今日はこんな日

4月21日 ラフランは、京野菜。

★京ラフランという野菜、初めて食べます。京都市が京都大学や生産者と連携し開発した新京野菜の一種で、だいこんとキャベツの仲間であるコールラビの交配種だそうです。菜花と同じように、塔立ちして花つぼみが付いた時点で収穫された柔らかい茎と葉です。黄色いつぼみはキャベツ、紫はだいこん、しっかり遺伝子を受け継いでいます。

どちらもついていた茎は、食べずに目で楽しむことにしました。

茹でて、お浸しにしました。ちょっとほろ苦い、春らしい味覚です。

うーがのおべんとうに入れた残りが、わたしの朝ごはんです。

★スペアーキーをこさえたついでに、靴を修理してもらいました。この靴は、雨の日に履くと、いえ、道が濡れているだけですべるんです。買った店(老舗)では、「これはこういう靴です」と言われ、すべるとわかっていて平気で売るんだとショックを受けました。

 

娘に、「危ないから絶対履かないように」といわれ、そのままになっていたのですが、べらぼうに高くはなかったものの、それなりの価格はした靴なので、履けるようにならないかと思ったのです。

すべりにくいというゴム製の「かかと」を貼ってくれました。

 

 

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

1943年生まれ
羊年・B型・さそり座
48歳で童話教室に通い始め
54歳で単行本デビュー
80歳の現在に至る

日本児童文芸家協会会員
日本ペンクラブ会員

メールはこちらへ