今日はこんな日

今日はこんな日

2月6日 NHKテキストにはまる

★「読者の森へ 本の道しるべ」のテレビ放送、1月末で終わりました。各界で活躍している8人の蔵書の並んだ本棚を見せてもらいつつ、それぞれの本との出会いを聞かせてもらえて、とても興味深かったです。2か月間(8回)放送の間に、残念ながら見逃した回があったのですが、テキストがあるので繰り返しページを繰って楽…

2月5日 外食時のマナー 

★今日は気になっていたあれこれを片付けるために、何か所も回りました。昼過ぎに百万遍の六花の前を通りました。ここのレバー炒めがおいしかったのを思い出して、ランチしました。あまりにもたっぷりあったので、ごはん(玄米)は手付かずのままテイクアウトしました。このたっぷりのご飯を、「大盛りでお代わり」といって…

2月4日 家具を移動

★雪が消えたベランダに、栴檀の実がどんどん落ちてきます。それをついばむため野鳥が舞い降りてきます。 サルも降りてきます。今日は、道路わきの道に8匹ぐらいの集団がいて、小さな小さな赤ちゃんサルもいました。 ★面白い形の残り雪。 それによく似た雲。 ★ちょっと暖かかったので、…

2月3日 節分

★生活ゴミを出しに行って見上げた空の朝日のやさしことよ。今日は節分。2時半から地元の神社で豆まきがあります。覗いてみたいので、それまでに、買い物をすませよう。 柊の枝、「どうぞ、ご自由にお持ち帰りください」ということなので、一枝もらいました。久々にイワシを焼いて、頭を柊に挿して玄関のド…

2月2日 ステイホーム

★昨日、大原で買ったさつまいもは大きかったので、三分の一を朝ごはんの豚汁に、三分の一を焼き芋にして、お供えしました。甘くて、ほっくりおいしいです。冷たい牛乳とよく合います。 ★かすかにいい香りがすると思ったら水仙でした。 ★雪はすっかり解けずに、少し残っています。今日は一日家にいましたが、け…

2月1日 大原へ

★大原の里の駅に野菜を買いに行ったのですが、本日は雪で葉物野菜の収穫が少なかったそうで、棚が空っぽでした。行く時間が昼前と遅かったからかもしれません。が、それにしても、こんなことは初めてです。たまご(1パック598円もしました)とさつま芋と水仙を買いました。 帰りは、いつものように畑の中の道を、バ…

1月31日 降っては止み、止んでは降り……。

★今朝も雪、ぱらついています。わたしの住んでいるこの辺では、こんなに降り続くのは珍しいことです。比叡山は吹雪いているようです。バス停の木々は、雪の花が咲いたようです。 午後からは、日が照ってきました。ベランダの雪だるまくんは、骸骨のようになってしまいました。仲間くんはとけてしまいました。 …

1月30日 冬休みのドリル

★『10分で読めるほんとうにあった感動物語』(学研 2014年刊行)に掲載されている「今、助けに行くからね」が、愛知県尾張市の冬休み日誌(5年生用)に掲載され、尾張地区の300校ほどの5年生およそ50,000人に配布されたそうです。その冊子が、今日届きました。「今、助けに行くからね」は、東北の震災時…

1月29日 宝ヶ池散歩

★池の周りは、雪道と、雪解け道と、雪のない道の混ぜ混ぜです。 うさぎのような雲♪ ★帰りに花を買いました。店員さんが背中のリュックに挿す様に入れてくれました。花を担いで、えっちらおっちら帰りました。 花瓶にとりあえず突っ込んでいるところに、あんどらがやってきました。…

1月28日 古紙のリサイクルの日

★つぶした段ボールなど、たくさんあります。でも、まだ、ばっちり雪がつもっているので、マンションの下まで運べるかな。おっかなびっくりで階段をのぞくと、雪、なくなっています。案外早く解けたんだ。よかったと階段を降りていくと、写真のまだ下、表通りへの階段で、近所のご主人が、チリトリを使って、除雪してくれて…

1月17日 スマホ忘れた

★雪だるま、傾いています。今日は整体の施術を受ける日です。昨夜、整体院から「明日、朝一番の予約ですが、だいじょうぶですか、来られますか?」と電話がありました。積雪を心配してのことです。「バスさえ走っていれば行けます」と返事をしました。バス、定刻通りにやってきました。ほっとする間もなく、乗ってすぐにス…

1月26日 雪だるま

★昨日、雪だるまを作って写真を長女に送ったら、「こどものともに、雪だるまの絵本があったよね。3体の雪だるまが出てくる話」と返メールが届きました。朝、一番に本棚に行きました。こどものともは、横長と縦長に分けて保存しています。たぶん、横長だろうと探し始めたら、すぐに見つかりました。1980年12月号でし…

1月25日 雪の日

★今朝、起きると、雪が積もっていました。昨日、ご近所さんが「灯油、買ってきましょうか?」と声がけしてくださったおかげで、暖かい部屋の中で、何年も前に次女がプレゼントしてくれた毛布のようなふわふわでかでかのガウンに包まれています。長女からは、「滑るので外に出ないように」と言われました。天気予報で今日の…

1月24日 野菜の保存方法

★使いかけの野菜の保存方法を、今朝の「あさいち」で紹介していました。ひとつは、使いかけの根菜類などは、同じ容器でいっしょに保存してもいいということ。もうひとつは、葉もの野菜は買ってきたらすぐに洗って、切って、水分を取り、容器で保存することです。わたし、すでにどちらもしています。しょうがもニンジン、白…

1月23日 解体工事現場の張り紙

★明日から寒波が来るそうなので、用事は今日中にすませておこうと思いました。ついでに少し歩きました。散歩している人は少なく、いつもより野鳥の声が響いていました。 ★4月から、プラスチック製品の分別回収がスタートします。今まで燃えるゴミとして出していた歯ブラシやハンガー、洗濯ハサミなど…

1月22日 扶養家族

★『365日の広告コピー』(松浦弥太郎)を繰っていたら、2月22日に、「ペット不可。わたしたちにとっては家族不可」を見つけました。ハウス雑誌に掲載された、小林麻衣子さんという方のコピーです。ペットは家族という思いは同じです。もっといえば、扶養家族です。ペットの医療費は高額なので、今はとりあえず、病気…

1月21日 蝋梅の香り

★みかんの中袋が苦手なんです。幼い子どもに食べさせるように、底の中心を指で掴んで果実だけを食べ、中袋は捨てています。昨日買ったみかんですが、小粒ですが中袋が薄くて、袋ごと食べることができたので、今日も買いに行きました。和歌山の田村みかんでした。 ★民家のそばを歩いていると、ほのかな香り…

1月20日 うれしいお知らせ。

★編集さんからうれしいお知らせが届きました。『サバンナで野生動物を守る』(講談社)が、【厚生労働省 社会保障審議会推薦 児童福祉文化財】に選ばれたそうです。児童福祉文化財 (mhlw.go.jp) には、まだ、昨年分までしか掲載されていませんが、近々「子どもたちに読んでほしい本」というポスターを作製…

1月19日 シカとねこたち

★裏山にシカが下りてきているのを最初に見つけたのは、今回もシロップ。シロップの様子を見て、あんどらが近づいてきました。シロップは、あんどらが苦手です。あわてて逃げていきました。 あんどらとはてなは、仲良くシカウオッチング。シカは、まだ子どもでした。ベランダに野鳥もやってきました。素早く…

1月18日 楽しや雲

★散歩の楽しみのひとつは、雲を見ることです。住まいを出て帰るまでの一時間余で、雲はどんどん変わっていきます。不思議な形や色の雲になった瞬間に出会うと、わくわくします。 バスの中から見た雲は、ゆったり泳いでいるくじらのようです。淀川河口で命つきてしまったクジラ、生きたまま海に帰してあげたかったで…

1月17日 初釜

★袋帯、どうにか結べました。ごまかしたところもありますが、ま、目をつぶることにしました。着物については、この日に備えて、何日が着物で過ごしたので、紐の数をできるだけ少なくして、締めつけなくても着崩れしない着方を習得しました。 派手な色に写っているのですが、着ているのは下の地味な方で母の着物。し…

1月16日 リメイク料理

★ひとり暮らしだと、おかずが残ります。同じものを繰り返し食べるよりも、アレンジして食べるようにしています。朝の野菜スープ(このスープも、チキンの茹で汁と崩れかけのトマトを利用したもの)をベースをグラタンにしました。あらかじめ、スープには冷ご飯を入れて炊いてあったのですが、それでも水分が多いので、底に…

1月15日 ストレッチ

★お正月に3年ぶりに会った次女に、「お母さん、背中が丸くなったね」といわれ、整体では、「腰が丸くなってきている」といわれました。背中、腰を伸ばすストレッチしようと思いました。この数日、前から持っているストレッチポールで腰を伸ばしていたのですが、フォームローラーなるものを買い足しました。300円ショッ…

1月14日 珍しい野菜たち

★次女から珍しい野菜がいろいろ届きました。初めて出会う野菜も多く、これは生で、これは火を通してたべるとおいしいと次女からのヒントがありました。楽しみです。ほうとうと根昆布だしは前にも送ってくれて、おいしかったと伝えたからなのか、また入れてくれていました。芽の伸びたにんにく初めて見ました。揚げると…

1月13日 整体へ

★セロリの束、お正月用に買っていたのですが、みんな思っていたより早く帰ってしまったので、使い損ねていました。遅まきながら、軸はスルメとピクルスに、葉っぱは、佃煮にしました。 ★今日は、やっと整体の日。一か月も空いたので、かなりひどい状態に戻っていたようで、施術後、生き返りました…

1月12日 家でねこたちとぐうだら

★おかずパンならずお菓子パン、大好きです。買ってきた3個を四分の一に切って保存しておくのは、一気に食べてしまわないようにです。結局はみんな食べてしまいました。 ★ミニバラのつぼみを見つけたのは、11月30日のことです。そのときのつぼみ、美しく咲き続けています。魔法のようです…

1月11日 久々の買い出し

★ポイント5倍デーの今日を待って、キャットフードを買いに行きました。5倍といっても、6721円買ってポイントは305ポイント。わずかですが、前回はポイントを使って1000円分引いてもらいました。キャットフード、しょっちゅう買いに行くので、チリも積もればで、できれば5倍デーに買いに行きたいです。今回は…

1月10日 今朝のお茶 

★毎朝、緑茶をたっぷり飲みます。それに加えて、今朝は、昨夜から浸けておいた根昆布水を沸かして飲みました。お正月用の梅茶が余っているので、昆布湯に振りかけると、とても飲みやすくなりました。冬場はのどが乾かないので、意識して水分を取るようにしています。 外出時、せき込んでしまうことがあるの…

1月9日 罠

★サファリ―ガイドの太田ゆかさんがテレビ番組で取り上げられるのは、今年になって2回目です。内容は、とてもよかったのですが、「世界一クレージーなサファリ―ツアー」というタイトルはどうなのかと思いました。クレージーというのは、徒歩でのサバンナツアーと寝袋での野宿体験したディレクターの本音だと思いますが、…

1月8日 昆布の佃煮

★出汁をとったあとの昆布がたまったので、佃煮にしました。おいしく仕上げたいのですが、ちりめんじゃこと炊くのも、山椒と炊くのにも飽きました。年末にもらっていた仲しいたけ園のシイタケの佃煮といっしょに炊くことにしました。この佃煮、とてもおいしいんです。昆布と炊くのはもったいないのですが、昆布もおいしく食…

1月7日 七草がゆに思う

★幼いころ、母が七草を刻んだあと、包丁の背でまな板を叩いて歌っていたのを覚えています。♪唐土の鳥と日本の鳥と渡らぬ先に七草なずな 「もっと」「もっと」とせがんで何度も歌ってもらいました。そのころのわたしは、こんな歌も歌っていました。しりとり歌です。♪日本の、乃木さんが、凱旋す、スズメ、メジロ、ロシヤ…

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

1943年生まれ
羊年・B型・さそり座
48歳で童話教室に通い始め
54歳で単行本デビュー
80歳の現在に至る

日本児童文芸家協会会員
日本ペンクラブ会員

メールはこちらへ