眠るとき

ご縁つながり
Atelier Scarlet 
 (順不同)







         


2018 年(平成30年)6月

6月30日(土)「案じてもしかたがないのだけれど」
★一週間前に買ったバンズ(クルミ入り)が、冷蔵庫の奥に、一個残っていました。
半分に切って、カリカリに焼いて

サンドイッチにしました

レンジで作ったマッシュポテトと
ゆでたまご、キュウリの浅漬けを挟みました
チーズは、挟む前にパンに乗せて
さっと加熱しました

あ、ハム、入れるべきでした
ベーコンもあったのに。食べてから気が付きました
つまり、見映えには及ばず、それなりの
おいしさでした

★夕方、散歩に行こうと思ったら、カミナリ。雨はいいけれど、カミナリの中、歩く勇気はありません。それにしてもよく降ります。裏山の斜面の丸太は、山崩れを止めるための柵が壊れて、朽ちてしまったものです。業者が防腐剤を塗ってなかったことを悔やみつつ、眺めるしかありません。
危ないなあ

山が崩れるようなことがあって
身に危険を感じたら、ねこは逃がすと
決めています

うちの子たちの背中には
迷子札がマイクロチップになって、背中に
入っています。保護されたら、ハッピーハウスに
連絡が入るようになっています

問題はシロップ

警戒心が強いので、心配です

★角煮をするつもりで、豚バラをブロックで買いました。角煮か……。買ったものの食指が動かないので、薄切りにして冷凍することにしました。が、うちの包丁で上手く切れるかどうか……。
未使用のセラミックの包丁が
あったはずです

さすがです。売っているように
薄く切れました

無料研ぎ直し券がついていました

やったあ、なのですが
研ぎが必要になったころは、この券は行方不明か
あったことすら忘れている……かな


6月29日(金)「サシオサエ?」
★今朝は雑炊。酢漬けの黒豆、冷凍の小松菜。

酢の味が、さわやか。おなかにやさしいです

おかずは、昨日とおんなじです

大好きなので、何回続いていもうれしい

★銀行の通帳の記載は、年に数回まとめて印字しに行きます。おととい印字した通帳に「サシオサエ」の文字を見つけ、びっくりしました。身に覚えがありえません。確認のため、銀行に行きました。
なんのことか、わかりました。が
それにしても、先方は、日本語を知らないというか
内容からいって、「サシオサエ」という単語を使うのは
不適切です。おかしいです

「引き落とし」でいいと思います
そして、名まえの明記もするべきです
いきなり不愉快です……といいながら、おもしろが
がっているわたしも、いました

ちなみに燃料代というのは
プロパンガスです

出町柳ふたばで黒豆大福を買いました
いつもは、長い行列ができているのですが、今日は雨の
せいか、10人以内でした。と思う間もなく、長い列
……、そうか時間が早かったからなのね

塩味の黒豆とほのかな甘さの餡がばっちり
これは5個は食べられます

★これは何でしょう?
比叡の車両の前の部分です

いつも思うのは、遊園地の電車みたいです

開通した時は、ぎゅうぎゅう詰めだったのですが

今はガラ空きです

マンションの小窓のハチの巣、管理人さんが
取ってくれました


6月28日(木)「ねこと朝ごはんと散歩」
★毎日は繰り返し。その繰り返しに少し変化があると、うれしい。食器棚の上にあんどらが眠っていました。電気を点けたら起きるかなと思ったのですが、ぐゆーんと伸びをしただけでした。
真夜中のことでした


シロップは、ここに


はてなは、いつものところですが[昼間)

いつも感のないように撮ろう

★冷凍してあった一夜干しのイカを、イカ焼きにしました。イカ焼きは、いうたら薄いべた焼き。思えば、初めて作った気がします。
焼いていると、たまらなくおいしい匂いが
してきます。味も最高♪

また作りたくなりました

で、今日の朝ごはんは、こんな感じ


おこげができたので、おにぎりに

塩鮭、ひと口あると、朝ごはんが引き締まり、冴えます
塩鮭、最高です。が、今朝は、塩分過多
(おにぎり・浅漬け。みそ汁……)

トマトジュースでも飲んでおこう

食塩は……入っていません。よし

レモン果汁を入れたトマトジュースを
毎日飲むようになって、トマトを買わなくてはという
強迫観念がなくなりました

★目の端に留まった木の枝が、動いた……?
え、うそお?

ふつうの枝だよね?

いえ、やっぱり動いています


尺取虫だ♪

左が、頭です。しゃがむと、こっちを見ました

車がないので、嵩が張ったり
重い物は貯めないように、こまめに
買い出しに行っています

今日は、リュックを背負って
トイレットペーパーを買いに行きました
コーナンまで、往復6000歩


6月27日(水)「豆、大好きです」
★6月は水無月を食べる月。忘れていました。いえ、食べたかもしれないのですが、6月とつなげて食べなかったように思います。早速、仏さまにお供えしました。
ということは、お下がりは、当然……

仙太郎の水無月は、小豆が大粒で
ひと粒ずつおいしい♪

今日は、納豆に、えんどうの玉子とじ
豆をたくさん食べました(油揚げもそうだよね)


★枯れた花を抜いた後に植えたのは、千日紅とフェアリースター、そしてガザニア。みんな白を選びました。
夏場、小さな植木鉢で花を育てるのは難しいです
日当たりのせいなのか、植木鉢の大きさが問題なのか

水が足りなくても、やりすぎても
うまくいきません。花によるのかもしれません

バスに乗ると、涼しくてほっとします
が、先に隣に座っていた老婦人に、冷気が出ないように
閉めてほしいと頼まれました。行きも帰りもです
「体が冷えてかないません」と異口同音に
室温も、人によるのですね

★毎日同じようなツーショットですが、わたしにとっては、おどろきと発見です。
あんどらがはてなの毛づくろいをしています
初めて見るシチュエーションです
はてなは、シロップにもやさしいです

問題は、あんどらとシロップ
どちらも名まえは甘ーいのですが、関係は
甘くないです


6月26日(火)「ねこクイズ」
★うーがにモーニングコール中、はてなが電話機の上に飛び乗りました。通話が切れないように電話機を守りながら、うーがに、ねこクイズ。
「電話を代わってほしい男子がいます。だーれだ?」



「勇敢にゾウと戦っている坊やは?」

「ゾウ?」。だんだん、うーがの目が覚めていきます

「めずらしく、パソコンの上にいる女王さまは?」

ねこクイズは、限りなく出だせます

今朝は、「ばあば、英検受かったよ」
と朗報も聞けました

★このところ、食べすぎでした。ごはんを作って、食べていると安心できるんです。ごはんだけならまだしも、おやつも買いこんでしまいました。冷凍室にはアイス。冷蔵庫には、シュークリーム、ロールケーキ、プリン……。(ドーナツを含め、みんな食べてしまいました)
乾いたお菓子も

これでは、いくら、晩ごはんを
6時台に食べ終っても……。とうとう胃に来ました

朝は、雑炊。食欲はある上
食べる物もある中、がまんするのみ

と思いつつ
ピーナツ入りのおせんべい、封を切ったため
一袋食べてしまいました


★(歩かなあかん)と思って、夕方、花の苗を買いに行きました。玄関の鉢植えですが、枯れてしまった物もあって、気になっていたのです。
往きは晴天だったのですが、帰りは
今にも降ってきそう

早足で歩いたら、汗をかきました
お風呂に浸かりながら、足をマッサージしました
打撲の腫れ、少しひいてきたかな

6月25日(月)「何をするにも、おっくうです」
★サッカーにやる気をわけてもらって、扇風機、部品を外して洗いました。しまう時に洗ったのですが、二台のうち一台は、ホコリがたまっていました。今夏、初めての扇風機です。
閉め切って出かけるので
留守番のねこたちのために、微弱で
回しておきました

一方、こたつも出したままです
あんどらに追っかけられたシロップの
逃げ場所です。それにしても
シロップ、怒りすぎ

★シャトルチーフ鍋で、スジ肉一キロ煮ました。といっても、下茹でしておいたスジ肉を煮てを沸騰した鍋を、オレンジの鍋の中に入れておくだけです。
昨晩、しかけておいたら

朝起きたら、トロトロに柔らかくなっていました

その肉と煮汁で

皮つきじゃがいもを煮て、甘からく
味付けをしました。じゃがいも助かっています

友人が送ってくれた新生姜の佃煮
かつおぶしいっぱい、昆布と松の実、ゴマ入り♪


祝辞は、食べる順番が、大切だそうなので
先に、糖分になる炭水化物は避けた方がいいそうです
レモンにしぼり汁入りトマトジュースを飲んで、梅ジャムヨーグルト
を食べ、それからみそ汁の小松菜、豆腐。ゆっくり時間を
かけて食べました


恵まれていることに感謝する一方で
申し訳ない気持ちがします

★自転車の後ろのチャイルドシートを見ると、いつもおかしくなります。
顔に見えるんです

よく見かけます

アップすると鼻の穴もあります

必要な部品何でしょうね

暑いし、足は痛いし、荷物は重い
(歩きたくないなあ)と思いつつも、なんとか
川端の荒神口まで歩きました

夕方の鴨川、いい感じです

バスの時刻変更があって
回数が減ったのは残念ですが、いいことも
あります。大原行のバス、ほぼ定刻に来るように
なりました。これ助かります、とても


6月24日(日)「立て看板」
★同じことを書いてあるのですが、すんなり受け入れられるものと、(えーっ)と思うものとがあります。
「散歩させないでください」って、無理な要求です

「うんち、したときは、ちゃんと、とってください」
と書いてはどうでしょう

こちらは伏見稲荷さんです
飼い主の心に添った看板です

神域だったのですね、すみません
懐の広さに、ちゃんとしようと思うはずです


★久々に、しっかり朝ごはんを食べました。二枚に開いて一汐した大きなアジ売っていまた。油がのって、いかにもおいしそうでした。半分焼いて、半分冷凍しました。
期待通りでした

みそ汁には、海藻・玉ねぎ、豆腐いり

海藻(糸めかぶ)は、友人が送ってくれたものです

ありがたくいただいています

★あ、これ大好き♪ 友人から、新生姜のつくだ煮が届きました。
近況報告の手紙と共に
梅ジャムも入っていました。水がお湯を足せば
梅ジュースになるそうです

新生姜のつくだ煮のレシピ、何年か前び
もらって、冷蔵庫の横に張っているのですが、一度も
作っていません。けっこう大変なのです

ごはん、楽しみです

キャンプからくたくたで帰ってきたうーがたちに
おすそわけしてやりました


6月23日(土)「祥月命日」
★うーがのママから、「今日は、じいじの亡くなった日やね」というメールがありました。寧日が今日なのか、わたしの中ではあいまいなままですが、ママがそういうなら今日が祥月命日です。墓参してきました。
うーがとママは、ボーイスカウトのキャンプだと
聞いていたのですが、わたしが出町柳で電車を降りたら
隣のホームに停まっていた鞍馬行の電車に
ふたりは仲間といっしょに乗っていました
偶然? じいじの引き合わせ?

霊園のそばに、ざくろの木

オレンジの花と実と

電車の乗っている人の3割が
長傘を持っていました。わたしも同じくなんですが
歪んでいる……と持ち手を直したら

あ、折れました

持ち手が外れたのではなく、軸が折れた……

長い間、車に乗せていたので
忘れていましたが、折れていたかも
身代わり、ありがとう

いつもと違う道から帰ることにしました

抜けられるかな

抜けたところに石碑が

ここに神社があったのかな

そのまた向こうも細い路地

ちょっと怖いような

立派なお宅を右に曲がると

あ、もしかして、正面に見えるのは

伏見稲荷でした

今日は、空いていました

花屋さんで見つけたきつねさん

うちの子として仲間入り

★朝は、リメイクのおじや。
昨夜、新じゃが、とたこと煮たのですが

その煮汁に
冷ごはんを入れておじやにしました

もっちりして、おいしかった♪

★今日、伏見稲荷さんのそばで見つけた看板があります。閉まっていたので、いったん通りすぎたのですが、「こにしいも」って? 気になったので、戻って写真を撮りました。
里むすめ、おいしそう。でも

それだけなら、写真をここにアップすることは
なかったのですが、なんと

夕方6時半のテレビで紹介されました

焼き芋、蒸し芋、大学芋がおいしいと
伏見出身の俳優西村和彦さんが紹介していました
営業中は、こんな感じなんだ


6月22日(金)「しばしの晴れ間だそうです」
★朝の散歩、足が重くて、すぐに帰宅しました。2500歩……か。ま、無理しない、無理しない。気持ちの乗らない短い散歩でも、発見はあります。
空には、ドラゴン


川べりには、ねむの花

ねむの花といえば

京華堂の手描きのおせんべいも
ねむの花の図柄です

最近、眠くて、眠くてなりません。家にいると
うとうとしてばかり。よく眠れるものですそして、いくつも
不思議な夢を見ます

わたしは、ねむの木ばあさんです

★ずかずかと机を踏んづけて、物を倒して、落として、平気なあんたたちは、怪獣かい!




★いつも、シロップの視線を感じます。あんどらをだっこしていたり、はてなにブラッシングしてやっているわたしを、凝視しています。うらやましいからではありません。シロップは、そういうことされるのがきらいなんです。
かまうと、必死で逃げようとします

スキンシップは大事なので
(かまっているオーラ―)を出さないようにして
いい子、いい子をしています

ちなみに、うちのねこたちは
一度もお風呂に入れていません。室内飼いなので
洗わなくてもいいように思っています。毛並みはビロード
のようにつやつやで、手触りも素敵♪
動物臭もしません


6月21日(木)「夢のお告げのナスうどん」
★夢のなかで、冷たいソーメンに合うおかずを考えていました。ニシンとナスの炊いたんは、すぐに決まりました。もう一品,、これはいける、画期的だと、夢の中で思ってのですが、どんなおかずだったのか……。トマトを使ったような、使わなかったような……。思い出せないまま、朝ごはんは、ナスうどんにしました。
こんなのありかどうか……
ナスをオリーブ油+ごま油でじっくり焼いて
うどんにのせただけです

ナス2個分。食べているうちに
かつお出汁がナスに沁みてきて、倍旨♪
ナス好きの人に、おすすめです

★この小窓は、わたしの帰宅が遅いとき、ねこたちが覗いている玄関わきの窓です。そこにハチが巣を作りはじめました(写真右上の四角い影)。
今は、まだ小さいのですが
このまま放っておくと、急に大きくなります
昨年7月に業者にきてもらって取ってもらったときは
かなり費用がかかったそうです

部屋の中からは、落とせません
窓ガラスがブラインド式なので、斜め下に向って開くので
スプレーも役に立ちません。大事にならないういに
外から竿か何かで叩き落とせないかな

管理人さんに相談してみよう

★生態系を守るため奥山の再生保全に取り組んでいる日本奥山学会の講演会があります。
森は大切。守らなければ

詳しくは、日本熊森協会のホームページ
ごらんください

なにかしなければと思いつつ
気力がわいてこないまま、なむなむと一日が
終わってしまいました。昨日も今日も
万歩計はゼロです



6月20日(水)「日記をつけたくない日もあります」
★雨です。大きな余震があるかもしれないと不安に思う中、被害の大きかった友人から届いたメールを繰り返し読みながら、朝ごはん、いつものように、しっかり食べています。そのことが、心を重くする朝です。
今日は、赤坂台の友人に
元気が出る楽しい物を集めて送りました
地震が来なければ、昨日、訪問するはずだったのです
宅配便、数日かかるかもしれないそうです。今、荷物の発送は
控えなければならないのですが、難病を宣告された
友人のことが心配でならないんです

★このツーショットは、珍しいです

お互いに緊張しています

はてなが、間に入ると、あんどらは、ほっ


はてなは、よくいえば寛大
別のいい方をすれば、鈍感さん

いたずらなあんどらにも、やさしいです

★足、すごいことになっています、一昨日転んだあと。
冴えない写真のこと
「インスタ萎え」というそうです

こんな写真をごめんなさい

現実に冴えないのは、投信の価格
配当落ち前に、一気にめちゃ下がりました

20年前、母から引き継いだ株はすべて暴落
ああそうなのという感じではいたのですが、この投信だけ
いい感じに少しずつ上がっていました。それが
たった一日でこんなに下がるとは
萎えます。といいつつ

形見として持っているので
上がっても、下がっても同じなんですが
気が悪い……です

★マイナスは、マイナスを呼ぶ。一日家にいたので、体は疲れていませんが、心がどんどん下がっています。脱稿したのですが、見直すだけにしました。気合の入る日を待ちます。気合といえば、昨日、友人から、「今、関空」という電話が入りました。今ごろパリの空の下なんだね♪

6月19日(火)「民家のこの壁、危ない……かも」
★散歩していると、屋根の瓦が斜めにずれている家もあります。川に架かった生活橋もよく見ると朽ちているし……、改めて見ると、危なかしく思う個所が、けっこうありました。だいじょうぶかな。

震度6がもたらすダメージはかなりなもので、高槻市の友人は、ガスが停まっているそうです。テレビの情報では水道が出るようになっても、水が白く濁っていて、飲めない状態だとか。避難者も多いようで、同じ地震圏ないでも被害のないわたしは、申し訳ない気持ちです。いつも心を届けてくれている友人に、わたしも何か届けたい……。

★宮下恵茉さんの新刊『スマイルムーンの夜に』(ポプラ社をご紹介します。

友だちがいない麻帆の、休み時間の居場所はトイレの個室。「ここでべんとうも食べていたなんて!」とあきれているのは、辛らつでひねくれものの沙羅。全身校則違反だらけ。たまにしか学校に来ていないけれど、麻帆が唯一話せる相手ではある。かといって、友だちでもないし、幼なじみというほどでもない。
出だしから、心を掴まれてしまいました
麻帆と沙羅、それに翔太は、小さいころから通っている
テニスクラブの仲間です。この3人の物語かと読み進んでいると
突然の感じでのんちゃんが登場。のんちゃんって?

突然ではありませんでした
のんちゃんは、のぞみとしてしっかり
登場していました。天使のようにいい人でも
葛藤を抱えているんだとよと登場

友だちとはいえなくても
根底で支え合っていた3人とひとり
その4人が、ほんとうにばらばらになって
自立する時がきました

どこにもはまらないテトリスの一片への思い
さまざまな葛藤は、自立するために必要だったのだと
思いつつ、本を閉じました

中3の子どもたちの背中を押してくれる……
と思いつつ、ポプラ社のホームページをチェックしたら
読者対象小5・小6になっていました
あれれ? そうなんだ






「日本新薬の子ども文学賞」

公募10回を記念して、入賞作が大型絵本になりました

読み語りをしている人や、幼稚園や小学校

保育系短大や大学にプレゼントされます

お申込み要項などは、こちら



日本児童文芸家協会からのお知らせです




本屋さんで見つけたコーヒーバッグ

イラストがかわいいのと
裏に、不思議なエッセイが載っていいます
家でコーヒーは、ほとんど飲まないのですが、魅かれて
思わず、買ってしまいました

一杯分324円。プレゼントしました

★ひじきごははんい使ったコンビニの残りの具に、水きり豆腐を混ぜて、油揚げにつめました。

煮付ければ、りっぱなおかずに

朝ごはん、いつも通り食べていることが
なんだか申し訳なくて、写真は
今朝も、アップできません


6月18日(月)「うそお、路上で、こけてしもた!」
★地震、こわかったですね。お見舞い申し上げます。

わたしの住んでいる地域には、花折断層が走っています。余震を思うと怖いことですが、どうすることもできません。うーがの中学校は、地震のため臨休だそうです。八瀬においでとはとてもいえないので、どうするべえか……。案じることはありませんでした。お弁当持参で、お友だちの家で勉強するそうです。お友だちの家は自営業なので、「おとながたくさんいるから安心だよ」と、誘ってくれたそうです。ありがたいことです。

さて、わたしですが、外出先で、思いっきり転んでしまいました。余りの痛さに、(骨が折れたかも)と、一瞬思ったのですが、折れたのは、日傘の骨でした。小学生らしいふたりに、「だいじょうぶですか?」と気づかわれて、平気な顔をしたのですが、
帰ってから、向う脛をみると
青じむだけではなく、腫れあがっていました
骨を強打したのだと思います

それにしても、なんで、何もない所で
こけたんかな。地震のさなかならともかくも
……

上を見て歩いていたから

下を見て歩いていたから


花に見とれていたから

ストレートに、年だから……?
いえいえ、若いころから、よくこけたり、駅の階段から
落ちたりしていました。足より、気持ちが先に
行く性質なんです

ひまわりといえば
パッケージがかわいくて、買いました
虎屋のようかん

あゆも、おせんべいも、まずは
お供えしました

★わたしは、好奇心は旺盛な方です。バスに乗っていても、子ども並みに窓の外を見ています。この写真は、信号待ちで停まっているバスの中から、反対車線の向こう側の空き店舗を写しました。四車線プラス分離帯の植え込み越しのわりには、ちゃんと撮れていました。
空き店舗に取り残されている
犬の置き物たちのさみしげな様子を見て

倒産したブリーダーやペットショップや
多頭飼いの結果、置き去りにされた犬たちの現実を
連想しました。写真、上手く撮れなかったら
バスから降りるつもりでいました

★今日の衝動買い。。
水筒の中の茶渋がとれるというので

豆の形をしたペットボトル洗いをゲットしました

シャカシャカと振るだけ

安いとはいえ410円
水筒は、100円ショップで108円
410円あればいくつも買い替えられるのですが
好奇心には勝てません

他にも好奇心に負けて
そんなに必要でもないのに買った物が
あります。明日、紹介します





地震速報!

朝8時前。ダダダダ……! とドリルで
地面を掘るような振動とともに、上下の揺れが
足の裏から伝わってきました

くつろいでいたねこたちが、(なに?)
と、でもいいたげにわたしの顔を見たあと
瞬時に逃げました。本能が働いたのだと思います
こたつの中、棚の上押入れの中
それぞれに

携帯が、「地震です、地震です」と連呼しました
テレビで、即、情報が流れました。わたしはパジャマ姿で
突っ立ったまま、呆然としていました

日ごろ、地震の時は、こうしようと
思っていたのですが、とっさには、何もできないものです

娘たちや友人から
次つぎ電話やメールが入り
ありがたく思いました

裏山も、なんとか耐えてくれています

わたしについては、ご心配のないように

地震の起った地域のみなさまには
お見舞い申し上げます


6月17日(日)「よく食べ、よく歩く。そして、足が攣る」
★大根、煮ました。どの野菜も、季節感がなくなったといえばそれまでですが、一年中おいしです。

出汁で煮た後の味付けは、砂糖と塩
塩のおいしさに気づいて以来、醤油はよほどでないかぎり
使わなくなりました。塩の方が素材の旨みが
わかります

アジのみりん漬けが、しっかりした味なので
全体の味のバランスはいいかな

ひじきご飯は、コンビニで買った
ひじき煮を混ぜただけ

甘めの味付けなので
おいしいとまではいかないのですが、まあまあ
バランスメニューに役立っています

★食べ物をねだってくるのは、シロップだけ。ツンデレの差が大きいです。
テーブルに置いてやったものを
器用に引き寄せています

シロップは、マイペースです
わたしの枕元で、「なにか食べたい」と
鳴き続け、起きる朝も多いです

「ねこ分け」といって、ねこは犬のように
一気食いはしません。ぼそぼそと少しずつ食べています
せめて、夜は9時まで、朝は7時からと決めている
のですが、シロップは聞きわけができなく
例外が、よくあります

★友人にと、足腰のお守りをもらいに、護王神社に行きました。

いのししの足腰のこの強さ
あやかれそうです

待ち合わせして、うーがとママと晩ごはんを

よく歩いたせいか
夜中にこむら返りが、また起りました
治まるまでの、痛さにもだえます
わたしもお守りいるよね


6月16日(土)「のんびり、のんびり」
★小動物が、ベランダの床で大きなミミズを食べている! ネズミ? 
……だと思ったら、鳥でした

ヒヨドリ……かな

飛んで行っちゃたね

それにしても、いろいろな生きものがやって来ます

★今朝は洋風おじやです。昔、よく作ったのですが、じゃがいも、皮をむいて、さいの目に切っていました。
今朝は、皮のまま大きく切りました

冷ごはんを使って土鍋で炊いたのですが
沸騰して火をとめて蒸らすだけ

寄せ集めの酢の物

キュウリ・もやし・みょうが・チリメンジャコ
めかぶ
★夕方、歩いたのですが、4時では、早すぎました。
すっぴんでは、イカにも無防備なので


短縮コースに変更しました


もみじです

新芽がかわいい

花に色があるのは、虫によって見える色が
違う
と、今朝の番組で「チコちゃん」が教えてくれましたが
この蝶は、この色の光が好きなんだね


このおしゃれな子は、蛾かな

エダシャクガというそうです

2年前に書いた原稿
読み直しています。書き出し部分で
ドツボにはまってしまいました

これではだめだ。よし、書き直そう
深夜集中していると、いびきが聞えてきました
シロップでした。あれまあ、おじょうさま
ゆかい、ゆかい

物語もゆかいに展開……
していきますように


6月15日(金)「湿気うんちく」
★この時期は、除湿機が欠かせません。ここに越してくるまで、湿気とは無関係の暮らしだったので、革のバッグのほとんどがかびてしまっても、それが湿気のせいだとは思いませんでした。
多い日には、2,9リットルの容器に
なんと5〜6杯も、満タンになります。この機種は、すでに
製造されていませんが、働き者です

湿気でいいこともあります
足のかかとが、ささくれません。いつも
すべすべです

★じゃがいものおかゆ。なんどかこの日記にアップしたことがあるのですが、昔から好きです。さつま芋とは違うおいしさです。改めて、じゃがいものおかゆを愛でたくなります。
薄い塩味なんですが、食べる直前
しょう油を垂らします

しょう油と相性がいいんです

かぶらの即席漬けは、サラダ感覚です

あっという間。満足の朝ごはん


★はてなは寛大。あんどらにもやさしいです。

うーがのママは
「はてな、ストレスたまらへんやろか」
と心配しています

はてなは、おおらか。無理していないはずです

一日に何回も、だっこしてほしいあんどら

シロップもやってきます
椅子に座っているわたしの太ももに前足をのせて
鳴きながらおねだりをします。が、写真は撮らせてくれません
だっこは嫌いで、逃げて行きます


6月14日(木)「たまごまごまごの日」
★昨夜は深夜にジャーマンポテトを食べ、今朝は芋がゆです。じゃがいももさつま芋も、小芋も、おいしいです。
甘くて、ほんのり塩味のついた芋がゆ
なんともおいしいです


残りのジャーマンポテト
オーブントースターで温めて、出かける前に
おいしく食べました

チーズをのせ、パプリカをトッピングしたので
また別の味です

★童話勉強会「たまごまごまご」の日でした。1時から5時まで、時間が足りなくなるまで、みっちり合評しました。みんなで、なんども合評した作品が、『児童文芸』に掲載されました。他のメンバーの思いも「if」に。


児童文芸最新号には
「童話塾in関西」の案内も掲載されています
すでに申し込み受付始まっています。分科会によっては
残り少なくなっているところもあります

定員になり次第締め切ります
ご参加希望の方は、お早めにお申込みください

★「千と千尋の神隠し」を連想させる万豚記(ワンツーチー)。
今日は餃子だけ
(でも揚げも、焼きも、茹でも食べました)
またみんなで来ようね

そうか、たまにみんなで行くタイガーと
同系列の店舗なんだ

今日のびっくりは、目玉焼きアート
すごいことになっています。たかが目玉焼きと
あなどれません。不思議な世界感



6月13日(水)「ジャーマンポテトを深夜に食べる」
★5月23日に、ここで紹介した杉本深由起さんの『漢字はうたう』(あかね書房・吉田尚令絵)を、改めてご紹介します。
「字」「春」「草」「傘」「風」……など18の漢字それぞれに
まつわるかわいいメルヘンたち。杉本さんの
発想に感動。楽しくなります

きっと、子どもたちの心のドアをやさしく叩いて
想像力をふくらませてくれと思います

サイン本だ♪

作者の一筆があると、うれしいです
年賀状といっしょだなと思いました。今さらですが
わたしも、贈呈するときには、心がけよう
と思いました。が悪筆……

★友人にもらっていた「あさ漬け塩」は、めかぶ入り。大根とキュウリを漬けました。漬けるといっても、

切った野菜をジップロックに入れて
塩をふりかけ、揉むだけ

すぐに食べられます。これは便利♪

特においしいのは、大根の皮♪
捨てないでよかった

漬物というよりも、サラダ感覚で

ヨーグルトとハチミツ&トマトジュースとレモン果汁
これは一日のうち何回か、意識して摂るようにしています



★あんどらにきびしいシロップですが、あらら、はてなには、身も心も委ねています。


シロップを抱きしめているはてなの手
かわいいです


あんどらは、わたしの腕の中でしょんぼり……でもないか

抱っこが大好きなだけ。丸くなって
ぐっすり眠っていたのですがカメラを向けると
気配で目を覚ましました
★あしたは、「たまごまごまご」の日です。合評作品に出てくるジャーンポテトが、食べたくなって作りました。 時間は夜中の12時過ぎです。家にいる日は、夕方の6時台に食事を済ませた後は翌朝まで、何も食べない習慣がついています。いいのかな、こんな時間に……。
新じゃがなので、皮をつけたまま
6〜8個に切って、多めのオリーブ油で、揚げ焼しました

ニンニクも入れたので、いい匂いです

こんな時間に作ってまで食べることは、まずないです

ワインを飲んだので、眠くなってきました


6月12日(火)「シンガポールで米朝会談」
★雨上がりの蜘蛛の巣。ゴミだしの際に見つけ、スマホを取りに帰りました。
写してみるとそんなにきれいでもなく

わざわざアップすることではないのですが
見つけて、うれしかったです

こちらは、へいの外に出てきた竹

雨後の竹の子

★今朝は、ごちそう。ステーキです。といっても昨夜のお残りです。筋力が衰えないようにするには、たんぱく質もしっかりとらないといけないそうです。

国産牛が3割引きになっていたので
大きな一枚を買いました

ピーマン、オリーブ油でさっと焼いて
出汁醤油をからめました。とてもおいしいです

鮭は焼いて
いつもストックしておきたい

★あんどら、くつろいでいます。


はてなも

が、シロップは、最近、あんどらをきらっていて
あんどらが近づくと、「うーっ」とうなります。何があったのでしょう
どっちをなだめてもだめです。困ったことです

シロップは、はてなには寛大です

話し合い、お互いを許し、受け入れる
寛容は、すべてのよろこびに繋がります

残念ながら、ねこたちは、話し合うことができません


6月11日(月)「台風が来ているの?」
★西村友里さんの新刊『占い屋敷と消えた夢ノート』(金の星)をご紹介します。シリーズ3巻目。「完(予定)」だそうです。

1巻の概要は、パパが再婚することになり、真生は、ママが住んでいる占い屋敷で、暮らすことになったのですが、占い屋敷は、発明家のひいじいさんが建てたもので、あちこちにからくりがあることから、真生は、友だちから変な目で見られます。2巻は読んでいませんが、いろいろあったのでしょう。

さて、3巻。真生の通っている小学校の卒業生にノーベル賞の受賞者がいるということで、先生は、「将来の夢」について作文を書くことを宿題に出しました。真生は、なりたいものがありません。真生を育ててくれたおばあちゃんが、「夢みたいなことを考えても、ろくなことにはならない」といつもいっていたからかもしれません。
パパの再婚相手の香織さんは、お花屋さん
お花屋さんになるまで、いろいろなものになりたかったと
話してくれました。ピアニスト→漫画家→キャビンアテンダント
通訳→イギリスに留学→ホームステイ先で庭に出会う
→ガーデニングの勉強→日本に帰って花屋
今の夢は、店を持つこと

いろいろあったから、今の夢に繋がっている
ということを、真生は知りました

そんな折も折、60年前、ひいじいさんの弟子だった
という平三郎という老人が、ひいじいさんの綴った「夢ノート」を
探したいと、占い屋敷を訪れます

「夢ノート」は、屋敷のどこにあるのでしょう

真生の夢は見つかるのでしょうか

★雨が降っています。床がじめじめしていたので、除湿機をかけています。おかげで、室内はさわやかです。おっくうでしたが所用ができたので、出かけました。ついでに少し、歩きました。風が出ています。雨上がりの鴨川に、じっと佇んでいるサギ。

1枚の絵のようです

タイミングよく、飛び立ちました

連写しました

驚いたのは、鴨川の飛び石の上に
水着姿の外国の女性たちが、甲羅干しをしていたことです
こんな肌寒い日に。いえいえいそうではなくて

鴨川での花火、バーベキューは禁止やけど
水着はええのかな……?

自転車を止めて眺めている男性たち
唖然としているのかもしれませんが、なんやら
浮いていて、格好悪いです

★友人から、じゃがいもと玉ねぎが届きました。ニンニクも入っています♪

愛用しているあご入りの出汁
もうすぐなくなるところでした「そうだろうと思って」
と友人。本をまとめて買ってくれた代金も
入っていました。ありがたすぎ

じゃがいも長者になりました

新じゃが、新玉ねぎ、サラダチキン
ブロッコリー、芽キャベツ、えんどう豆、セロリの葉っぱ
白と緑のスープです

爽やかな味です

昼は、ミンチをプラスしてカレーにしました

まあまあでした


6月10日(日)「コンビニおかず」
★コンビニおかず、そのまま食べてもおいしいのですが、食材をプラスすると、ボリュームたっぷりの充実したおかずになります。
「ごぼうと牛肉の甘辛いため」(194円)

プラス「じゃがいも」

「根菜肉じゃが」

もともと味付けが濃いので、調味料は不要です

コンビニミートボール(98円)

野菜を炒めて、それに絡ませると

手軽に充実した一皿に

サラダチキンや納豆、めがぶ
イカの塩辛などコンビニ食品で助けられています
ゆでたまごはめちゃおいしいです

★うーがに届け物を持って行きました。雨のせいなのか、日曜日だからなのか、地下鉄はガラガラでした。
日曜日の午後2時

こういうこと、めったにないです

毎日意識して、日を浴び、歩くことは
健康維持にいいかもしれないのですが、昨日と今日
ふつか連続で睡眠中に足がつりました。結果
ふくらはぎに違和感を感じています

ほどほどにしなくては

★この子たちがのんびり寝そべってくれていると平和です。少なくとも室内にムカデはいないはず。

最近、シロップがあんどらをきらって
フーッということが多いです。「あんどら、あんたが
ちょっかい出すからだよ」


6月9日(土)「勉強会みらくるぺん」
★何日か前、網戸の内側にムカデがいて以来、網戸にするときは、緊張します。今朝も、じゅうぶん気を付けてガラス戸を開けました。「いないね。よしよし」と安どしたとたん、頭上から下のレールに、ポトリと何か落ちてきました。(ムムム、ムカ……デ)とのどの奥で叫んでいるうちに、敷居のすき間から外に逃げて行きました。
しばらく経った頃
はてなが一点を凝視しているので
ベランダに何かきているのかと、見てみると、網戸の枠に
めちゃくちゃ大きなムカデがいます! なんと部屋の内側です
秒殺ジェットスプレーをかけると、こともあろうに
飛び跳ねました。あ、しまった! どこへ?

部屋のどこかにいるはずです
びくびくしながらも、必死で探しました。というのも
今日は留守にします。ムカデがいるとわかっている部屋に
ねこたちをおいて、出かけるなんてとてもできません
カーテンの裏、プリンターの裏、本立てのすき間
「ねこの外見台」を動かして探していると
いました!

掃除機で吸い取りました
そうか、今まで、どこから入ってきたのか
分からなかったのですが、こういう感じで招き入れて
いたのだと、やっと、気づきました。この季節
網戸にはしません

次にやってきたのは、カニ

これは、あんどらがみつけました
網戸の外は、ご自由にどうぞ

★「丁の字」さんで、みらくるぺんの勉強会。この勉強会のメンバーは、いつデビューしてもいい人たちだと思っています。勉強会のやり方に何かが足りないとずーっと悩んでいました。どうすれば、レベルアップできるか……。本人の姿勢が一番大切なのですが、応援する立場として、何ができるか考えに考えて、たたき台を作りました。合評後、話し合うことになっています。
何度も書き直しているうちに
方向を見失ってフリーズしてしまったという作品
合評したことで、書き直しための新しいアイディアが
生まれました。書き直せるそうです。決め手になるアイディアを
提供した人も、その瞬間、力をつけたと思います

昨日編集さんにいただいたマスカットの和菓子
みんなと分け合いました。パワー
もらえますようにと願って

大塚篤子さんも
「富士山」シリーズというおめでたい
チョコを差し入れてくれました

てっぺんめざそう♪

★合評後、場所を替えて話し合いました。というか、そのつもりだったのですが、みんな食べることに気をとられたのか、何の意見も出ず、わたしの一方的な提案を暗黙のうちに受け入れる形になりました。この受け身姿勢が問題なのかもと思いました。燃えているのは、わたしだけ……?
二次会、おでんやさん
京都に泊まる人のために三次会も

御幸町の四条近辺の超満員の人気店
ラッキーにも座れました。向かいの店も超満員
どちらも日本酒メインのお店です

グラスの影も美しい夜

6月8日(金)「日帰り東京」
★今日は取材です。始発のバスを待っていては、待ち合わせ時間に間に合わないので、朝の5時20分に、国際会館まで歩き、始発のt地下鉄に乗って京都駅に向かいました。お天気でよかったです。
すっかり田植えが終わった田園風景
米原の辺りです

新幹線では、明日の合評作品の読み込み
今朝、1時半に起きているので眠くなるかと思っていたのですが
それどころではなく、けっこう集中。知らない間に
富士山通過してしまいました

うーがに、モーニングコールを
しそこねたのですが、心配したママから
電話が入りました

うーが伝えてくれなかったんだ……

★北千住にある大学でまで行きました。現在取材中の大阪在住のご夫妻が、講演されたのです。こちらの先生とのかかわりや講演の内容については、本の中で書きますが、現場での生の体験話に、150名もの学生さんたちが、興味深く耳を傾けていました。
さすがアニマルサイエンスを学んでいる学生さんたち

講演後も残って、モデル犬たちと
触れ合っていました

表紙などの撮影もありました

本の主人公、モデル犬、大学の先生、編集さん
カメラマンさんが一堂に揃ってロケハン。なかなかないことです
書き手としては、ありがたいばかりです

遠くにスカイツリーがきれいに見えます

川風が気持ちよかったです

★お昼をごちそうになりました。最初の一皿からデザートまで、とてもおいしかったです。

パスタもピザも2種類出ました
輝いている方々との食事会、楽しかったです
とても♪

先生、ごちそうさまでした

そのあと編集さんと打ち合わせ
いつも、いろいろなことを聞いてくださるので
スキっとします。お忙しい方なのに、今日は、わたしのために
1日空けてくださったそうで、うれしいです

帰りの新幹線、けっこう混んでいました
3人席の椅で、転げ落ちそうになりながら爆睡していたおじさん
名古屋で空いたとたん横になりました。それからがすごかったです! 
ウシガエルを100匹押しつぶしたような異様ないびきに、四列ほど
前の席のお客さんも覗き込みに来るほどでした
新大阪止まりでしたが、起きられるかな

窓の外は雨です

なんとついていたでしょう♪

6月7日(木)「夏バテ対策」
★今回のストックおかず、いよいよ最後です。

残り物ですが、朝ごはんはしっかり食べます

おかゆを入れているの茶わんは

抹茶茶わんです。アジサイなので
季節柄なのですが

残念ながら欠けてしまいました

わたしが使う分には、差し支えなので
愛用しています

★百万遍のモダンな古本屋さんのウインドウにシロップにそっくりさん……だと思ったのですが、左右の目の色が金色とブルー。とてもチャーミングな子でした。
カメラを向けると、向こうをむいてしまいました
帰りにもう一回と見ようと思っていのに

いませんでした

おむら家によって
軽く生ビールを飲んで帰ることにしました
十何種類もあるおばんざいの中から3種類選んで1000円
どれもおいしそうなので、迷ってしまいます

小芋の炊いたんも、ナスと唐辛子の炊いたんも
いわしの生姜煮も絶品でした

6時半、外はまだ明るい
帰って、塩辛でお茶漬け食べようっと

気楽な暮らし方です

★おむら家に、ハモの中骨の空揚げがありました。「持ち帰りしたい」というと、二度揚げしてくれました。それでもハモの骨はかたく、口に残るので
オーブントースターでチンしました

カルシュームの補充のおやつです

補充といえば
夏に向かって、サプリメントを買いました

基本、食べ物から栄養を摂りたいので
努力していますが、夏に向かって助っ人として
とりあえず3種類を選びました

帽子にマスク、サングラス、スカーフ……
白髪や顔が見えなくても、席を替わってもらえるようになりました
体つきが、おばあさんになったんだ……と自覚はあります
お礼をいって座らせてもらっていますが、これからも
席を替われる側の人でいたいと思います


6月6日(水)「雨が降れば、ねこが……」
★たまご2個を溶きほぐし、その中にポテトサラダを入れてよくかきまぜ、オムレツにしました。
ポテトサラダ入りオムレツ

つぶいたじゃがいもなので
口に入れたとたんとろけます。味付け不要
ケチャップをつけるぐらい

★雨の中、コンビニに拡大コピーをとりに行きました。振り込みもあったので、一万円札をポケットに入れたはずなのに、ありません。落とした? もう1回出直すしかないか。面倒だなと思っていたら、
NANACOが使えるというのです
NANACOなら、スマホケースに入っています
指定の場所に置いとくだけ。こりゃ便利

世の中、どんどん進化していくので
知らないことばかりです

お金は、食卓の椅子の下に
落ちていました

★偶然に観たNHKの再放送「猫のしっぽカエルの手」での、ベニシアさんのことばが心に残りました。「何ごとも、最適な時に起る。次のステップへと導くために」。そういえば、あれはそういうことだったと思い当たること多しです。「待てば海路の日和あり」とも、「機が熟すまで待て」ともいいます。思うようにいかなくても悲観的になることはないのよね。ただ、いつがそのときなのか、「チャンスの神さまには後ろ髪がない」ともいわれているので、日々怠らないで準備しておかなければなりません。
余談ですが
ベニシアさんの本、2冊持っていました
過去形で話さなければならないのは、残念ですが
本を貸してあげた人が、わたしに無断で本を又貸ししたのです
それを責めるわけではないのですが、本はそのまま返って来ません
ベニシアさんはイギリスの貴族の出身で、立派な図書館の
あるすてきなお城のようなお屋敷の写真も、本には
たくさん載っていたので、時々(見たいなあ)
と思うこともあるのですが、かといって
もう一回買う気にはなりません

このテレビ番組は再放送です
ベニシアさん、この間、バスでお見かけしました
ご家族とごいっしょで、お元気そうでした


★お風呂場のドアの前に、はてなとあんどらが正座していました。中からガリガリと音がします。シロップが閉じ込められていました。雨降りのせいです。これを、
「風が吹けば桶屋が儲かる」方式で説明すると

雨振り → 湿度が高い → 除湿機をかける
→ 除湿機を廊下に移動させる → 洗面所のドアをあけておく 
→ 廊下がますます狭くなる → ねこ走りまわる → 除湿機をよける→ 
ドアに触れる → ドア閉まる → シロップが閉じ込められる 
→ 鬼ごっこ中止で、 あれ?

ドアの前に座り込んで、首を傾げて考え込む
はてなとあんどら、かわいかったです

が、さすがのわたしも、写真を撮るより
助け出す方が先でした


6月5日(火)「チコちゃんに叱られそう」
★昨日のことです。バスの中で、ふたりの少年がこんな会話をしていました。
「散髪屋が休みの日、知ってる?」
「うーんと、ね……」
なぞなぞだ♪ わたしも、耳をダンボにしながら、いっしょに考えました。
散髪屋だから3,8……、バーバー(8.8)……。
「ヒント、何曜日だと思う?」
(そうか、答えは曜日でいうんだ)
「金曜日」
「ちがう」
「だったら土曜日」
「ちがう」
「日曜日?」
(きみ、なぞなぞは、あてずっぽうではだめだよ)と、わたしは心の中で突っ込みながら、けっこう必死で考えました。そんな中、問題を出した少年が、
「答えは月曜日」
と、あっさり正解をいってしまいました。もう一人の少年が首をかしげました。
「なんで?」
(そうだよ、なんで?)とわたしも思いました。
「花園橋の散髪屋も、どこそこの散髪屋も、月曜は休みだった」
「へえそうなんや」
と、もうひとりの少年は驚いています。
わたしは、(えーっ、なぞなぞと違うんかい)と思う一方で、ため息をつきました。
(少年たちよ、知らんのかい。散髪屋は全国的に、ほぼ月曜日が休みなんだよ)
その理由は、帰宅してから調べました。

おとなにとっては常識でも、子どもにとっては、発見なのかも。そして、おとなは知っているつもりでも、本当の訳は知らないのかも。これでは、チコちゃんに叱られるぞ。
今朝4時半、わたしの発見

坂道を降りながら振り返ると
比叡山の上にかかっている雲が不思議
だったので、散歩コースを変更

上橋(かんばし)から住宅内に入り
比叡山を見ながら歩ける御蔭神社への道へ

お日さまは、これから昇ってきます


「……月は東にに日は西に」の句は
上五に「菜の花や」と持ってきたのが、蕪村の
素晴らしいところだと思いました

季節感とのどかな情景の広がり

お、これは、すごいぞ

UFOが瞬間離陸した後のような……

巣箱、いいね♪

ここから御蔭神社のそばを通り抜ける道は
さみしく、早足で通り過ぎました

5時過ぎには、帰宅。今日いちにち、たっぷりありそう

★さて、今朝は、冷蔵庫でしなびていた大根とニンジンを、ゴマ油で炒め煮しました。
大根もニンジンも、ゴボウも皮つき

味付けはしょう油
アジが沁みておいしいです

冷ごはんを、おかゆに

ストックおかずさまさま

★合評作品や、さまざまな大きさの活字を読んでいると、目が疲れます。
並行してパソコンやテレビの画面にも
魅入ってしまうので、しばしば休憩しなければなりません

こたつに足を突っ込んで
横になると(肌寒くって、まだこたつ入れています)
知らない間に眠っています。そのくり返しで、目が覚めたときに
一瞬、今いつなのかわからないことがあります。仮眠は
とりすぎるとよくないといわれています

こんなに眠って、だいじょうぶかな


6月4日(月)「田中先生の勉強会」
★おどろき! サルがすぐ目の前に! はてなは、気づいているはずのに、平然としています。
きっと、目が点に

窓枠とかぶってしまって
写すことができませんでしたが
大きなサルです

サルは、わたしに気づいて,
フェンスを越えて、逃げてしまいました

玉ねぎを食べていたんだ


油断していました

干していた玉ねぎ、家の中へ入れました

★ポテトサラダを作る前のマッシュポテトもおいしいです。新じゃがの力♪
おからも、作りながら味見しました

ポテトサラダには
セロリの酢漬け、ニンジンのピクルスを
刻んで入れたので、アジの干物と昆布の酢漬けは
今朝のおかずにしました。ヘルシー


おかずとじゃがいもをリュックに入れて
うーが宅に届けました。ついでに新幹線のチケットを
買に、京都駅まで。珍しく空いていました

     
★あ、忘れてた! 今夜は、田中謙介先生の勉強会でした。車で迎えに来てくれた人たちが、わたしが降りてこないので電話をかけてくれました。すみません、お待たせして。なんとか間にあいました。こんなこと、前にもあったよね……。
八瀬という地域の歴史について
研究を続けて来られた田中先生のご講演は
興味津々です。86歳になられたそうですが、記憶力も
探究心も旺盛でいらっしゃいます

惜しみなく、ゆったり、深く、謙虚なお話しぶり
発見がたくさんあり、いい時間でした


6月3日(日)「新じゃがは、ビタミンCの宝庫♪」
★朝の5時半、大原に向って「神子が淵」まで歩きました。
年に数回町ぐるみで掃除をするルートです
正面に少し見えている山の辺りは
もう滋賀県です

風が冷たくって、気持ちがいい朝です

掃き清められたばかりの神社の砂利に
足を下ろすのが憚られ、ホウキを持っている方に
「一番に歩かせていただいて申し訳ありません」と伝えた所
「朝早くお参りされたからこそです」と笑顔で言って
いただきました(九頭竜大社

清々しい気持ちになりました

絵馬ですが
かなり古い物のかかっています
「戌」以外に、「申」「酉」「午」「羊」の絵も
けっこう遡ってあります

ふつう、とんど焼きで焼却されるのでは?
願いが叶って本人が外しにくるまで
かけてあるのかな……

想像していてもしかたがないので、
電話をかけて聞いてみました。古いものから焼いて
いるそうですが、一気に全部外してしまう
ということはないとのことです

「白へび」が現れたという名石
前にお参りした時は、なかったように思います
どなたかが奉納したのかな

金運・福徳・人望を授けてくれるそうです

横からいると人面に見えます

ちょっと苦しそう……

やっと朝日が昇ってきました


日曜なので、もうすぐ、大原経由滋賀へのこの道は

車が数珠つなぎになるはずです

帰りにコンビニでサンドイッチをゲット
たまご照り焼きサンド


★レンジ周りはもちろん、ねこトイレ周り、階段、床などのほこりをふきとるためにウエットシーズ、あちこちに置いています。
100円ショップにあると助かります

ねこの毛は掃除機では舞い上がるので
ウエットシートが便利です

★友人から、じゃがいもがいっぱい届きました。「今年は豊作だった」そうで、ダンボールにいっぱい、持ち上がらないほどです。リュックで買い出し生活なので、とてもありがたいです。
それにしても、こんなにたくさん♪

だんしゃくやメークイン、きたあかり。ちゃんと
書いてくれています。

新じゃがは、ビタミンCがいっぱいなので
皮ご食べるようにと、今朝、テレビで観たばかりです
ビタミンCがどんなに大切かも

カリウムも多いそうです

痛感していた折も折、ほんと、ありがたいです


6月2日(土)「十二支の意味」
★ワンタンに使った残りの白菜を持て余していました。白菜に豚バラを挟んで煮ました。
今の時期
白菜が柔らかいかどうかが心配
だっのですが

とろけるように柔らかく、甘くって
また作りたくなりました

味付けは、塩コショウだけ

炊いてあった山椒の実
ちりめんじゃこを煮ました

山椒たっぷり(葉っぱも入っている)なので
舌がほどよくしびれます

★「チコちゃんに叱られる」、今回もおもしろかったです。今日の放送で、「ボーっと生きてるんじゃないよ!」と、おとなが5歳児のチコちゃんに叱られたことのひとつは、今年は戌年ですが、「戌」って、どんな意味? と聞かれて、だれも答えられなかったからです。本来、「戌」は「犬」ではなく、「植物が枯れている」状態をいうのだそうです。
へえ〜、そうだったんだ

12個の「支」といわれてみると
四柱推命との関わりを思い浮かべます
習っていたことがあるのです

陰陽五行説を元に
その人の産まれた生年月日時を
10 個の「干」と12個の「支」に置き換え、組み合わせ
それにより性格や持って生まれながらの運命を
推察する手法のひとつです

ネ(ズミ)、ウシ、トラ、ウ(サギ)……と
動物にあてはめられたのは、あとのことだそうです
子どもの頃聞いた、ネズミが先頭にいるわけや
ネコがいないわけ……などのエピソード
あれはなんだったの?

遊びと思えば、それはそれでいいのかな

★コンビニでトイレが借りられるのは、助かります。必ず、「トイレお貸しください」と断ってから 借ります。どこのコンビニも快く、「どうぞ」と言ってくれます。使わせてもらったときは、必ず、何か買います。
「スーパーおっとっと」の中に
ハートが入っていたらラッキーなの?

知らないから、ポリポリ食べたけれど
けっこうたくさん入っていました

和菓子店の前を素通りはできません

仏さまのおみやげに最低二個買います

甘い物がたまってしまいました



第8回「童話塾in関西」ご案内

画像をクリックすると大きくなります





協会のホームページにも
「児童文芸」にも紹介されました(107ページ)
「児童文芸」のご購入はこちら


6月1日(金)「いやあ、よく歩いた」
★いつも、セロリは、イカのくん製と酢漬けにする定番ですが、おつまみとして売っているアジの干物と漬けてみました。これ、おいしいです。
カルシュームもとれるので
おすすめです

酢とオリーブ油、ちょっぴりの砂糖
塩コショウ。ベイリーフの葉っぱがあればグッド
ニンジン・キュウリもいっしょに漬けます

ニンニクチャーハン
基本はニンニクとちりめんじゃこと
たまごなんですが

今日は、グリーンピースの玉子とじを
派生させました。他に、ニンジンのピクルス
黒豆の酢漬けも入れてみました

違和感なくおいしいです

★整体を受けに行きました。整体院のある下鴨神社近辺まで、車でなら15分足らずで行けました。が、今はバスで出町柳まで行き、そこから歩きます。が、バスの時間が合わないので、なんと歩きました。歩きはじめて、しまったと思いました。予約の時間に間に合うかな。
宝が池トンネルを抜けて

松ヶ崎に降りるとちゅうに
こんな看板が……

大文字の「妙」と「法」の山です

たっぷり一時間半かかりました
整体院の椅子に座って万歩計を見たら、9999歩。
一歩足りんというのが妙です

★墓参したあと、丸太町から御池の間で、勉強会の打ち上げの場所を探しました。予算が2000円なので、けっこうむずかしいです。1か所でごはんを食べ、1か所でケーキセットを食べて、チェックしました。
和食・イタリアン・フランス料理
アメリカン(ハワイ)・おでんや・地ビール・日本酒……
今回は飲める人は、いないようだし
悩むところです
 

 

 

 

 
どこかいいのかな。集丸のことなので
予約しておいた方がいいのかな
うーん……


沢田俊子著作紹介


単行本



もっともっと、速くなれる

新日本出版社
    

 
助かった命と、
助からなかった命

Gakken


めざせ
スペシャルオリンピックス
世界大会!

文研出版
 
目の見えない子ねこ、
どろっぷ
                                                       
講談社

青い鳥文庫
盲導犬不合格物語
講談社


さとうきび畑の唄

改新版
ノベライズ
原作遊川和彦
汐文社

クマに森を返そうよ
  
汐文社 

イエローカードは ん
ぼくらの旗印
京都新聞
出版センター

小さな島の小さな
 
汐文社

七頭の盲導犬と
歩んできた道
写真 野寺夕子
学研教育出版


とんがり森の魔女
講談社

スペシャル・ガール
:
汐文社
引退犬命の物語
小山るみこ 絵
学研


おしゃべりな毛糸玉
小泉るみこ絵
文研出版



シャイはどこへ行った?
ノンフィクション
創作
汐文社



誰よりも
ママを愛す
遊川和彦:原作
ノヴェライズ
汐文社
命の重さはみな同じ
野寺夕子写真
ノンフィクション
学研
  ぼく、がんばったんだよ
ノンフィクション
汐文社
とらちゃん つむじ風
長谷川 知子絵
創作物語
文研出版
行こうぜ!サーカス
ひろのみずえ絵

ノンフィクション

創作物語
汐文社
盲導犬不合格物語
ノンですフィクション
学研
さとうきび畑の唄
遊川和彦:原作
ノヴェライズ
汐文社
アイディア料理は
風太におまかせ
なかにしけいこ絵
創作物語
汐文社
おじいちゃんと
ぼくのがんこ合戦
岡野淳子絵
創作物語
汐文社
ひいばあちゃんはごきげん
ぼくはふきげん
粟田伸子絵
創作物語
汐文社
まんざいでばんざい
ひのもとはじめ絵
創作物語
学研
はちゃめちゃ大家族
粟田伸子絵
創作物語
汐文社
灰色バス変身大作戦
長野ヒデ子絵
創作物語
汐文社
モモイロハートそのこリュウ

長野ヒデ子絵
創作物語
汐文社


    
アンソロジー一覧


雑誌掲載一覧


新聞連載・記事



教科書・教材