10 Apr 2025
★大阪港の駅近くのビルの花壇ですが、パンジーとチューリップの組み合わせた植え方に、しばし見とれました。チューリップが芽を出して咲き始めるまでやチュ―リップが咲き終わってからはバンジーが咲いているので、長い間、楽しめます。この植え方は、とてもセンスがいいと思いました。それに色の組み合わせの妙。白いチューリップの下には白いパンジー、オレンジピンクのチューリップの下にはオレンジ系のパンジー、そして、赤いチューリップの下の紫のパンジーも、
黄色いチューリップとツートンカラーのパンジーもすてきです。
このビルには、(株)辰巳商会と深田サルベージ建設株式会社という企業が入っています。どんな会社かと調べずにはいわれませんでした。どちらも湾岸工事関係の会社でしたが、海に優しい仕事をしている人たちにちがいないと思いました。
★夢洲に行く地下鉄のポスター、まるで日本人がこういう乗り方をしていると思われそうで、いやだなあと思いました。でも、実際、わたしの隣に座っていた分別のありそうな年代の女性ですが、
パンを食べながら化粧をして、香水を振りかけ、電話をかけていました。しかも使ったティッシュを丸めて座性に置いたまま降りました。大阪メトロ、あるあるなのかな。
★朝は、ストックおかずのポテトサラダを挟んだサンドイッチ。
夕食が早めだったので、夜食にたまごとじうどん。天かす入りです。